夜の京都の街中を歩いて帰る
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
金曜日に会社の飲み会がありました。
飲めない私は食べることと、ソフトドリンクを飲んでいたのでおなかはパンパン、これではいかんと、京都駅近くから自宅まで約1時間半を歩いて帰りました(^^;
ただ歩いて帰るのだとなんだか修行のようで味気ないので、街中の風景を楽しみながらのんびり帰りましょう。
なんせ、この日は夜になっても気温は30度を下回っていないんじゃないか、と思えるほどの蒸し暑さです。
京都市内の真ん中を貫く烏丸通沿いの店が楽しげです。



ちょっと横道にそれると、京都でも有名な、すてきなホテル日航プリンセス京都があります。

再び烏丸通に戻って歩きます。







どこからだったか、路地を入って幹線道路を外れます。
こうした細い道沿いにも、けっこう夜遅くまで営業しているお店があります。



自宅に帰りついたのが23:00ごろ。
家内と子供に 『ほどよく痩せたぜ』 と紅の豚ばりにただいまを言ってシャワーを浴びました。
それにしても、冬の忘年会の時と違って、本当にまじめに歩くと修行のようです。
写真でも撮りながらのんびり帰るのが吉ですね~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
金曜日に会社の飲み会がありました。
飲めない私は食べることと、ソフトドリンクを飲んでいたのでおなかはパンパン、これではいかんと、京都駅近くから自宅まで約1時間半を歩いて帰りました(^^;
ただ歩いて帰るのだとなんだか修行のようで味気ないので、街中の風景を楽しみながらのんびり帰りましょう。
なんせ、この日は夜になっても気温は30度を下回っていないんじゃないか、と思えるほどの蒸し暑さです。
京都市内の真ん中を貫く烏丸通沿いの店が楽しげです。



ちょっと横道にそれると、京都でも有名な、すてきなホテル日航プリンセス京都があります。

再び烏丸通に戻って歩きます。







どこからだったか、路地を入って幹線道路を外れます。
こうした細い道沿いにも、けっこう夜遅くまで営業しているお店があります。



自宅に帰りついたのが23:00ごろ。
家内と子供に 『ほどよく痩せたぜ』 と紅の豚ばりにただいまを言ってシャワーを浴びました。
それにしても、冬の忘年会の時と違って、本当にまじめに歩くと修行のようです。
写真でも撮りながらのんびり帰るのが吉ですね~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
この時期に1時間半の散歩はこたえますねw
京都も夏は暑いですよね?正に修行?www
いつもながらハイセンスな写真ですね~
スローなシャッターなのにぶれてない所が凄いです
京都も夏は暑いですよね?正に修行?www
いつもながらハイセンスな写真ですね~
スローなシャッターなのにぶれてない所が凄いです
No title
タイトル見て、RTが故障で動かなくなってしまったのかと…飲み会だったのですね。でも、飲まないKachiさんでもやっぱりバイクじゃ行かないんですね?
京都の夏は夜でも暑そうですね。うちの方は田んぼが多いせいか、夜は外に出るとけっこう涼しいのですよ。ただ風が無くなるので、家の中は暑いです。
早く涼しくなって欲しいものですね。^^;
京都の夏は夜でも暑そうですね。うちの方は田んぼが多いせいか、夜は外に出るとけっこう涼しいのですよ。ただ風が無くなるので、家の中は暑いです。
早く涼しくなって欲しいものですね。^^;
Re: No title
TREKさん、こんばんは。
> この時期に1時間半の散歩はこたえますねw
> 京都も夏は暑いですよね?正に修行?www
いやあ、暑かったですね。
脛のあたりで汗が噴き出して、スラックスが貼りついているのがわかるんですよ、気持ち悪かったなぁ。
京都は盆地なので、夏の暑さ、冬の寒さはこたえます(^^;
なかなか『中庸』っていうのがないんですよね~
> いつもながらハイセンスな写真ですね~
> スローなシャッターなのにぶれてない所が凄いです
いえいえ、恐れ入ります。
サイバーショット携帯なので、自動的に感度を上げてシャッターもさほど遅くならなかったのかもしれません。
撮る瞬間は、習慣で息を止めちゃいますね(^^)
一眼だと重くてこうはいかないと思います(^^;
一眼を持って歩くともっと修行になるかもしませんね、でも一眼で撮りたいです、今度(^^)
Kachi//
> この時期に1時間半の散歩はこたえますねw
> 京都も夏は暑いですよね?正に修行?www
いやあ、暑かったですね。
脛のあたりで汗が噴き出して、スラックスが貼りついているのがわかるんですよ、気持ち悪かったなぁ。
京都は盆地なので、夏の暑さ、冬の寒さはこたえます(^^;
なかなか『中庸』っていうのがないんですよね~
> いつもながらハイセンスな写真ですね~
> スローなシャッターなのにぶれてない所が凄いです
いえいえ、恐れ入ります。
サイバーショット携帯なので、自動的に感度を上げてシャッターもさほど遅くならなかったのかもしれません。
撮る瞬間は、習慣で息を止めちゃいますね(^^)
一眼だと重くてこうはいかないと思います(^^;
一眼を持って歩くともっと修行になるかもしませんね、でも一眼で撮りたいです、今度(^^)
Kachi//
Re: No title
蒼海さん、こんばんは。
> タイトル見て、RTが故障で動かなくなってしまったのかと…飲み会だったのですね。でも、飲まないKachiさんでもやっぱりバイクじゃ行かないんですね?
あ~、タイトル見るとそう想像できちゃいますね(^^;
駐車場が完備されている先だと乗って行っちゃうんですが、今回は京都駅前で、駐輪場・駐車場がなかったので歩いていきました。
やっぱりヘンなところにおいておくと、図体の大きなRTは相当邪魔でしょうからね~
> 京都の夏は夜でも暑そうですね。うちの方は田んぼが多いせいか、夜は外に出るとけっこう涼しいのですよ。ただ風が無くなるので、家の中は暑いです。
やっぱり水があるところは涼しいんですね。
京都でも鴨川の河川敷に降りるとけっこう涼しいから、やっぱり気化熱ってバカにできませんね。
京都も街中はコンクリートで固められてしまっているので、昔に比べると暑さもさらに厳しくなっているのでしょうね(-_-;
夏はやっぱり山に行くのがいいな。
Kachi//
> 早く涼しくなって欲しいものですね。^^;
> タイトル見て、RTが故障で動かなくなってしまったのかと…飲み会だったのですね。でも、飲まないKachiさんでもやっぱりバイクじゃ行かないんですね?
あ~、タイトル見るとそう想像できちゃいますね(^^;
駐車場が完備されている先だと乗って行っちゃうんですが、今回は京都駅前で、駐輪場・駐車場がなかったので歩いていきました。
やっぱりヘンなところにおいておくと、図体の大きなRTは相当邪魔でしょうからね~
> 京都の夏は夜でも暑そうですね。うちの方は田んぼが多いせいか、夜は外に出るとけっこう涼しいのですよ。ただ風が無くなるので、家の中は暑いです。
やっぱり水があるところは涼しいんですね。
京都でも鴨川の河川敷に降りるとけっこう涼しいから、やっぱり気化熱ってバカにできませんね。
京都も街中はコンクリートで固められてしまっているので、昔に比べると暑さもさらに厳しくなっているのでしょうね(-_-;
夏はやっぱり山に行くのがいいな。
Kachi//
> 早く涼しくなって欲しいものですね。^^;