fc2ブログ

丹後半島 袖志の棚田を見に行こう ~棚田の足元まで~

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

RTのガソリンタンク内のホースにクラックが入ってエンジンが止まる前、秋風が吹き始めた休日に、日帰りのロングに行ってきました。
行った場所は8月の初めにいくつかピックアップしたツーリング候補の一つ、袖志の棚田です。

スタート時のODOは90619キロ。
20140930_01

周山街道を北上し、少し寄り道しながらゆっくり景色を楽しみます。
まだ少し夏らしい湿気が残っているのか、京北の山間部の集落には霧が。
20140930_02

こういうのも日本の原風景ですね。日本昔話に出てきそうです。
20140930_03

村の集会場のようです。
20140930_04

こういうひなびた感じの木造の建物が残っているのも京北ならではという感じです。京都の街中ではこういうものは見なくなりました。
20140930_05

さらに京都の田園風景の中を目的地に向けて走り続けます。
時折、姿を見せるロードパークでひと休み。
20140930_06

ここはどうやら桜の木が植わっているようで、春にもう一度来てみたいところです。
20140930_07

トンネルの中はひんやりしていて気持ちがいいものです。先行する軽自動車のゆっくりしたスピードに合わせて車間をあけて走ると、こちらものんびりした気分に浸れます。
20140930_08

周囲はもう田圃だらけです。
20140930_09

このあと、日本海側に出ると天気は一気に好転するのですが、山間部はまだ薄曇り状態です。
20140930_10

20140930_11

気温が低くて気持ちいいのはありがたいところ。
20140930_12

京都の西の端に近い烏ヶ岳という山の東側を走る府道492号を通って北に抜けようと思ったのですが、山野口付近で土砂崩れのための通行止めに遭いました。
その前週くらいの大雨のためなのでしょうが、その生々しい爪痕も。
道路に大量の土砂がかき寄せられているようでしたが、どうも山の上から鉄砲水か、大量の土砂が襲ってきたらしく、家屋がまるごと一軒流された現場のようです。
おうちの主の皆さんがご無事であればいいのですが...。

結局、迂回を余儀なくされますが、やはりナビゲーションが古いと新しい道も載っていないことが多く、これもナビの地図になく、軽く迷子になったりしました。
20140930_15

峠を越えてもう日本海側といっていいところまで来ると天気もすっかり良くなりました。
『道の駅シルクのまちかや』でひと休み。
20140930_16

メインの国道を外れて府道656号線を走るとやっぱりのどかな田園風景が見られます。
知らない土地だとどうしてもメインの道路を走ってしまいがちですが、風景を楽しもうと思うとやっぱりローカルロードがいいようです。
20140930_17

それでも、町から抜けると、国道でもこんな風景。
20140930_18

見渡す限りの田んぼ、田んぼ、田んぼ...
20140930_19

ここは海水浴場がある竹の浜の少しだけ東の断崖の上。
20140930_20

向こうに海を望む高台に田んぼが広がっています。
20140930_21

稲はもうそろそろ刈り入れ時かな?
20140930_22

20140930_23

この畦道を海の方まで行くと、こんな素敵な砂浜が見えます。
20140930_24

20140930_25

海をバックに写真を撮ったりして、しばし潮風に火照った体を冷まします。
20140930_26

犬ケ岬の半島の付け根にある犬ケ岬トンネルを抜ける前、左側には、断崖の下にこんなに美しい真っ青な海が見えます。
20140930_27

日本海って本当に海が蒼くてきれいですね。
20140930_28

20140930_29

断崖の真下にもこんな素敵な砂浜が。
20140930_30

降りていって昼寝したい気分に襲われますが、降りる術がない(^^;
20140930_31

冬は厳しいんでしょうが、やっぱり海もいいですね。
20140930_32

さあ、だいぶ棚田が近づいてきましたよ。
20140930_33

つづきはまた。

... to be continued ...

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

わ~綺麗な海ですね
気持ちのいいところを走られたんですね~
昼寝がしたくなる気持ちわかります
最近バイクに乗っていても非常に眠くなるんですよね
歳のせいなのかどこでも寝れちゃいますwww

パソコンの調子が悪く写真のとりこみが出来なくて
携帯で陣馬の記事をチビチビとやってますw

Re: No title

TREKさん、こんばんは。
> わ~綺麗な海ですね
> 気持ちのいいところを走られたんですね~
> 昼寝がしたくなる気持ちわかります

日本海は本当に綺麗ですね。
真っ青で吸い込まれそうでした。
そのかわり冬は厳しいんでしょうね。

> 最近バイクに乗っていても非常に眠くなるんですよね
> 歳のせいなのかどこでも寝れちゃいますwww

それはわたしもいっしょです。一番やばいのが会議ですね(^^;;
本当に辛いですね(笑)

> パソコンの調子が悪く写真のとりこみが出来なくて
> 携帯で陣馬の記事をチビチビとやってますw

あ、そうだったんですか。
いや、なかなかアップされないなーと毎日覗いていましたf^_^;)
楽しみにしていますよ〜

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?