fc2ブログ

Golfドック入りの代車でまたPoloをお借りしました

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

車検を終えて無事合格したと言うものの、タイロッドエンドのブーツほかが破れているため、このまま走っているとイカンということでGolf5 Variantをドックインしました。
一泊二日のオペ期間の間、以前にお借りした代車、Poloを再びお借りする機会に恵まれました。
いまのラインアップではActiveというベーシックグレードに相当するのでしょうが、たしかこれはComfortlineだったと思います。
エンジンは3気筒の1,000cc。
小さいエンジンですが、なかなか静か。
20230715-171602_IMG_3130_8_8 mm_1-60 秒 (f - 4_0)

いまのPoloは日本車で言うマイナーチェンジを行なったあとのようで、メーターはデジタルだったと思います。
このComfortlineはご覧の通りアナログ指針で構成されています。
おじさんはこっちのほうがしっくり来ます(^^;
Volkswageのデジタルメーターってちょっと情報量の整理の仕方がイマイチで、肝心のガソリン残量がわかりにくかったりするんですよね、これはGolf8での感想ですが。
20230715-172708_IMG_3131_8_8 mm_1-60 秒 (f - 4_0)

Bluetoothで接続してBGMをかけます。
このあたりはいいですね。
20230715-172716_IMG_3132_16_583 mm_1-100 秒 (f - 4_0)



エアコンの温度調整だってアナログです、やっぱりこうでなくちゃ(笑)
20230715-172839_IMG_3133_13_037 mm_1-80 秒 (f - 4_0)

シフトもコンベンショナルなレバー式。
最近はGolfもPEUGEOTもレバーじゃなくてスイッチ式に移行していますが、やっぱりおじさんはこっちのほうがいいなあ。
20230715-172853_IMG_3134_8_8 mm_1-60 秒 (f - 4_0)

実はこのPolo、前回お借りしたときと同じ個体でして、ナンバー同じでした。
前回お借りしたときのODOは5,100キロ弱、今回は14,600キロ強なので、あれから10,000キロ弱を後にしています。
そのせいなのか、前回『硬い』と感じたシートは、確かにいまでも硬い印象ですが、前回よりもお尻が沈むような感じがします。ちょっとこなれたのかな?
20230715-181056_IMG_3136_29_902 mm_1-160 秒 (f - 4_0)

いちばん変わったな〜と思ったのがエンジンでして、前回乗ったときに比べて明らかに力強くなっていました。
Dモードでも踏み込んだらぐんと車速が伸びる感じは前回の『もっさり』感から一皮むけたって感じ。
20230715-181039_IMG_3135_22_013 mm_1-125 秒 (f - 4_0)

Sモードに切り替えるとやっぱりグイグイ加速する。
20230715-181156_IMG_3139_36_8 mm_1-200 秒 (f - 4_0)

ロードノイズは、前回はスタッドレスだったせいかちょっとうるさかったけど、今回はサマータイヤのおかげなのか、そんなにうるさいとは感じなかった。
脚周りもけっこうしなやかに感じました。
20230715-181234_IMG_3140_24_078 mm_1-160 秒 (f - 4_0)

拙宅の荷物がもっと少なくてすむんだったら、それと、私は自転車を積載することがあるので、やっぱりワゴンがいいんですよね。
カーポートに2台置けるんだったら普段使いにはすごくいい車だと思います。
何よりコンパクトだから小回りきくしね。
上手にしたら車中泊だってできるらしい!
そのうちこのクルマが欲しくなるような気がする(^^)
20230715-181250_IMG_3142_21_082 mm_1-30 秒 (f - 4_0)

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村




BMWランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

体験としては、EVにも乗ってみたいものですね^_^
エンジンの回転と関係なく、即フルトルクなんでしょう・・・W

Re: No title

yosiさん、こんばんは。

> 体験としては、EVにも乗ってみたいものですね^_^
> エンジンの回転と関係なく、即フルトルクなんでしょう・・・W

いやほんと、EVって早いですよ〜
もう8年ほども前に小さいけどEVに試乗したことがあります。
小さいのに、いや小さくて軽いからこそかもしれませんが、すごく早かったですよ(^^)
詳細は以下のリンクで(^^)
http://r1150rt2003.blog24.fc2.com/blog-entry-914.html

Kachi//

現行POLO、デビュー当初はダメダメな感じでしたが小変更の度に良くなってきますね。
私の旧型のシートもカチカチのパンパンでしたが、段々とこなれてきてお尻に馴染むようになってきました。
そういう設計なんでしょうね(^^)
いいクルマになったと思うで、Kachiさんも一台イッときます?w

Re: タイトルなし

まーぼーさん、こんばんは。

> 現行POLO、デビュー当初はダメダメな感じでしたが小変更の度に良くなってきますね。

なんかそうみたいですね〜
まーぼーさんちのPoloくんの出来がすごくいいから、モデルチェンジのときはどうよこれ、って感じだったんですけどね。
熟成が進んだって感じなんですかね〜(^^)

> 私の旧型のシートもカチカチのパンパンでしたが、段々とこなれてきてお尻に馴染むようになってきました。
> そういう設計なんでしょうね(^^)

前なんかで読んだ記憶があるんですけど、ワーゲンのシートって◯万キロ走ってもヘタらない、ってのが設計の基準だってあった気がします。
拙宅のGolfはもうだいぶヘタったんですけど、Poloのはそういう経年変化には強いんでしょうね。
1万キロくらいでちょうどよくなってきたって感じなのかな?

> いいクルマになったと思うで、Kachiさんも一台イッときます?w

イッときたいんですが、やっぱり荷室が〜、、、なんですよ(^^;
まーぼーさんご夫妻が吸収帰るのに車中泊できるくらいの少ない荷物だってのが信じられないんですよ(爆)
冬の移動の時なんてふとん積んでいきますからね(笑)
そりゃあかんわ、って感じです(^^;

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?