これで終わらせます ~ 塗装の鏡面研磨
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
先週塗装完了したミラー、今日、ようやく最終仕上げを行ないました。
ネタとしてはもう何度もアップしているので見飽きた内容ですが、いま少しおつきあいくださいませ(^^)
これが完成したものですが、1番から3番までのBefore/Afterです。

まず1番の部分の研磨前と研磨後。


次、2番の部分。


そして3番の部分です。


比較的うまくいったかな、と自画自賛できる部分のアップです。



こちらは、パテ埋めしたのですが、色を乗せたところでパテが縮んだかどうかしてはっきり接触痕が出てしまった部分。

こちらは目の細かいペーパーのあたりが弱くてベースの荒れが残ってしまった部分です。

コンパウンドをかけるときは新聞の上にぬれたタオルを置いて、そのうえでかけましたが、やっぱり接触するところはこんなふうにクリアと塗装が落ちてしまいました。
この3か所。




でも、もう前回のように手の込んだりペイントはしません(^^;
あとで爪楊枝の先をつぶしたものを筆にして塗っちゃいます。
これでペイントは完了です。
あとはフルバンク時に設置して傷がついてしまっているアンダーカウルのペイントですが、これはサスペンションのヘタリをどうにかしないと(交換かオーバーホールか)どうせまた同じことが起こってしまいますので、しばらくお預けです。
その前にクラックを治さないと...ですね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
先週塗装完了したミラー、今日、ようやく最終仕上げを行ないました。
ネタとしてはもう何度もアップしているので見飽きた内容ですが、いま少しおつきあいくださいませ(^^)
これが完成したものですが、1番から3番までのBefore/Afterです。

まず1番の部分の研磨前と研磨後。


次、2番の部分。


そして3番の部分です。


比較的うまくいったかな、と自画自賛できる部分のアップです。



こちらは、パテ埋めしたのですが、色を乗せたところでパテが縮んだかどうかしてはっきり接触痕が出てしまった部分。

こちらは目の細かいペーパーのあたりが弱くてベースの荒れが残ってしまった部分です。

コンパウンドをかけるときは新聞の上にぬれたタオルを置いて、そのうえでかけましたが、やっぱり接触するところはこんなふうにクリアと塗装が落ちてしまいました。
この3か所。




でも、もう前回のように手の込んだりペイントはしません(^^;
あとで爪楊枝の先をつぶしたものを筆にして塗っちゃいます。
これでペイントは完了です。
あとはフルバンク時に設置して傷がついてしまっているアンダーカウルのペイントですが、これはサスペンションのヘタリをどうにかしないと(交換かオーバーホールか)どうせまた同じことが起こってしまいますので、しばらくお預けです。
その前にクラックを治さないと...ですね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
研磨お疲れ様でした。
光の当たり方で、だいぶつるつるになっているのがわかります。
まだまだ、手を入れたいところがありそうですね。(^_^;)
クラック、サス、アンダーカウル・・・先が長そうですよ~。
光の当たり方で、だいぶつるつるになっているのがわかります。
まだまだ、手を入れたいところがありそうですね。(^_^;)
クラック、サス、アンダーカウル・・・先が長そうですよ~。
Re: No title
るーのぼさん、こんばんは。
> 研磨お疲れ様でした。
> 光の当たり方で、だいぶつるつるになっているのがわかります。
ありがとうございます。
梅雨時の湿気の多い中に作業したので、汗だくになってしまいました(^^;
> まだまだ、手を入れたいところがありそうですね。(^_^;)
> クラック、サス、アンダーカウル・・・先が長そうですよ~。
そうなんですよ~
まだ先は長いんです。
どれを優先しましょうかね、実は楽しみだったりします(^^)
Kachi//
> 研磨お疲れ様でした。
> 光の当たり方で、だいぶつるつるになっているのがわかります。
ありがとうございます。
梅雨時の湿気の多い中に作業したので、汗だくになってしまいました(^^;
> まだまだ、手を入れたいところがありそうですね。(^_^;)
> クラック、サス、アンダーカウル・・・先が長そうですよ~。
そうなんですよ~
まだ先は長いんです。
どれを優先しましょうかね、実は楽しみだったりします(^^)
Kachi//
No title
やはり研磨すると全然違いますね~
映り込みがはっきりしてます
サスは値が張るだけに慎重に選びたいですね
でも換えると全然違うでしょうね~
どうなるんでしょう楽しみですw
映り込みがはっきりしてます
サスは値が張るだけに慎重に選びたいですね
でも換えると全然違うでしょうね~
どうなるんでしょう楽しみですw
Re: No title
TREKさん、こんばんは。
> やはり研磨すると全然違いますね~
> 映り込みがはっきりしてます
ありがとうございます。
実のところ、このつやが見たくてやっているようなものです(^^)
でも、やっぱり今回もちょっとしくじってしまいました(^^;
> サスは値が張るだけに慎重に選びたいですね
> でも換えると全然違うでしょうね~
> どうなるんでしょう楽しみですw
そうなんです、楽しみなんです。
なんだか、円高ポンド安もあって、もうMotorworksからOHLINS買うつもり満々なのですが、財布がねぇ(汗)
冬までに溜め込まないといけませんね~
Kachi//
> やはり研磨すると全然違いますね~
> 映り込みがはっきりしてます
ありがとうございます。
実のところ、このつやが見たくてやっているようなものです(^^)
でも、やっぱり今回もちょっとしくじってしまいました(^^;
> サスは値が張るだけに慎重に選びたいですね
> でも換えると全然違うでしょうね~
> どうなるんでしょう楽しみですw
そうなんです、楽しみなんです。
なんだか、円高ポンド安もあって、もうMotorworksからOHLINS買うつもり満々なのですが、財布がねぇ(汗)
冬までに溜め込まないといけませんね~
Kachi//
No title
お疲れ様でした。
やろ直しただけあって納得行く仕上がりに…ならなかった部分もあるようですが、言われなきゃ判らないような事だと思うのでOKでしょう?
次はサスの交換レポですね。冬までにって事なので先の話しになりそうですが、また緻密なレポ楽しみにしています。(^_^)v
やろ直しただけあって納得行く仕上がりに…ならなかった部分もあるようですが、言われなきゃ判らないような事だと思うのでOKでしょう?
次はサスの交換レポですね。冬までにって事なので先の話しになりそうですが、また緻密なレポ楽しみにしています。(^_^)v
Re: No title
蒼海さん、こんばんは。
> お疲れ様でした。
> やろ直しただけあって納得行く仕上がりに…ならなかった部分もあるようですが、言われなきゃ判らないような事だと思うのでOKでしょう?
ありがとうございます。
確かに納得いかない部分もありましたね~
あらが出たところもあったし、ゴミの付着もありましたしね(^^;
でも、これ以上いじるとまた何か失敗をやらかしそうなので、しばらくおとなしくします(^^;
> 次はサスの交換レポですね。冬までにって事なので先の話しになりそうですが、また緻密なレポ楽しみにしています。(^_^)v
サスの購入は拙宅の資金繰りに大きく左右されるので、冬までに、と思っていても、どうなるでしょう、実現させたいところですがどうなりますやら(^^;
でも、いまの乗り心地はきっとRT本来の乗り心地ではないと思うので、何とかしたいんですよね。
そうそう、その前に前後タイヤを換えなきゃいけなかったんでした...
いやぁ、お金かかりますね~(泣)
Kachi//
> お疲れ様でした。
> やろ直しただけあって納得行く仕上がりに…ならなかった部分もあるようですが、言われなきゃ判らないような事だと思うのでOKでしょう?
ありがとうございます。
確かに納得いかない部分もありましたね~
あらが出たところもあったし、ゴミの付着もありましたしね(^^;
でも、これ以上いじるとまた何か失敗をやらかしそうなので、しばらくおとなしくします(^^;
> 次はサスの交換レポですね。冬までにって事なので先の話しになりそうですが、また緻密なレポ楽しみにしています。(^_^)v
サスの購入は拙宅の資金繰りに大きく左右されるので、冬までに、と思っていても、どうなるでしょう、実現させたいところですがどうなりますやら(^^;
でも、いまの乗り心地はきっとRT本来の乗り心地ではないと思うので、何とかしたいんですよね。
そうそう、その前に前後タイヤを換えなきゃいけなかったんでした...
いやぁ、お金かかりますね~(泣)
Kachi//
No title
わ~こんな丁寧に(゜o゜)
もうどこを直したかもわからないのでは?( ̄ー ̄)
もうどこを直したかもわからないのでは?( ̄ー ̄)
Re: No title
たくろーさん、こんばんは。
> わ~こんな丁寧に(゜o゜)
> もうどこを直したかもわからないのでは?( ̄ー ̄)
いえいえ、これが...
載せているのはけっこうきれいにできたところだけで、けっこうアラがあるdんですよ~
まあ、さすがにもうこれ以上やり直す気はないんですけどね(^^;
なかなか、塗装って奥が深いですね。
たくろーさんのカウル補修もさぞかしご苦労されたことでしょう。
私のミラーなんてかわいいものですね(^^;
もうあんまりやりたくありませんね、ね?
Kachi//
> わ~こんな丁寧に(゜o゜)
> もうどこを直したかもわからないのでは?( ̄ー ̄)
いえいえ、これが...
載せているのはけっこうきれいにできたところだけで、けっこうアラがあるdんですよ~
まあ、さすがにもうこれ以上やり直す気はないんですけどね(^^;
なかなか、塗装って奥が深いですね。
たくろーさんのカウル補修もさぞかしご苦労されたことでしょう。
私のミラーなんてかわいいものですね(^^;
もうあんまりやりたくありませんね、ね?
Kachi//