(ちょっと遅いけど)冬の散歩道
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
少し季節が逆転してしまうのですが、節分前後の頃の写真です。
もうすぐ節分ということで、拙宅ではこんなものを玄関に飾っておりました。

在宅勤務の寒い朝。
散歩で歩いていると、左大文字がきれいに雪で描かれていました。

蹲(つくばい)も結氷。
寒い朝です。

雪雲のような雲が暑く垂れ込んで、このあともちらほら降りそうな雰囲気。

地面もうっすら化粧していて、薄暗い曇の朝を少し明るくしてくれているかな?


北山の飛び石を渡ります。
いつもはいるカモさんやほかの水鳥がこの日はいなかった。

南東の方角にはそろそろ日の出の気配。

生け垣も雪を被り、道も真っ白。

川面には枯れたすすきが雪の上に立っていていかにも寒そう。


橋の下から覗く日の出の方角ですが、遊歩道には何本かの自転車が走った跡が。
皆さん、滑らないように気をつけてくださいよ。

白い景色では鮮やかな色のジャージが目立ちますね。

少し雪雲が晴れてきましたね。

京都北部の山も薄化粧。

そんな遊歩道を歩いていたら、アオサギさんかな、歩いていました。

写真を撮っている人に向かってポーズをとっているように見えるのは気のせい?

こんな寒い日でも、2キロ前後を歩いて帰ると身体は温まり、目も覚める。
在宅勤務のときには欠かせないルーチンですな(^^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
少し季節が逆転してしまうのですが、節分前後の頃の写真です。
もうすぐ節分ということで、拙宅ではこんなものを玄関に飾っておりました。

在宅勤務の寒い朝。
散歩で歩いていると、左大文字がきれいに雪で描かれていました。

蹲(つくばい)も結氷。
寒い朝です。

雪雲のような雲が暑く垂れ込んで、このあともちらほら降りそうな雰囲気。

地面もうっすら化粧していて、薄暗い曇の朝を少し明るくしてくれているかな?


北山の飛び石を渡ります。
いつもはいるカモさんやほかの水鳥がこの日はいなかった。

南東の方角にはそろそろ日の出の気配。

生け垣も雪を被り、道も真っ白。

川面には枯れたすすきが雪の上に立っていていかにも寒そう。


橋の下から覗く日の出の方角ですが、遊歩道には何本かの自転車が走った跡が。
皆さん、滑らないように気をつけてくださいよ。

白い景色では鮮やかな色のジャージが目立ちますね。

少し雪雲が晴れてきましたね。

京都北部の山も薄化粧。

そんな遊歩道を歩いていたら、アオサギさんかな、歩いていました。

写真を撮っている人に向かってポーズをとっているように見えるのは気のせい?

こんな寒い日でも、2キロ前後を歩いて帰ると身体は温まり、目も覚める。
在宅勤務のときには欠かせないルーチンですな(^^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
スポンサーサイト