fc2ブログ

夏タイヤに衣替え ~両方とも今シーズン限りかな~

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

3月も下旬に入ってすっかり春の空気に変わりました。
23日の月曜からまた気温が2月くらいに戻るという予報もありましたが、まあもう雪も積もることはなかろうということで、クルマのタイヤを夏タイヤに戻しました。

ガレージのラックにしまっておいた夏タイヤを引っ張り出します。
何やらつけられている紙は、交換前にどの位置にあったかを示してあって、これを元にローテーションを行ないます。
20150324_01

溝。
ちょっと微妙ですが、7月の車検はちょっとあぶないかも。
20150324_02

はずした後のタイヤハウスの中。
これがたぶんブリードニップル。
自分でやろうと思うと、ここから抜くんでしょうが、バイクと違って作業中のここは見えないからちょっと心配ですね。いまは助手に息子を頼ることもできないし(^^;
20150324_03

7月に車検ですが、ブレーキはこの通り、まだ新品ちゃうの、というくらいの厚みを残します。
20150324_04

夏タイヤを装着する前に空気を充填しておき、プレッシャーゲージで圧を測りながらエアを抜いていきます。
20150324_05

こうしてタイヤ交換は完了。

ところでこのスタッドレスタイヤ。
2008年に今のクルマを購入した冬に購入した中古品です。
で、その製造念を見てみると、なんと...
20150324_06

2004年の42週...(^^;

もう一本も同じ年の43週、ほかも同じでした(^^;
20150324_07

すでに10年越え(^^;

溝ももう今シーズンで終わりかな。
20150324_08

正月の大雪ではしっかりグリップしたんですけどね。
20150324_09

ちなみにこちらは夏タイヤ。
2008年の第9週。
20150324_10

こっちは第10週。
20150324_12

一本だけ、2011年の第2週があります。
20150324_13

これはまだ中学生だった息子を助手席に乗せて渋滞の中を走っているとき、ミニスカートのお姉さんに見とれて縁石に乗り上げてタイヤに大穴をあけてしまい、一本だけ交換したのです(^^;
息子は『ママには黙っといてあげるね』と悪そうな顔で言ってくれました。

ところでこの Continentalの Sports Contuct 2、回転方向の指定はなく、外側に向くほうに Outsideと書かれています。
20150324_11

たしかにブロックパターンを見ても、前後方向はないように見えます。

さて、これで夏タイヤに交換OKですが、このタイやもあとワンシーズンで交換かもしれませんね。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Kachiさ~ん!
なんか最近「息子ロス」感があちこちから感じられるんですが…
元気出して!

で、この夏タイヤは気持ちよく交換して、安心ドライブで息子さんに会いに行きましょう。
ワタクシ的には完全アウトです、このタイヤ。(笑)

No title

きれいに減ってますね♪
ウチのcontinentalは、段減りでダメでした( ;´Д`)
現在はプロクセスc1sです。しっとりとして静かですがスポーツ感がありませんね。燃費は良くなりました♪

暖かくなって来たので、ミニのお姉さんに気を付けま〜す( *´艸`)

No title

あ~うちも夏タイヤに変えなきゃ・・・
と思ったら今日はえらく寒いですね、三寒四温というやつですね~
温かくなると町のおね~さんも薄着になって・・・げふんげふん
息子さんさすが男同士、察してくれますね~www


自分も今月末にノーマルに戻す予定です。

スタッドレスって、溝が残っていても何年もつのかな~、と思っていましたが、10年経っていても使えたりするんですね~。
ブログにはあげませんでしたが、今季、かなり活躍してくれました、次の冬もスタッドレスにお世話になりそうです。(^-^)

お履きのサマータイヤですが、コンチネンタルなのですか?
パターンを見てアドバンHF typeDを思い出しましたよー。

うちも今週サマータイヤに履き替えます。

脇見運転は私も気をつけます・・・・・

Re: タイトルなし

まーぼーさん、こんばんは。

> Kachiさ~ん!
> なんか最近「息子ロス」感があちこちから感じられるんですが…
> 元気出して!

ありがとうございます(^_^;)
なんかね、やっぱり19年も一緒に住んでいた息子がいなくなるとぽっかり穴が空いたようなのですよ。
私の両親も同じ思いだったのかなーなんて、そんな素振りはちっとも見せなかったですけど、複雑ですねf^_^;

> で、この夏タイヤは気持ちよく交換して、安心ドライブで息子さんに会いに行きましょう。
> ワタクシ的には完全アウトです、このタイヤ。(笑)

ですよね。
でもね、学費やら所帯道具やらでもう鼻血も出ないのですよf^_^;
スリップサインはまだなのでもう少し頑張ってもらいます(^_^;)
まだこの先もいろいろかかるし。
夏タイヤも中古を探すかなんていけない考えもf^_^;

Kachi//

Re: No title

aichanさん、こんばんは。

> きれいに減ってますね♪
> ウチのcontinentalは、段減りでダメでした( ;´Д`)

段べりしちゃうとハンドリングも乗り心地も悪くなるんでしょうね〜

> 現在はプロクセスc1sです。しっとりとして静かですがスポーツ感がありませんね。燃費は良くなりました♪

お、これは耳寄りな情報(*^_^*)
今はとにかく節約しないとねー、なので、燃費が良くなるのは嬉しいですね。
あと、ライフもながいといいな。
次の選択肢の一つに入れてみますね、もうスポーツ走行なんて年でもないしf^_^;

> 暖かくなって来たので、ミニのお姉さんに気を付けま〜す( *´艸`)

これは是非気をつけてください。
傾向として年を重ねるほど目が釘づけになりますf^_^;
バイクでそんなんなったらお姉さんの方にバイクが逝っちゃいますからね、危ない危ない(^_^;)

Kachi//

Re: No title

TREKさん、こんばんは。

> あ~うちも夏タイヤに変えなきゃ・・・
> と思ったら今日はえらく寒いですね、三寒四温というやつですね~

そうなんですよ。
まあ天気予報で週明けは寒くなるって言っていたのですが、今朝なんて、うちの近くでは雪が舞ってましたもんね。
まあ積もるほどではなかったですけどf^_^;

> 温かくなると町のおね~さんも薄着になって・・・げふんげふん
> 息子さんさすが男同士、察してくれますね~www

実は息子も小さい時からオ◯パイマンだったから親父のことは言えないのです、同じ穴の狢なのです(^o^)
あー、息子でよかった。
これが女の子だったら口きいてもらえなくなるかも(^_^;)

Kachi//

Re: タイトルなし

るーのぼさん、こんばんは。

> 自分も今月末にノーマルに戻す予定です。
>
> スタッドレスって、溝が残っていても何年もつのかな~、と思っていましたが、10年経っていても使えたりするんですね~。

いえいえ、まあ使えるといえば使えるんですが、ここまで古くなるとゴムが硬化して本来の性能とは比べようもなく劣化しているそうですよ(^_^;)
敏感な人は2年目でも悪くなった、っておっしゃる方もあります。
もう10年なんて、本当は論外なんですけどねf^_^;

> ブログにはあげませんでしたが、今季、かなり活躍してくれました、次の冬もスタッドレスにお世話になりそうです。(^-^)

冬はこれを履いているのといないのとでは安心感が違いますよね。
山口県は雪は少ないアメージがありますけど、降ったら怖いですからね〜
大事にしまっておいてください(*^_^*)

Kachi//

Re: タイトルなし

きそやんさん、こんばんは。

> お履きのサマータイヤですが、コンチネンタルなのですか?
> パターンを見てアドバンHF typeDを思い出しましたよー。

アドバンですか〜、久しぶりに聞く名前ですね〜
そう、拙宅のゴルフは購入時にコンチのスポコン2を履いていました。
タイヤ屋さんにはなかなか置いてなくて、交換するときは取り寄せでしたf^_^;

> うちも今週サマータイヤに履き替えます。
>
> 脇見運転は私も気をつけます・・・・・

ミ◯スカ見るときは必ず止まって見るようにしてくださいね(笑)
神戸のカイセイジョガクインのテニスコートはちょっと高いところにあって道路から見上げられるんですが、兵庫県内で追突事故ナンバーワンだそうです。
男ってアホですねf^_^;

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?