南茨木でイタリアンをいただく
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
ブログ仲間が浜名湖近辺でキャンプを楽しんでいらっしゃる先週の土日、私は土曜日は会社出勤、日曜日は東京の実家から母親が来て、彼岸を過ぎた墓参りに行ってきました。
土曜出勤だったのはキャンプに行けなくなってつらかったですが、日曜日の墓参りのあとは美味しいイタリアンをいただいて上機嫌でした。
これはその時に走ったルート。
EveryTrail - Find the best hikes in California and beyond
食事した後の京都入りのログをとり忘れてしまいました、しまった。
食事をしたのは、阪急南茨木駅近くの "Polpo" というイタリアンレストラン。


すべての写真を撮れなかったのですが、メインの一品と...

デザート。

17:30から食事スタート、母親が来るというので、その兄弟夫婦が大勢集まってくれました。みんな70代後半なのに、元気元気(^^)
食べ終わったころにはすっかり日も暮れていました。

このレストラン、お値段もリーズナブルでおいしかった。
駐車スペースもあるので、空いていればバイクで行っても大丈夫だと思います(5台くらいまで、路上駐輪はダメですよ ^^)。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ブログ仲間が浜名湖近辺でキャンプを楽しんでいらっしゃる先週の土日、私は土曜日は会社出勤、日曜日は東京の実家から母親が来て、彼岸を過ぎた墓参りに行ってきました。
土曜出勤だったのはキャンプに行けなくなってつらかったですが、日曜日の墓参りのあとは美味しいイタリアンをいただいて上機嫌でした。
これはその時に走ったルート。
Way to Sakai & Polpo
EveryTrail - Find the best hikes in California and beyond
食事した後の京都入りのログをとり忘れてしまいました、しまった。
食事をしたのは、阪急南茨木駅近くの "Polpo" というイタリアンレストラン。


すべての写真を撮れなかったのですが、メインの一品と...

デザート。

17:30から食事スタート、母親が来るというので、その兄弟夫婦が大勢集まってくれました。みんな70代後半なのに、元気元気(^^)
食べ終わったころにはすっかり日も暮れていました。

このレストラン、お値段もリーズナブルでおいしかった。
駐車スペースもあるので、空いていればバイクで行っても大丈夫だと思います(5台くらいまで、路上駐輪はダメですよ ^^)。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
キャンプでご一緒できないのは残念でしたが、また次回の楽しみです
美味しそうなイタリアンですね、お母様もお元気そうで何よりです
家の父母も80を超えていますがw驚くほど元気です
周りにも元気なお年寄りが多いです、負けていられませんねw
美味しそうなイタリアンですね、お母様もお元気そうで何よりです
家の父母も80を超えていますがw驚くほど元気です
周りにも元気なお年寄りが多いです、負けていられませんねw
Re: No title
TREKさん、こんばんは。
> キャンプでご一緒できないのは残念でしたが、また次回の楽しみです
どうもいろいろ重なってしまって仕方ありませんね(^^)
こんどの陣馬形山はGW明けだそうなので、先約として日程を確保しておきたいと思っています(^^9
> 美味しそうなイタリアンですね、お母様もお元気そうで何よりです
ここはお値段も手ごろでけっこうボリュームもあって、おいしかったです。
何かの時にまた行きたいです(^^)
母親は元気ですよ、病気のほうがしっぽ巻いて逃げていくんじゃないかと思うくらいです(^^;
> 家の父母も80を超えていますがw驚くほど元気です
> 周りにも元気なお年寄りが多いです、負けていられませんねw
最近は60歳70歳くらいじゃまだまだ元気で、定年60歳というのも元気なうちにリタイヤして余生をがっつり楽しむという点ではいいのかもしれませんが、なんだかせっかくの知恵と経験と力を遊ばせてしまうのももったいない気がしますよね。
元来あまり勤勉ではない私ですが、おっしゃるように負けていられません(^^)
Kachi//
> キャンプでご一緒できないのは残念でしたが、また次回の楽しみです
どうもいろいろ重なってしまって仕方ありませんね(^^)
こんどの陣馬形山はGW明けだそうなので、先約として日程を確保しておきたいと思っています(^^9
> 美味しそうなイタリアンですね、お母様もお元気そうで何よりです
ここはお値段も手ごろでけっこうボリュームもあって、おいしかったです。
何かの時にまた行きたいです(^^)
母親は元気ですよ、病気のほうがしっぽ巻いて逃げていくんじゃないかと思うくらいです(^^;
> 家の父母も80を超えていますがw驚くほど元気です
> 周りにも元気なお年寄りが多いです、負けていられませんねw
最近は60歳70歳くらいじゃまだまだ元気で、定年60歳というのも元気なうちにリタイヤして余生をがっつり楽しむという点ではいいのかもしれませんが、なんだかせっかくの知恵と経験と力を遊ばせてしまうのももったいない気がしますよね。
元来あまり勤勉ではない私ですが、おっしゃるように負けていられません(^^)
Kachi//
No title
お母さまも、そしてご兄弟皆さまもお元気で何よりです。
こうして笑って美味しいもの食べられるのが、
一番幸せな事なんですよね♪
(^^)/
こうして笑って美味しいもの食べられるのが、
一番幸せな事なんですよね♪
(^^)/
Re: No title
ぶんさん、こんばんは。
> お母さまも、そしてご兄弟皆さまもお元気で何よりです。
ありがとうございます。
母親は今年80になりましたが、ボケなどどこ吹く風、足腰もしっかりしていて、病気が近づいてこないようです(^^)
> こうして笑って美味しいもの食べられるのが、
> 一番幸せな事なんですよね♪
> (^^)/
まったくそう思いますねぇ。
私の同級生もそろそろあっちがおかしい、ここが悪い、という連中が増えてきていますから、本当に何事もないのが幸せなんだと思います。
なんていうとえらく年寄りみたいですが、まだまだアクティブに行きますよ~
いつまでもバイクに乗っていられるように、健康に注意しないといけませんね(^^)v
Kachi//
> お母さまも、そしてご兄弟皆さまもお元気で何よりです。
ありがとうございます。
母親は今年80になりましたが、ボケなどどこ吹く風、足腰もしっかりしていて、病気が近づいてこないようです(^^)
> こうして笑って美味しいもの食べられるのが、
> 一番幸せな事なんですよね♪
> (^^)/
まったくそう思いますねぇ。
私の同級生もそろそろあっちがおかしい、ここが悪い、という連中が増えてきていますから、本当に何事もないのが幸せなんだと思います。
なんていうとえらく年寄りみたいですが、まだまだアクティブに行きますよ~
いつまでもバイクに乗っていられるように、健康に注意しないといけませんね(^^)v
Kachi//