BRM212 淡路島200kmブルベのブルベカードが帰ってきました
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
2月12日に参加したBRM212淡路島200kmブルベ。
当日から1ヶ月半くらいして、3月の終わり頃にようやくブルベカードが帰ってきました。
あんまり目立たない茶色封筒がポストに入っていました。

開けて中身を出してみると、メッセージカードが入っていました。
やはりブルベにおいてはあんな好天はなかなかないんですかね
私の場合は初めてのブルベで終日いい天気に恵まれ、辛い向かい風にも悩まされなかったので本当に恵まれたスタートだったのかもしれません。
実際、来年も出てみたいな、という気になるくらいだし(^^)

そのブルベカードです。
私はよくわかっていなかったのですが、自分が持って走っていたブルベカードに認定のサインがされるんですね。
ビニール袋に入れていなかったので、少し汗の湿気で曲がってしまっていますが、まあそれはそれでいい思い出です。

右ページのスタンプが、メッセージカードに書かれていた玉ねぎのオブジェですね(^^)
07:00スタートでゴールのレシート時刻が18:19。

差し引き11時間19分というタイムが認定されました。
中央ページの下にコミッショナーとプレジデントお二人のサインが印刷されたシートが貼り付けられて、これが正式な認定証、ということのようです。
さすがにカードの日本とフランスの往復で認定されているのではなく、認定証の発行は日本の組織に委任されているのでしょう。

これでようやく私のはじめてのブルベ、淡路島200キロが完了したような気分です。
なんだかあのときの感動がまた蘇りますね。
また来年挑戦して、次回はもう少し余裕をもってちょっとどこか見て回ったりできたらいいな〜
まあそんな余裕はできないかな(笑)


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
2月12日に参加したBRM212淡路島200kmブルベ。
当日から1ヶ月半くらいして、3月の終わり頃にようやくブルベカードが帰ってきました。
あんまり目立たない茶色封筒がポストに入っていました。

開けて中身を出してみると、メッセージカードが入っていました。
やはりブルベにおいてはあんな好天はなかなかないんですかね
私の場合は初めてのブルベで終日いい天気に恵まれ、辛い向かい風にも悩まされなかったので本当に恵まれたスタートだったのかもしれません。
実際、来年も出てみたいな、という気になるくらいだし(^^)

そのブルベカードです。
私はよくわかっていなかったのですが、自分が持って走っていたブルベカードに認定のサインがされるんですね。
ビニール袋に入れていなかったので、少し汗の湿気で曲がってしまっていますが、まあそれはそれでいい思い出です。

右ページのスタンプが、メッセージカードに書かれていた玉ねぎのオブジェですね(^^)
07:00スタートでゴールのレシート時刻が18:19。

差し引き11時間19分というタイムが認定されました。
中央ページの下にコミッショナーとプレジデントお二人のサインが印刷されたシートが貼り付けられて、これが正式な認定証、ということのようです。
さすがにカードの日本とフランスの往復で認定されているのではなく、認定証の発行は日本の組織に委任されているのでしょう。

これでようやく私のはじめてのブルベ、淡路島200キロが完了したような気分です。
なんだかあのときの感動がまた蘇りますね。
また来年挑戦して、次回はもう少し余裕をもってちょっとどこか見て回ったりできたらいいな〜
まあそんな余裕はできないかな(笑)


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんにちは
ブルベカードが戻ってくると、全部終了!って感じですよね。
お疲れさまでした。
次回は観光ができるといいですね。
そういえば、メダルは?
ブルベカードが戻ってくると、全部終了!って感じですよね。
お疲れさまでした。
次回は観光ができるといいですね。
そういえば、メダルは?
Re: No title
しげさん、こんばんは。
> こんにちは
> ブルベカードが戻ってくると、全部終了!って感じですよね。
> お疲れさまでした。
本当にそんな感じですよね。
私ははじめてのブルベでしたけど、やっぱりそんな感覚でした、安心しました(笑)
> 次回は観光ができるといいですね。
ねぇ、できるかな〜
なんせ一人で走るとゼッタイ休み増えると思うんですよね〜
観光どころじゃなくなりそう(^^;
> そういえば、メダルは?
そうそう、メダルゲットしてます、写真撮ってないですね〜(^^;
でもあれ、お金払うものとは思いませんでした(笑)
まあ記念ですからね、初めてのブルベだし(^^;
これ、ひとつ手にするとほかにも欲しくなる中毒性がありますね、ヤバい(笑)
Kachi//
> こんにちは
> ブルベカードが戻ってくると、全部終了!って感じですよね。
> お疲れさまでした。
本当にそんな感じですよね。
私ははじめてのブルベでしたけど、やっぱりそんな感覚でした、安心しました(笑)
> 次回は観光ができるといいですね。
ねぇ、できるかな〜
なんせ一人で走るとゼッタイ休み増えると思うんですよね〜
観光どころじゃなくなりそう(^^;
> そういえば、メダルは?
そうそう、メダルゲットしてます、写真撮ってないですね〜(^^;
でもあれ、お金払うものとは思いませんでした(笑)
まあ記念ですからね、初めてのブルベだし(^^;
これ、ひとつ手にするとほかにも欲しくなる中毒性がありますね、ヤバい(笑)
Kachi//
なるほど、完走するとこんなカードが送られてくるんですね。
マラソン大会の完走証と完走記念メダルみたいなもんですかね。
Kachiさん、ノンストップでの走行距離を磨くとまだまだイケるんじゃないですかね?
私も5月は55kmマラソンに挑戦します。
お互いに距離への挑戦、頑張りましょう!
マラソン大会の完走証と完走記念メダルみたいなもんですかね。
Kachiさん、ノンストップでの走行距離を磨くとまだまだイケるんじゃないですかね?
私も5月は55kmマラソンに挑戦します。
お互いに距離への挑戦、頑張りましょう!
Re: タイトルなし
まーぼーさん、こんばんは。
> なるほど、完走するとこんなカードが送られてくるんですね。
> マラソン大会の完走証と完走記念メダルみたいなもんですかね。
それぞれの種目でいろいろ工夫してるんでしょうね。
ブルベの場合はPoint de cheque毎の記録が書き込まれているので、それに認定をすることで私なんかは余韻に浸れていーなーと思っちゃいました^_^
> Kachiさん、ノンストップでの走行距離を磨くとまだまだイケるんじゃないですかね?
お、Itaruちゃんと同じこと言われちゃった(^^;
そうなんですよね、ワタシ、止まりすぎ、休憩しすぎなんですよね(笑)
でもねー、ブログネタでもあるしな〜、うーん😅
> 私も5月は55kmマラソンに挑戦します。
> お互いに距離への挑戦、頑張りましょう!
おー、まだ先に行きますかっ!
ワタシにはとても真似できそうもないです(^^;
でも、お互い頑張りましょう!
今年は自転車もいろんな競技が活気付きそうですしね!
Kachi//
> なるほど、完走するとこんなカードが送られてくるんですね。
> マラソン大会の完走証と完走記念メダルみたいなもんですかね。
それぞれの種目でいろいろ工夫してるんでしょうね。
ブルベの場合はPoint de cheque毎の記録が書き込まれているので、それに認定をすることで私なんかは余韻に浸れていーなーと思っちゃいました^_^
> Kachiさん、ノンストップでの走行距離を磨くとまだまだイケるんじゃないですかね?
お、Itaruちゃんと同じこと言われちゃった(^^;
そうなんですよね、ワタシ、止まりすぎ、休憩しすぎなんですよね(笑)
でもねー、ブログネタでもあるしな〜、うーん😅
> 私も5月は55kmマラソンに挑戦します。
> お互いに距離への挑戦、頑張りましょう!
おー、まだ先に行きますかっ!
ワタシにはとても真似できそうもないです(^^;
でも、お互い頑張りましょう!
今年は自転車もいろんな競技が活気付きそうですしね!
Kachi//