fc2ブログ

もうすぐ桜の季節

本日もご覧いただき借りが党ございます。

3月も来週で最終の週です。
4月に入ればいよいよ桜の季節。
寒い寒い冬が過ぎて、土筆が顔を出し、虫たちも動き出す季節。
きんと張りつめた冷たい空気が緩み始め、何となくしっとりと空気が丸くなる季節。
私はこの季節が大好きです。
まだ桜が咲くにはしばらくありますが、これは3年くらい前に京都の深泥池近辺で撮った写真です。
20120323_01

夕方の少ない光の中で携帯で撮ったのでちょっと暗いですがきれいな桜でした。
今年もこんな桜を見たいものです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは~。

いよいよですね、桜の時期。(^-^)
桜の開花と同時期に、今年の本格的なツーリングが始まりそうです。

写真は見事な桜ですね~。
今年もこれくらい咲いてくれればうれしいですが・・・花見ツーリングが楽しみです。

Re: No title

るーのぼさん、こんばんは。

> いよいよですね、桜の時期。(^-^)
> 桜の開花と同時期に、今年の本格的なツーリングが始まりそうです。

この季節が好きなんですよ~
いよいよ走れる季節、って感じです。
もちろん、冬でも走れるんですが、峠越えが危険なためにちょっと二の足踏んじゃいますね。
新名神も信楽の山岳地帯は、冬はいつでも融雪剤がまかれていてちょっと怖いし、雪も多いです。
旧名神も関ヶ原あたりは雪の名所ですもんね。

> 写真は見事な桜ですね~。
> 今年もこれくらい咲いてくれればうれしいですが・・・花見ツーリングが楽しみです。

桜も元気に咲いてくれるといいですね。
どうも日本も最近元気がないので、こうした明るい景色を見たいものです。
るーのぼさんのところからはちょっと遠いかもしれませんが、広島にいたころは、桜の自分は錦帯橋に行っていました。
周防大島の千本桜もきれいでした。
来週あたりはどこかに行ってこよっと!

Kachi//

No title

こんにちは
私の会社の早咲の桜も咲き出しました
なばなの里の桜も綺麗に咲いていて、いよいよ春っぽくなって来ました
まだ朝は寒いですが、しばらく花見ツーリングが楽しめそうですね

Re: No title

TREKさん、こんばんは。

> 私の会社の早咲の桜も咲き出しました
> なばなの里の桜も綺麗に咲いていて、いよいよ春っぽくなって来ました

もう名古屋の方では咲いているんですね~
こちらはまだ咲いているのを目にすることがありません。
このところちょっと気温が下がっているので、来週あたりからちらほらかな、という感じです。

> まだ朝は寒いですが、しばらく花見ツーリングが楽しめそうですね

楽しみですね~
まあ、花見シーズンはどこもかしこも混んでいますが、今年はオイルクーラーファンも付けたし、渋滞なんかへっちゃら! といきたいところですね(^^)

Kachi//

早いですね~^^;

こんばんは~^^

あ~、もう桜の季節なんですねぇ・・・。
早いですねぇ^^;
今年はどこの桜を見に行きましょう♪

明日からキャンプへ行ってきます!
雨になったら笑ってください^^;

Re: 早いですね~^^;

マサフジさん、こんばんは。

> あ~、もう桜の季節なんですねぇ・・・。
> 早いですねぇ^^;

本当に早いですね~
年々1年が早くなっていく年頃の私(^^;
この調子じゃすぐに夏、秋、そして暮れになりそうですね、恐ろし。

> 今年はどこの桜を見に行きましょう♪

そういうことを考えるのも楽しいですよね~
桜って本当に春の訪れを告げるのにふさわしい花(樹)だと思います。
眺められる期間が短いのが残念ですが、だからこそ毎年楽しみにできるのかもしれませんね。
関西では琵琶湖の北 湖北ではGWあたりまで桜が見られますから、そちらまで足を延ばせばけっこう長く楽しめるかも(^^)

> 明日からキャンプへ行ってきます!
> 雨になったら笑ってください^^;

どちらまで行かれる予定でしょう?
関東方面は明日は降水確率も低そうですよ。
きっと晴れますよ!
マサフジさんの合言葉(?)ですもんね!
楽しい、いいキャンプになりますように!!

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?