fc2ブログ

Golf Variantのバッテリを交換しないと...

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

拙宅のもう一台のドイツ車、Golf V Variant。
2008年式で、すでに6年半を経過しようとしています。
が、この間、いちどもバッテリーを交換していません。
すでに昨シーズンからあやしくなってきているのですが、ここ数日の寒気の中で、セルの回り方もかなり重ったるくなってきました。
もういつセルを回せなくなってもおかしくないレベルです。
しかし、このクルマを購入するときに訊いた純正バッテリー、正確な金額を覚えていませんが、え、そんなに高いの? と思うくらいに高かった。確か工賃込みで4万前後ではなかったかと思います。

息子が大学に行こうとしている今日この頃、そんな大金を投じるわけにはまいりませぬ。
こういう時、本当にネットでいろんな情報を拾えるいまの時代はありがたいですね。

まずバッテリーの寸法を測ります。

長辺は約24センチ。
20141215_01

短辺は約17センチ。
20141215_02

そして高さは約18センチ。
20141215_03

これにニアリーイコールの寸法を持つバッテリである必要があります。
(幅)240mm×(奥行)170mm×(高さ)180mm

まあ、多少大きいものも装着している方もいらっしゃいますが、Golfはカバーがついているので合わせたほうが無難でしょう。

ボルテージと容量です。
12V 60Ah 280A と書かれています。
20141215_04

ちなみに、バッテリの健康状態を示す窓。
黄色か透明になっていたらバッテリを換えろ、と書かれていますが、すでに黄色を通り越して透明になっています(^^;
20141215_05

さて、お安いバッテリは見つかるでしょうか(^^)

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

うちのゴルフのバッテリーは4年目。まだ行けそうな雰囲気です。

ゴルフのバッテリー、サイズが同じでも、取り付け方法が国産車とはちょっと違ってて、下の方の出っ張りに引っ掛けて固定するんですよねー。
どんなメリットがあるのかわからない取り付け方法ですけど、見た目がすっきりするのがいいところかな。

やすいバッテリー、参考にさせていただきます。

No title

こんばんは
私はボルボ乗りで、ドイツ製のモルバッテリー75Ahを使っています。
ディーラーで工賃込約4万円のところ、ネットで購入し約1万7千円で済みました。
Golf Vだと58Ahの、m3Plus K2 830-58
もしくはサイズアップして75Ahの、m3Plus K2 830-75でも無改造で搭載できるようです。たぶん・・・
ご参考までにどうぞ。

続きを楽しみにしています。

「バスケス」というバッテリー専門店のサイトがヒットすると思います。知り合いはそこで輸入車のバッテリーを購入してました。特に問題なかったとのことです。
我が家のE36は14年乗ってて、バッテリー交換したのは2回です。
純正の解放バッテリーは、水さえ入れてれば、とても長持ちしました。(確か9年!)
トランクの中にバッテリーが設置されているので、温度変化がエンジンルーム内よりゆるやかなので、長持ちするんだろうとメカニックが言ってました。

Re: No title

ぷんとさん、こんばんば。

> うちのゴルフのバッテリーは4年目。まだ行けそうな雰囲気です。

そうか、ぷんとさんのおうちもGolfでしたね。
なんだかよく似たクルマとバイクに乗っていますね~(^^)

> ゴルフのバッテリー、サイズが同じでも、取り付け方法が国産車とはちょっと違ってて、下の方の出っ張りに引っ掛けて固定するんですよねー。
> どんなメリットがあるのかわからない取り付け方法ですけど、見た目がすっきりするのがいいところかな。

そうなんですよね。
私も最初バッテリを除いたとき、どんなふうについているんだろって不思議でした。
でも構造を見てなるほど~って思いました。
ただ、拙宅のVariantは過給器つきなので、固定ボルトを外すのがちょっとやりづらそうです(^^;

> やすいバッテリー、参考にさせていただきます。

だいたい見当がつきました(^^)
純正をディーラーで交換するのに比べて4割程度で交換できそうです(^^)

Kachi//

Re: No title

D-Typeさん、こんばんは。

> こんばんは
> 私はボルボ乗りで、ドイツ製のモルバッテリー75Ahを使っています。

75Ahですか、けっこう容量大きいですね。
やっぱり北欧の寒冷地生まれだからでしょうか(^^)

> ディーラーで工賃込約4万円のところ、ネットで購入し約1万7千円で済みました。

ボルボもやっぱりディーラー4万コースですか、どうしてもそれくらいの金額になるんですね~
そういえば、前車のレガシィって、バッテリー交換した覚えがないな、いくらなんでしょう f(^^;

> Golf Vだと58Ahの、m3Plus K2 830-58
> もしくはサイズアップして75Ahの、m3Plus K2 830-75でも無改造で搭載できるようです。たぶん・・・
> ご参考までにどうぞ。

情報をありがとうございます。
どうやら純正のと同じメーカーのバッテリに落ち着きそうです。
それでもディーラーで交換するのに比べて4割程度ですからね、ユーザー車検と並んで節約できちゃいますね(^^;

> 続きを楽しみにしています。

ありがとうございます。
たぶん、木曜日くらいにはバッテリが入手できそうです。
週末には換えられるかな(^^)

Kachi//

Re: タイトルなし

きそやんさん、こんばんは。

> 「バスケス」というバッテリー専門店のサイトがヒットすると思います。
> 知り合いはそこで輸入車のバッテリーを購入してました。特に問題なかったとのことです。

あ、確かにそのショップ、ありましたね~
いろんな情報も発信されていて、面白いサイトでした(^^)
ショップとしても安心のようですね。

> 我が家のE36は14年乗ってて、バッテリー交換したのは2回です。
> 純正の解放バッテリーは、水さえ入れてれば、とても長持ちしました。(確か9年!)
> トランクの中にバッテリーが設置されているので、温度変化がエンジンルーム内よりゆるやかなので、
> 長持ちするんだろうとメカニックが言ってました。

ほ~、それはまた長持ちですね~
確かにトランクのほうが温度変化が小さいですものね。
でもそう考えると、拙宅の6年半も頑張ったといえるかな(^^)

Kachi//

先日我が家のキューブも5年半ぶりにバッテリー交換&ランクUPを行いましたが、
もっと早く換えておけば良かった!と思いました。
ライトの明るさ、オーディオの鳴り、エンジンの調子…全てビックリするほど良くなりました。

きっとKachiさんのGOLFも…
楽しみですね(^ー^)

Re: タイトルなし

まーぼーさん、こんばんは。

> 先日我が家のキューブも5年半ぶりにバッテリー交換&ランクUPを行いましたが、
> もっと早く換えておけば良かった!と思いました。
> ライトの明るさ、オーディオの鳴り、エンジンの調子…全てビックリするほど良くなりました。

そんなに違うんですか、楽しみだなぁ。
拙宅のGolfも、ヘッドライトはハロゲンなのでバッテリーで明るさが上がると嬉しいな。
ハロゲンでも明るい部類だとは思ったのですが、さてどう変わるか。
オーディオの也は予想していましたが、エンジンの調子まで上がるんですね。
やっぱりバッテリ点火だから?
燃費も良くなるといいですね(^^)

> きっとKachiさんのGOLFも…
> 楽しみですね(^ー^)

いや、これは本当に楽しみになってきました。
やっぱり電気仕掛けのクルマはバッテリもちゃんとしないとダメなんですね~
いい勉強になりました。
ちゃんと変化を感じ取れるように、五感を研ぎ澄まして乗ってみますね~

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?