fc2ブログ

バックプレッシャーバルブを分解清掃してみよう

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

取り外したバックプレッシャーバルブ(BPV)。
寒い外から家の中に入って分解します。

しかし、このBPVの本体、分解にするのにちょっと難儀しました。
バルブには吸気側と排気側の両側にレンチをかけるためと思われる切込みがついています。
切り込みの深いほうを万力で固定し、浅いほうにモンキーレンチをかけてくいっと力をかけると、くき、っという感触とともにゆるみました。
20150206_01

御開帳...いやしかし、汚いですね~
ボールを吸気側に押し付けているスプリングがオイルミストでボールにくっついています。
20150206_02

こちらは排気側。こちらもたいそう汚れています。クリーナーキャブで流したつもりでいても、こんなに汚れが残っていたとは。
20150206_03

底の方も...
20150206_04

壁面も乳化したオイルミストが結露(?)しています。
20150206_05

20150206_06

20150206_07

20150206_08

20150206_09

さて、これを掃除します。
20150206_10

クリーナーキャブとお掃除ペーパーでクリーンアップ後。
20150206_11

さて、吸気側もきれいにしましょう。
20150206_12

スプリングを外してみると一層汚さがあらわになりますね。
20150206_13

ボールは指でつまもうとしても結露したオイルミストでつるつる滑ってつかめません。
ピンセットで取り外します。
20150206_14

なんともまあ...
20150206_15

軽く拭いてみるとこんな感じ。ダクトの入口にある焦げ茶色になった部分はゴムのようで、これがボールがスプリングで押しつけられた時に密着をよくしているようです。
20150206_16

これもクリーナーキャブを噴いて掃除します。
20150206_17

ダクトの中もきれいきれいに。
20150206_18

ところでこのBPV、ずいぶん固くしめつけられているなと思っていたのですが、どうやらロックタイトが塗布されていた模様。
このネジの谷についている緑色がそうで、金属製のトゥースピックで取り除くことができました。
硬いはず。これは分解する前にヒートガンで内部のボールが溶けない程度に加熱したほうがよさそうです。
20150206_19

さて、お掃除は完了。
しかし、組み立てて息を噴きこんでみても、空気の流れの抵抗はほとんど変わっていません。
う~ん、これはどうしたことか。

ためしにケースを少しずつ緩めて息を吹きこんだり吸ったりすると、新品のときと同じ空気の流れになるところがあります。
しかし、緩めすぎると、拭いたときに中でボールが暴れて振動が出ます。
そのバランスがちょうどいいのがこのくらいのところでした。
20150206_20

隙間の長さは約1ミリ。
20150206_21

なぜこんなふうになったのでしょう。
オイルミストなどで吸気側のゴムがふやけて膨張し、スプリングが押され気味になって抵抗が増したのでしょうか。
ゴムはたぶん元に戻らないのでスプリングを少し切ってみるか。
このあたりで切れば1ミリの余裕ができそう。
20150206_22

そこ金属ハサミで切ろうと試みましたが、さすがにバネ、鋼は簡単には切れず、少し歪んでしまいました。
20150206_23

しかしこの状態でボールを載せると、若干中心から外れていますが...
20150206_24

息を噴きこむと先程と同じ空気の通りができていました、結果オーライ(^^)
20150206_25

さて、来週このBPVをつけ直しましょう。
20150206_26

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは
おお、なかなかの汚れっぷりですね。
ちなみに、この状態で最初に取り付けされてからどのくらい走行後ですか?

Re: No title

Ryuさん、こんばんは。

> こんにちは
> おお、なかなかの汚れっぷりですね。

そうですね。
最初は少しのミストによる濡れでしたが、もうこれは乳化したオイルにまみれた状態ですね〜

> ちなみに、この状態で最初に取り付けされてからどのくらい走行後ですか?

これは2013年の4月につけて、ざっと2万キロ強走っていると思います。
気になってネットで調べてみたら、国産車ではここまで汚れるケースは見られませんでしたね〜
クランクケースからエアクリーナーボックスに向かう取り回しは変わらないし、BMWが特別ミストの発生が多いとは思えないですよね。
こんなものなんでしょうね。
ただ、この汚れがボールの動きを直接邪魔してはいなかったようです。

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?