夜の鞍馬駅をバイクでお花見
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
今年の桜は咲くのが早く、東京じゃもうかなり咲いていると聞いていました。
京都はやっと咲き始めたところかな〜という感じで、まだ梅が咲いているのが観られたくらいかな。
そんな3月24日の金曜日。
仕事帰りにちょっとだけ遠回り、周山街道を走って、もしかして咲いているかもしれない夜桜なんかを観れたらいいな〜と走り出しました。
トンネルを抜けると気温はぐんと下がってしまって、結局桜なんてどこにも觀られず、じゃあいいや、そうだ、鞍馬駅の前の梅なんかいま見頃じゃないのかな、と行ってまいりました。

到着〜

まだ満開じゃないかなぁ(^^;
でもじゅうぶんにキレイ。

木の幹や太い枝は苔に覆われていて、それが咲いた花のピンクと素敵なコントラストを作っています。

いよいよ春が来た、という雰囲気満点。

この鞍馬駅は昭和4年の開業。

鞍馬といえば天狗。
この天狗のオブジェは2019年に誕生した2代目。

古い駅舎に現代のバイクって意外としっくり似合いますね(^^)


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
今年の桜は咲くのが早く、東京じゃもうかなり咲いていると聞いていました。
京都はやっと咲き始めたところかな〜という感じで、まだ梅が咲いているのが観られたくらいかな。
そんな3月24日の金曜日。
仕事帰りにちょっとだけ遠回り、周山街道を走って、もしかして咲いているかもしれない夜桜なんかを観れたらいいな〜と走り出しました。
トンネルを抜けると気温はぐんと下がってしまって、結局桜なんてどこにも觀られず、じゃあいいや、そうだ、鞍馬駅の前の梅なんかいま見頃じゃないのかな、と行ってまいりました。

到着〜

まだ満開じゃないかなぁ(^^;
でもじゅうぶんにキレイ。

木の幹や太い枝は苔に覆われていて、それが咲いた花のピンクと素敵なコントラストを作っています。

いよいよ春が来た、という雰囲気満点。

この鞍馬駅は昭和4年の開業。

鞍馬といえば天狗。
この天狗のオブジェは2019年に誕生した2代目。

古い駅舎に現代のバイクって意外としっくり似合いますね(^^)


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんにちは^_^
夜のRTもかっこいいですね~
木造の駅舎とRTと梅・・・
なかなか幻想的です。カレンダーの一枚に^_^
夜のRTもかっこいいですね~
木造の駅舎とRTと梅・・・
なかなか幻想的です。カレンダーの一枚に^_^
Re: No title
yosiさん、こんばんは。
> こんにちは^_^
> 夜のRTもかっこいいですね~
yosiさんのRTと同じですよ〜
是非、夜のRTを撮ってください、1100も1150もシルエットは同じですからね!
yosiさんのRTは色もいいですしね。
> 木造の駅舎とRTと梅・・・
> なかなか幻想的です。カレンダーの一枚に^_^
そうか、これもカレンダにできそうですね!
ヒントありがとうございます。
今年ももらえるかな〜(^^;
Kachi//
> こんにちは^_^
> 夜のRTもかっこいいですね~
yosiさんのRTと同じですよ〜
是非、夜のRTを撮ってください、1100も1150もシルエットは同じですからね!
yosiさんのRTは色もいいですしね。
> 木造の駅舎とRTと梅・・・
> なかなか幻想的です。カレンダーの一枚に^_^
そうか、これもカレンダにできそうですね!
ヒントありがとうございます。
今年ももらえるかな〜(^^;
Kachi//