fc2ブログ

2012 陣馬形山春の陣 ~ Part 3 ~

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

おなかいっぱい食べた翌日、朝は04:00に携帯のアラームをセットし、雲海を見ようという算段でしたが、テントの外に出てみると、あいにく雲海はありません。
でも、やっぱり山頂からの景色は見てみたい、ということで、ジャケットを羽織って登っていきます。
まだ日が出ていないので気温はおそらく10度を切っています。寒いです。

頂上について松川の町のほう、西を見てみると下界は少しガスがかかっていて、谷の向こうの中央アルプスも雲の中。
あの雲が眼下に降りてきてくれていれば雲海になっていたかもしれません。
20120531_01

反対側の東を見ると、もうすぐ陽が昇ってきそうです。
20120531_02

しばらく待つと...顔を出しました。
20120531_03

どうやら今日も一日天気はよさそうな予感です。
20120531_04

20120531_05

テント村に戻ってしばらくすると、shumidderさんが雑炊を作ってくださっています。
これがまたおいしい!
20120531_06

こんな風景を見ながらいただく朝食は最高です。
20120531_07

食事が終わったらみんなで記念撮影です。
避難小屋の前に美女に立っていただき、後ろの窓から怪物どもが顔を出す(^^)
20120531_08

そして集合写真。
20120531_09

空を見上げると...
おお、トモ松さんが空を横切っているではないか...! (shumidderさん、アイディア拝借しました^^;)
20120531_10

本当は今回おいでになれなかったみなさんにも飛んでいただきたかったのですが、あいにく画像がなく...すみません...

今回(いつも)紅一点のななかげさんは特別にアップです。
20120531_11

この美貌をお見せできないのが残念です(^^;

そのあと、奥の駐車場に移動して今度はバイクの集合写真。
総勢12台の大所帯です。
20120531_12

せっかくなので、各車両の横顔を。

ななかげさんのボニーさんことHONDA Shadow Classic。
20120531_13

ていじんさんのBMW R1200GS Adv
20120531_14

蒼海さんのHONDA Transalp。
20120531_15

shumidderさんのあどべんちゃんことBMW R1200GS Adv。
20120531_16

金太さんのHONDA XR250 Baja。
20120531_17

mikkieさんのYAMAHA Serrow。
20120531_18

モアさんのBMW F650GS。
20120531_19

MACさんのBMW R1150RS。
20120531_20

ヘボカルさんのSUZUKI V-Strome。
20120531_21

AichanさんのDUCATI Monster。
20120531_22

YoshiさんのBMW R1200GS。
20120531_23

そして、私のBMW R1150RT。
20120531_24

駐車場にはLotus Super Sevenも2台きていました。
その間からちょっと1枚。
20120531_25

さて、これから下界に降りて、さくら丼をいただき、帰路につきます。
20120531_26

... to be continued ...

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

かっちょえ~♪

kachiさん、かっちょえ~♪写真いつも楽しませてもらってます。
私も少しレポも書けて、少し余韻を楽しんでます。
皆さんのレポ、写真でまたまた、感動がよみがえります。

少し、夜の宴会場の写真と、バイクの写真をお借りしたいのですが、
いいですかね~♪

Re: かっちょえ~♪

モアさん、こんばんは。

> kachiさん、かっちょえ~♪写真いつも楽しませてもらってます。

ありがとうございます。
楽しんでいただければ、うれしいです。
あのおいしい天ぷらのお返しにはとてもなりませんが(^^;

> 私も少しレポも書けて、少し余韻を楽しんでます。
> 皆さんのレポ、写真でまたまた、感動がよみがえります。

そうなんですよね、皆さん、それぞれの視点があって面白いですね。
なんだか毎朝会社でブログ見ていると仕事モードにならなくて...いけませんね~

> 少し、夜の宴会場の写真と、バイクの写真をお借りしたいのですが、
> いいですかね~♪

こんな写真でよければどうぞ使ってやってくださいませ。
今回、ちょっと残念だったので、次回にもちょっと頑張ろうと思っています(^^;

Kachi//

T松氏・・・

こんばんわ!ヘボカルです。

集合写真のT松氏・・・超ウケタ!!

みんなが指差してるのがいいですね~♪

今思えば・・・同じ方向指差して来なかった人達

オールスターというのもよかったかも?

Re: T松氏・・・

ヘボカルさん、こんばんは。

> 集合写真のT松氏・・・超ウケタ!!

実はこの空飛ぶ写真は、昨年、陣馬に行けなかった私のためにshumidderさんが合成してくださったアイディアを拝借したんです(^^:
すごおく行きたかったのに行けなくなったので、あれはうれしかったんですよ~

> みんなが指差してるのがいいですね~♪
>
> 今思えば・・・同じ方向指差して来なかった人達
>
> オールスターというのもよかったかも?

そうなんです、ほかにもたくさんの人に登場していただきたかったのですが、写真があるのがT松さんだけだったんです。
これから出会う中で、写真撮りためないといけませんね~

Kachi//

写真

おはようございます、ていじんです

写真、綺麗ですね~
特にバイクの写真は素敵

それにななかげさんのバイクとの写真、グラビア並ですね!
不思議と美女が想像されてしまいます(笑)

さすがですね~

ちなみにKachiさんがバイクを撮っている時の写真、私のブログでアップ予定です

Re: 写真

ていじんさん、おはようございます。
>
> 写真、綺麗ですね~
> 特にバイクの写真は素敵

ありがとうございます。
やっぱりバイク乗りの集い、今回はちょっと紹介させていただきました(^^)
ちょっとバイク名に自身がないものもありましたが、大丈夫だったかな?

> それにななかげさんのバイクとの写真、グラビア並ですね!
> 不思議と美女が想像されてしまいます(笑)
> さすがですね~
>
この写真、ぜひななかげさんにプレゼントしたい(^^)
気に入ってくれるかな?

> ちなみにKachiさんがバイクを撮っている時の写真、私のブログでアップ予定です

うほ...、うれし恥ずかし...
きっとへっぴり腰で写っていることでしょう(^^;

これからていじんさんのところにお邪魔します(^^)

Kachi//

No title

夜の宴会からずっと、楽しい時間を過ごされたみたいですね~。
料理を作るテーブル、凄い状態でしたね・・・。(^_^;)

今回の陣馬形山は、朝日ですか。
綺麗です♪

まさか飛んでるとは・・・それでこそ、トモ松さんです。(意味不明)

No title

う~ん集合写真に参加したかったな~w
次回こそ!の楽しみにしておきます
それぞれのバイクの横顔カッコイイですね~

No title

こんばんは、先日はありがとうございました♪

kachi さんは写真がウマいっすね!! トモ松さんまでしっかり撮れてるし(笑)

皆さんのおかげで、本当に楽しい思い出がまたひとつ増えました!!

また、会える日が楽しみで~す(^o^)丿

Re: No title

るーのぼさん、こんばんは。

> 夜の宴会からずっと、楽しい時間を過ごされたみたいですね~。
> 料理を作るテーブル、凄い状態でしたね・・・。(^_^;)

本当にすごいでしょ?
完全に調理場と化していました。
はっきり言って、バイクツーリングキャンプの規模じゃありません(笑)

> 今回の陣馬形山は、朝日ですか。
> 綺麗です♪

雲海が見られなかったのは残念でしたが、朝日はきれいでしたよ~

> まさか飛んでるとは・・・それでこそ、トモ松さんです。(意味不明)

トモ松さんは全国を回っていらっしゃるので、とんでもなく遠いところにお友達がいらっしゃってすごいですね~
でも、るーのぼさんもラーメン食べに八戸まで行かれましたね、すごい(違うか^^;)

次回はるーのぼさんもぜひ!

Kachi//

Re: No title

TREKさん、こんばんは。

> う~ん集合写真に参加したかったな~w
> 次回こそ!の楽しみにしておきます

今回は仕方ないですね~
で、大丈夫だったでしょうか...
次回はぜひ!
未確定ですが、7月中旬とのことですよ!

> それぞれのバイクの横顔カッコイイですね~

こうやって見ると、みんなそれぞれに個性があっていいですよね。
大きいの、小さいの、それぞれ得意分野があって、みんなオーナーさんに選ばれた名車ぞろいです。
やっぱりこういう集いって楽しいですね!

Kachi//

Re: No title

aichanさん、こんばんは。

> こんばんは、先日はありがとうございました♪

こちらこそありがとうございました!

> kachi さんは写真がウマいっすね!! トモ松さんまでしっかり撮れてるし(笑)

いや、お恥ずかしいです。
実は、今回参加表明をされていて参加できなかったほかの方も載せたかったのですが、まだお会いしたことがない方も多くて、画像がなかったんですよ(^^;
でも、いちばん遠いところにお住いのトモ松さんの画像を私が持っている、というのもなんだかすごい話ですね~

> 皆さんのおかげで、本当に楽しい思い出がまたひとつ増えました!!

本当に楽しく過ごさせていただきました。
ありがとうございました。

> また、会える日が楽しみで~す(^o^)丿

ぜひお会いしましょう。
またあのおいしいきゅうりをいただきたいです。
やっぱりいいものは美味しいですね~
これからもよろしくお願いいたします!

Kachi//

No title

バイクの写真を1枚1枚丁寧に撮ってあってこうやってみると壮観ですね。
飛び入り参加のT松氏も喜んでいる事でしょう。(^_^)v

shumidderさんが言うように、こうやって見るとななかげさんの写真はグラビア写真並ですね。撮影技術に脱帽!って感じですね~。(^_^)v

Re: No title

蒼海さん、こんばんは。

> バイクの写真を1枚1枚丁寧に撮ってあってこうやってみると壮観ですね。
> 飛び入り参加のT松氏も喜んでいる事でしょう。(^_^)v

こうやって見るとやっぱりすごい数でしたね~
T松さんの写真もっていてよかったです。
でも、まだお会いしていない、今回参加表明されていたけど参加できなかった皆さんの写真がなかったのがちと残念(^^;

> shumidderさんが言うように、こうやって見るとななかげさんの写真はグラビア写真並ですね。撮影技術に脱帽!って感じですね~。(^_^)v

いや~、そんなふうにおっしゃっていただけると嬉しいです。
ななかげさんも喜んでくれるかな~(^^;

Kachi//

No title

Kachiさん、おはようございます

ちょっと残念なグラビアアイドルの★ななかげさん★がきましたよ~(爆

毎度、素晴らしいお写真、ありがとうございます!
いやぁ、21世紀の技術って素晴らしいですね!!
モザイクがかかってちょーどかもですが、
出来ればかかってないのを記念に頂きたいです\(^o^)/
(サイン付き1枚50円で竹下通りで売ろうかな…( ̄▽ ̄))

それにしても、こうやって見ると、★ボニーさん★カッコいいですね。
でも、皆自分のが一番カッコいいと思ってるんでしょうね♪
私はそんな人達とそのバイク達が大好きです。

また聖地で集いましょうね!\(^o^)/

Re: No title

ななかげさん、こんばんは。

> ちょっと残念なグラビアアイドルの★ななかげさん★がきましたよ~(爆

いらっしゃいませ、待ってました。
気に入っていただけたでしょうか?

> 毎度、素晴らしいお写真、ありがとうございます!
> いやぁ、21世紀の技術って素晴らしいですね!!
> モザイクがかかってちょーどかもですが、

そんな、ご謙遜を(^^)
失礼しました(^^;

> 出来ればかかってないのを記念に頂きたいです\(^o^)/
> (サイン付き1枚50円で竹下通りで売ろうかな…( ̄▽ ̄))

今度、原版をお渡ししますね~
楽しみにしていてください(^^)

> それにしても、こうやって見ると、★ボニーさん★カッコいいですね。
> でも、皆自分のが一番カッコいいと思ってるんでしょうね♪
> 私はそんな人達とそのバイク達が大好きです。

ボニーさん、確かにかっこいいですね~
あのメッキに青空が映えている感じがいかにもアメリカン、西海岸を彷彿とさせます。
車体も立派だし、名車ですね。

> また聖地で集いましょうね!\(^o^)/

お会いしましょう!
早く7月にならないかな~

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?