パニアを採寸して企んでいることは?
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
ずいぶん長いことキャンプに行っていません。
shumidderさんやていじんさんのブログを拝見していると、ゴールデンウィークの角島キャンプツーリングの準備やら計画の記事が踊っていて、目の毒だ、と思いながらついつい見に行ってしまいます。
それでも5月の中旬には陣馬形山キャンプが予定されていて、そろそろそれに向けた準備をしなきゃな、という気になってきました。
なんだかshumidderさんがいけないらしいので、それがとても残念。場合によっては日が変わるかもしれない?
が、いつになっても準備は無駄になるわけでなし、ちょっと遅ればせながらあるものを調達しようかと画策しています。
これは私のRTにつくパニアケースです。

スタイルとしてはRTに合わせて作られているのでしょうが、車体につけた状態で最中のように開くリッドは、開くと中から荷物が崩れ落ちて、お世辞にも使い勝手がいいとは言えません。
特に左側はこんなふうに内部が均一な広さになっていないため、思ったほど容量が大きくありません。

じゃあ、右側はどうなんだ、と寸法を測ってみました。
右側も斜体取付状態で上の方はちょっといびつなので、そこを考慮して測った横幅はざっと23センチ。ちょっと無理したら24センチもOKか、といったところ。
前後は、底面の長さは36センチほどですが...

これもケース全体がひし形を変形したような形でいびつなので、実質30センチといったところ。

高さは、リッド固定用の詰めのカバーの下までなのでざっと25センチです。

ちなみに左側は、底面の幅は約30センチと右側より余裕があるようですが、いかんせん、上部に大きなヘコミがあるために上いっぱいまで同じ寸法で使えません。

さて、これでこのパニアケースに収納可能な箱の寸法がだいたいわかりました。
奥行き24センチ×幅30センチ×高さ25センチです。
何を探しているかと言えば、ご想像の通り、ここに収まるクーラーボックスなのです。
すでにていじんさんやshumidderさんが実戦投入されて実績があるLogosのクーラーボックス。
これでぴったりのものがありました。

外寸が30×24×24センチ。

これを右側のパニアに収納すれば、食材を傷めずにキャンプ地まで持っていくことができるでしょう。
shumidderさんや蒼海さんやmikkieさん、モアさんにていじんさんにななかげさん、MACさんに金太さん、TREKさんも鍋を作られていたそうなので、こうした達人の皆さんには到底かないませんが、私も少し何かをやってみようかと思い立ちました。
採寸して寸法が合うものが見つかってよかったよかった(^^)
あとはこれを通販で買うか、ショップで実物を見て買うか、ですね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ずいぶん長いことキャンプに行っていません。
shumidderさんやていじんさんのブログを拝見していると、ゴールデンウィークの角島キャンプツーリングの準備やら計画の記事が踊っていて、目の毒だ、と思いながらついつい見に行ってしまいます。
それでも5月の中旬には陣馬形山キャンプが予定されていて、そろそろそれに向けた準備をしなきゃな、という気になってきました。
なんだかshumidderさんがいけないらしいので、それがとても残念。場合によっては日が変わるかもしれない?
が、いつになっても準備は無駄になるわけでなし、ちょっと遅ればせながらあるものを調達しようかと画策しています。
これは私のRTにつくパニアケースです。

スタイルとしてはRTに合わせて作られているのでしょうが、車体につけた状態で最中のように開くリッドは、開くと中から荷物が崩れ落ちて、お世辞にも使い勝手がいいとは言えません。
特に左側はこんなふうに内部が均一な広さになっていないため、思ったほど容量が大きくありません。

じゃあ、右側はどうなんだ、と寸法を測ってみました。
右側も斜体取付状態で上の方はちょっといびつなので、そこを考慮して測った横幅はざっと23センチ。ちょっと無理したら24センチもOKか、といったところ。
前後は、底面の長さは36センチほどですが...

これもケース全体がひし形を変形したような形でいびつなので、実質30センチといったところ。

高さは、リッド固定用の詰めのカバーの下までなのでざっと25センチです。

ちなみに左側は、底面の幅は約30センチと右側より余裕があるようですが、いかんせん、上部に大きなヘコミがあるために上いっぱいまで同じ寸法で使えません。

さて、これでこのパニアケースに収納可能な箱の寸法がだいたいわかりました。
奥行き24センチ×幅30センチ×高さ25センチです。
何を探しているかと言えば、ご想像の通り、ここに収まるクーラーボックスなのです。
すでにていじんさんやshumidderさんが実戦投入されて実績があるLogosのクーラーボックス。
これでぴったりのものがありました。

外寸が30×24×24センチ。

これを右側のパニアに収納すれば、食材を傷めずにキャンプ地まで持っていくことができるでしょう。
shumidderさんや蒼海さんやmikkieさん、モアさんにていじんさんにななかげさん、MACさんに金太さん、TREKさんも鍋を作られていたそうなので、こうした達人の皆さんには到底かないませんが、私も少し何かをやってみようかと思い立ちました。
採寸して寸法が合うものが見つかってよかったよかった(^^)
あとはこれを通販で買うか、ショップで実物を見て買うか、ですね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメントの投稿
楽しみですね♪
おはようございます、ていじんです
パニア改造するんですか!
RTで改造する方は珍しい~、さすがkachiさん(笑)
どんな具合になるか?楽しみです
それに実物が今回は陣馬で見られるのですね!
それも楽しみですね~
ところでルート情報ありがとうございました
なんかとんでもなく時間がかかりそうですが、楽しんできます
パニア改造するんですか!
RTで改造する方は珍しい~、さすがkachiさん(笑)
どんな具合になるか?楽しみです
それに実物が今回は陣馬で見られるのですね!
それも楽しみですね~
ところでルート情報ありがとうございました
なんかとんでもなく時間がかかりそうですが、楽しんできます
Re: 楽しみですね♪
ていじんさん、おはようございます。
>
> パニア改造するんですか!
> RTで改造する方は珍しい~、さすがkachiさん(笑)
> どんな具合になるか?楽しみです
> それに実物が今回は陣馬で見られるのですね!
> それも楽しみですね~
あ~、いやいや、改造じゃないんです(^^;
ただ単にクーラーボックスを中に入れようってだけでして、期待させてしまってすみません f(^^;A
> ところでルート情報ありがとうございました
> なんかとんでもなく時間がかかりそうですが、楽しんできます
いえいえ、そういえば、私がこの間郡上八幡に行ったときに帰路に通った道も楽しかったです。
JBLさんが書かれていて、あ、こっちがいいじゃないって、自分がついこの間走った道を書かなかったことにあきれてしまいました(^^;
それにしても36時間下道ですか。
未踏の境地ですね。
27日は、私は仕事なので迎撃しようと思っても京都周辺は通り過ぎた後ですね、残念。
くれぐれも気を付けてくださいね。
陣馬形山でみやげ話をお聞きできるのを楽しみにしています(^^)
Kachi//
>
> パニア改造するんですか!
> RTで改造する方は珍しい~、さすがkachiさん(笑)
> どんな具合になるか?楽しみです
> それに実物が今回は陣馬で見られるのですね!
> それも楽しみですね~
あ~、いやいや、改造じゃないんです(^^;
ただ単にクーラーボックスを中に入れようってだけでして、期待させてしまってすみません f(^^;A
> ところでルート情報ありがとうございました
> なんかとんでもなく時間がかかりそうですが、楽しんできます
いえいえ、そういえば、私がこの間郡上八幡に行ったときに帰路に通った道も楽しかったです。
JBLさんが書かれていて、あ、こっちがいいじゃないって、自分がついこの間走った道を書かなかったことにあきれてしまいました(^^;
それにしても36時間下道ですか。
未踏の境地ですね。
27日は、私は仕事なので迎撃しようと思っても京都周辺は通り過ぎた後ですね、残念。
くれぐれも気を付けてくださいね。
陣馬形山でみやげ話をお聞きできるのを楽しみにしています(^^)
Kachi//
No title
保冷能力が凄そうですね。
これから夏場にかけて、これはいりますね・・・。
イカンです、欲しくなりました。(笑)
ブログ自体が、ある意味目の毒ですよ~。(爆)
これから夏場にかけて、これはいりますね・・・。
イカンです、欲しくなりました。(笑)
ブログ自体が、ある意味目の毒ですよ~。(爆)
No title
私のも同じくモナカ開きなので
片方は家にあったソフトクーラーバックをインナーバック代わりに押し込んでいました
これがなかなか使い勝手がいいので
ホームセンターで似たようなサイズのソフトクーラーバックをもう一つ買ってきました
若干デットスペースがありますがw使いやすいのでこの方法で定着しそうです
陣馬形山ではロゴスのクーラーから何が出てくるか楽しみですw
片方は家にあったソフトクーラーバックをインナーバック代わりに押し込んでいました
これがなかなか使い勝手がいいので
ホームセンターで似たようなサイズのソフトクーラーバックをもう一つ買ってきました
若干デットスペースがありますがw使いやすいのでこの方法で定着しそうです
陣馬形山ではロゴスのクーラーから何が出てくるか楽しみですw
Re: No title
るーのぼさん、こんばんは。
> 保冷能力が凄そうですね。
> これから夏場にかけて、これはいりますね・・・。
これ、すごいらしいですよ。
shumidderさんの実証実験の結果では、朝買ったガリガリくんが、キャンプ場についた夕方でもまだかちこちだったそうです(^^)
> イカンです、欲しくなりました。(笑)
> ブログ自体が、ある意味目の毒ですよ~。(爆)
実は会社帰りにLogosショップに行って実物を見てきました(買ってはいません)。
そしたら、ほかにも楽しそうなものがいっぱいあって、値段が安いからとあれもこれもほしい、って考えると、けっこうなお値段に膨らむんですよね。
あれは罪です。
でも、持っていけるものには限りがあるので、吟味しなきゃいけません。
ほんとうに目の毒ですよね(^^;
Kachi//
> 保冷能力が凄そうですね。
> これから夏場にかけて、これはいりますね・・・。
これ、すごいらしいですよ。
shumidderさんの実証実験の結果では、朝買ったガリガリくんが、キャンプ場についた夕方でもまだかちこちだったそうです(^^)
> イカンです、欲しくなりました。(笑)
> ブログ自体が、ある意味目の毒ですよ~。(爆)
実は会社帰りにLogosショップに行って実物を見てきました(買ってはいません)。
そしたら、ほかにも楽しそうなものがいっぱいあって、値段が安いからとあれもこれもほしい、って考えると、けっこうなお値段に膨らむんですよね。
あれは罪です。
でも、持っていけるものには限りがあるので、吟味しなきゃいけません。
ほんとうに目の毒ですよね(^^;
Kachi//
Re: No title
TREKさん、こんばんは。
> 私のも同じくモナカ開きなので
> 片方は家にあったソフトクーラーバックをインナーバック代わりに押し込んでいました
なるほど~、クーラーバッグをインナーバッグ代わりにするというのも手ですね。
夏場はTシャツ入れておいたら、着替えるたびに涼が取れそう(^^)
ただし、食べ物に匂いが移りそうですけど(^^;
> これがなかなか使い勝手がいいので
> ホームセンターで似たようなサイズのソフトクーラーバックをもう一つ買ってきました
> 若干デットスペースがありますがw使いやすいのでこの方法で定着しそうです
片方は保温性のいいLogosでもう片方はちょっと安めのボックスにすると、テントの中でも整理しやすいかもしれませんね。
> 陣馬形山ではロゴスのクーラーから何が出てくるか楽しみですw
どれくらいの大きさ上手、いろいろ考えようと思っています。
みんなで頑張って色々つくらないといけませんね~
Kachi//
> 私のも同じくモナカ開きなので
> 片方は家にあったソフトクーラーバックをインナーバック代わりに押し込んでいました
なるほど~、クーラーバッグをインナーバッグ代わりにするというのも手ですね。
夏場はTシャツ入れておいたら、着替えるたびに涼が取れそう(^^)
ただし、食べ物に匂いが移りそうですけど(^^;
> これがなかなか使い勝手がいいので
> ホームセンターで似たようなサイズのソフトクーラーバックをもう一つ買ってきました
> 若干デットスペースがありますがw使いやすいのでこの方法で定着しそうです
片方は保温性のいいLogosでもう片方はちょっと安めのボックスにすると、テントの中でも整理しやすいかもしれませんね。
> 陣馬形山ではロゴスのクーラーから何が出てくるか楽しみですw
どれくらいの大きさ上手、いろいろ考えようと思っています。
みんなで頑張って色々つくらないといけませんね~
Kachi//
No title
このロゴスのクーラー良いですよね。
ていじんさんに家から冷やして持ってきたビールがシャリシャリ言うほど半分凍った状態で貰ったのがインパクト強すぎです。^^;
TREKさんも言うように、陣馬形山でこの中から何が出てくるのか楽しみです。(^_^)v
ていじんさんに家から冷やして持ってきたビールがシャリシャリ言うほど半分凍った状態で貰ったのがインパクト強すぎです。^^;
TREKさんも言うように、陣馬形山でこの中から何が出てくるのか楽しみです。(^_^)v
Re: No title
蒼海さん、こんばんは。
> このロゴスのクーラー良いですよね。
> ていじんさんに家から冷やして持ってきたビールがシャリシャリ言うほど半分凍った状態で貰ったのがインパクト強すぎです。^^;
そういえば、前に陣馬形山でビールが凍っていたって言っていたような記憶がありますね。
それってすごいことですよね。
シガーライターコンセントから電源をとるヘタな冷蔵庫よりも強力ですよね。
これで蒼海さんとていじんさんとshumidderさんのお墨付きがいただけた(^o^)
よし、買っちゃお。
> TREKさんも言うように、陣馬形山でこの中から何が出てくるのか楽しみです。(^_^)v
そうですね。
買ったら中身どうするかを考えないといけませんね~
まさかガリガリくんと飲み物だけというわけにもいかないし。
GW中に研究してみようかな(^^)
...って、あんまり期待しないでくださいね(^^;
Kachi//
> このロゴスのクーラー良いですよね。
> ていじんさんに家から冷やして持ってきたビールがシャリシャリ言うほど半分凍った状態で貰ったのがインパクト強すぎです。^^;
そういえば、前に陣馬形山でビールが凍っていたって言っていたような記憶がありますね。
それってすごいことですよね。
シガーライターコンセントから電源をとるヘタな冷蔵庫よりも強力ですよね。
これで蒼海さんとていじんさんとshumidderさんのお墨付きがいただけた(^o^)
よし、買っちゃお。
> TREKさんも言うように、陣馬形山でこの中から何が出てくるのか楽しみです。(^_^)v
そうですね。
買ったら中身どうするかを考えないといけませんね~
まさかガリガリくんと飲み物だけというわけにもいかないし。
GW中に研究してみようかな(^^)
...って、あんまり期待しないでくださいね(^^;
Kachi//
おっと!出遅れました(^_^;)
このLOGOSのクーラーバッグ。
性能は今さら言うまでもありません。
大阪・南港のATCにあるナチュラムのアウトレットショップがお安いですよ?
ただし、他にも魅力的な商品がたくさんあるので、誘惑に勝てるかがポイントです(^_^;)
性能は今さら言うまでもありません。
大阪・南港のATCにあるナチュラムのアウトレットショップがお安いですよ?
ただし、他にも魅力的な商品がたくさんあるので、誘惑に勝てるかがポイントです(^_^;)
Re: おっと!出遅れました(^_^;)
shumidderさん、こんばんは。
> このLOGOSのクーラーバッグ。
> 性能は今さら言うまでもありません。
お~、これでダメ押しの一手ですね!
背中を押していただいてありがとうございます。
ずいぶん前にshumidderさんがキャンプ場にガリガリくんを入れて持っていって、しっかり凍ったまま夕方までもった記事を覚えていたので、この一言で完全に心は決まりましたよ(^^)
> 大阪・南港のATCにあるナチュラムのアウトレットショップがお安いですよ?
> ただし、他にも魅力的な商品がたくさんあるので、誘惑に勝てるかがポイントです(^_^;)
うへぇ、さっきAmazonでポチリかけていたんですよ。
ほかに防風の板だとか、キャンプ用のちょっと大きめなフライパンなんかを物色していたら、shumidderさんからのコメントが入りました。
これは行ってみないといけないなぁ、と思いつつ、物欲を抑える自信がない私はAmazonで見える範囲で物色しようかと(^^;
でも、ナチュラムは今度気合い入れていってみます!
情報ありがとうございます!
Kachi//
> このLOGOSのクーラーバッグ。
> 性能は今さら言うまでもありません。
お~、これでダメ押しの一手ですね!
背中を押していただいてありがとうございます。
ずいぶん前にshumidderさんがキャンプ場にガリガリくんを入れて持っていって、しっかり凍ったまま夕方までもった記事を覚えていたので、この一言で完全に心は決まりましたよ(^^)
> 大阪・南港のATCにあるナチュラムのアウトレットショップがお安いですよ?
> ただし、他にも魅力的な商品がたくさんあるので、誘惑に勝てるかがポイントです(^_^;)
うへぇ、さっきAmazonでポチリかけていたんですよ。
ほかに防風の板だとか、キャンプ用のちょっと大きめなフライパンなんかを物色していたら、shumidderさんからのコメントが入りました。
これは行ってみないといけないなぁ、と思いつつ、物欲を抑える自信がない私はAmazonで見える範囲で物色しようかと(^^;
でも、ナチュラムは今度気合い入れていってみます!
情報ありがとうございます!
Kachi//