3,000キロごとのオイル交換
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
日帰りのロングに行く前に、前回の交換から 3,000キロを超えたのでオイル交換をしておきました。
前回はオイルフィルタを交換したので、同じオイルを入れる今回はフィルタ交換は省きます。
今さらですが、車体下のドレンプラグを緩めるときは車体右側から緩めます。

これは緩めるために力をかけてセンタースタンドが外れるのを防ぐため。
右側からレンチに力をかければ、緩めるときは車体後方に向かって力がかかりますから安全です。
ドレンプラグが少しゆるんだら、オイルフィラーキャップをあけて、エンジン内に空気を通してオイルのヌケをよくしておきます。

しかる後にドレンプラグを外します。


しかし、今回はどうしたことか、空気の通りが悪かったのか、抜けるオイルが脈動して下で受けているオイル廃棄容器から逸脱してしまいました。

危うく前輪にかかる手前で拭き取ってとめることができました。これが付着すると少し、というかかなり面倒。前輪を取られるとまず転倒を免れることはできません。

新しいドレンパッキンをつけて...

ドレンプラグをしめるときは、上記と同じ理由で車体左側からしめます。

ドレンプラグをしめたらオイルを投入。
私は通年、このShevronのSupreme 10W-40を使っています。

夏でもがしゃがしゃした感触になる感じはしません。
3.5リットルを投入してレベルグラスのちょうど上端くらい。
入れ過ぎは禁物、少し少ないくらいでもいいのですが、まあこれくらいなら大丈夫でしょう。

ODOは91,650キロ。夏を走った後ならこれくらいのインターバルで大丈夫でしょう。およそ3,100キロ走りました。
冬の間はもう少しインターバルを伸ばしてもいいかもしれませんね。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
日帰りのロングに行く前に、前回の交換から 3,000キロを超えたのでオイル交換をしておきました。
前回はオイルフィルタを交換したので、同じオイルを入れる今回はフィルタ交換は省きます。
今さらですが、車体下のドレンプラグを緩めるときは車体右側から緩めます。

これは緩めるために力をかけてセンタースタンドが外れるのを防ぐため。
右側からレンチに力をかければ、緩めるときは車体後方に向かって力がかかりますから安全です。
ドレンプラグが少しゆるんだら、オイルフィラーキャップをあけて、エンジン内に空気を通してオイルのヌケをよくしておきます。

しかる後にドレンプラグを外します。


しかし、今回はどうしたことか、空気の通りが悪かったのか、抜けるオイルが脈動して下で受けているオイル廃棄容器から逸脱してしまいました。

危うく前輪にかかる手前で拭き取ってとめることができました。これが付着すると少し、というかかなり面倒。前輪を取られるとまず転倒を免れることはできません。

新しいドレンパッキンをつけて...

ドレンプラグをしめるときは、上記と同じ理由で車体左側からしめます。

ドレンプラグをしめたらオイルを投入。
私は通年、このShevronのSupreme 10W-40を使っています。

夏でもがしゃがしゃした感触になる感じはしません。
3.5リットルを投入してレベルグラスのちょうど上端くらい。
入れ過ぎは禁物、少し少ないくらいでもいいのですが、まあこれくらいなら大丈夫でしょう。

ODOは91,650キロ。夏を走った後ならこれくらいのインターバルで大丈夫でしょう。およそ3,100キロ走りました。
冬の間はもう少しインターバルを伸ばしてもいいかもしれませんね。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメントの投稿
気持ちいいですね^^
オイル交換すると、気分よく走れますよね!^^
すご~く滑らかになった気がしますし♪
昨日、GSのリコール修理に行くつもりでしたが、ベース作りに
苦戦してまして行けませんでした^^;
すご~く滑らかになった気がしますし♪
昨日、GSのリコール修理に行くつもりでしたが、ベース作りに
苦戦してまして行けませんでした^^;
Re: 気持ちいいですね^^
マサフジさん、おはようございます。
> オイル交換すると、気分よく走れますよね!^^
> すご~く滑らかになった気がしますし♪
そうですね~、なんだかエンジンスタート時の回り方から変わる気がします。
走行中も滑らかで気持ちいいですよね(^^)
> 昨日、GSのリコール修理に行くつもりでしたが、ベース作りに
> 苦戦してまして行けませんでした^^;
GSのリコールってなんでしたっけ?
ガソリンタンクのパネルかな?
早く治るといいですね。
症状が出ていないなら大丈夫ですが、こういうのは突然来ますからね(^^;
ベースづくり、注目しています。
どんなふうに工夫されるのか、楽しみにしています(^^)
Kachi//
> オイル交換すると、気分よく走れますよね!^^
> すご~く滑らかになった気がしますし♪
そうですね~、なんだかエンジンスタート時の回り方から変わる気がします。
走行中も滑らかで気持ちいいですよね(^^)
> 昨日、GSのリコール修理に行くつもりでしたが、ベース作りに
> 苦戦してまして行けませんでした^^;
GSのリコールってなんでしたっけ?
ガソリンタンクのパネルかな?
早く治るといいですね。
症状が出ていないなら大丈夫ですが、こういうのは突然来ますからね(^^;
ベースづくり、注目しています。
どんなふうに工夫されるのか、楽しみにしています(^^)
Kachi//