fc2ブログ

REGNO スタッドレスから交換して2シーズン目突入

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

先日の城南宮の梅園行きから帰宅したあと、ここまで暖かくなったらもう雪は降らないだろう、ということでタイヤを交換することにしました。
3ヶ月ぶりの夏タイヤを出します。
20230308_01.jpg

20230308_02.jpg

20230308_03.jpg

20230308_04.jpg

クルマをカーポートから引っ張り出しまして交換前の姿です。
20230308_05.jpg



まずは左リアタイヤから外します。
外したときは、普段見ることができないところをチェック。
ブレーキパッドはすでに2年ちょっと前、10万キロを少し過ぎた頃に交換してもらっているのでまだまだ大丈夫です。
20230308_06.jpg

ショックのダンパーもオイル漏れなし。
20230308_07.jpg

左フロントブレーキパッドもまだイケる。
すでに125千キロですがこんなにもつものなんですね〜、ちょっと驚き。
20230308_08.jpg

今年は夏に車検なので、こういうところも要チェック。
もちろん、車検前には再度チェックしないといけませんが、グリス漏れの兆候の有無は大切なチェック項目です。
左側のドライブシャフトブーツは前回交換から15,000キロくらいの走行なので、保証期間の半分くらいの走行距離。
20230308_09.jpg

そうそう、ディスクの方ですが、この距離にしてはあまり減っていない印象です。
街ゆくBMWなどのドイツ車を觀ていると、ディスクがもっと深く削れている車両をよく見るのですが、どれくらいの距離を走っているんでしょうね。
20230308_10.jpg

そして反対側、こちらは右のリアです。
もちろん、左同様まったく問題ない残り量。
20230308_11.jpg

ショックのオイル漏れも無し。
20230308_12.jpg

左側もチェックしましたが、ブレーキその他のホース類も硬化やクラックの発生は無し。
20230308_13.jpg

右フロントのブレーキもまだ大丈夫ですが、なんとなく左よりも少し減りが早いように見えなくもない。
まあフロントは摩耗センサーがついているから割に安心してもいいのではないかと(^^)
20230308_14.jpg

右側のドライブシャフトブーツも大丈夫。
こちらは前回の交換は74,700キロのときなので、もう5万キロ以上も走っている。
もしかすると車検の時期までには漏れ始めているかもしれない。
車検直前に漏れ始めるとよくないので、予防交換の意味で漏れていなくても交換してしまうほうが吉かもしれない。
まあ、ちょいちょい覗いて確認しておくようにしましょう。
20230308_15.jpg

で、すべてのタイヤを交換完了です。
本当はこのあと洗車したかったけど、スタッドレスタイヤのホイールの汚れが酷かったので、そちらのお掃除を優先して洗車は今回はパス。
20230308_16.jpg

雪の中を走ったスタッドレスはドロドロでした。
きれいに洗って、しまう前に水滴類は拭き取り。
20230308_17.jpg

ついでにタイヤの溝に挟まっている小石のたぐいをすべて除去しておきます。
サイプが細かくたくさんあるので小さいものがたくさん挟まっている。
特に左後ろのタイヤの小石が多かった。
20230308_18.jpg

夏タイヤへの交換は125,411kmで実施。
20230308_19.jpg

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村




BMWランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは
タイヤ交換おつかれさまでした。
私も、そろそろ夏タイヤに交換しなくっちゃです。
昨年に続き、今年も雪なしでした。低温時でも性能が出てたってことで。。(^_^;

Re: No title

しげさん、こんばんは。

> こんにちは
> タイヤ交換おつかれさまでした。

ありがとうございます。
なんだかこういう作業もだんだんしんどくなってきましたね〜
タイヤ一本なんてホイール込みで14キロくらいあるのでラックから下ろすだけでもひと仕事です(^^;

> 私も、そろそろ夏タイヤに交換しなくっちゃです。
> 昨年に続き、今年も雪なしでした。低温時でも性能が出てたってことで。。(^_^;

あれ? 東日本もけっこう降った印象でしたが、雪上走行なかったんですね。
私の場合は雪が降るとクルマを走らせたい気持ちが膨らんで、用事もないのにちょっとだけ走っちゃいます、ホントはいけないんですけどね(^^;
でもスタッドレスがなけりゃないで、いざ雪が降ったらそれこそ身動きとれなくなりますものね、悩ましいところです。

Kachi//

私は同じく12.5万km走のプリウス30型です。

まだ1回もブレーキパッド交換してないし、ドライブシャフトブーツも破れてません。
今まで乗ってきた車は10万kmあたりでドライブシャフトブーツが破れて、交換工賃が高いから買い替えようかとなったんですが、今回よく持ってます。
プリウスのメーカー指定スパークプラグ交換は20万kmだそうで、これにはびっくりしました。
プラグ交換1回もせずに終わりそうです。
私も今週末タイヤ交換しよう。軽四ぐらいならまだ大丈夫ですが、プリウスのタイヤ交換はきつくなってきました。15インチなんですけどね。

Re: 私は同じく12.5万km走のプリウス30型です。

kub1951さん、こんばんは。

> まだ1回もブレーキパッド交換してないし、ドライブシャフトブーツも破れてません。

おお、ブレーキパッドは四輪とも未交換ですか、それはすごいですね〜
ドライブシャフトブーツについては、やっぱり国産のゴム製品のほうが日本の気候にあっていて長持ちするのかもしれませんね。
私はここまで長い距離を走ったクルマははじめてなので(最長7万キロ)私のGolfに比べてPRIUSの消耗品が長持ちなのがびっくりです。
ブレーキについては拙宅のような街なか運転が多いのか、あるいは郊外道の運転が多いのかによってももちが変わるかもしれませんね。

> 今まで乗ってきた車は10万kmあたりでドライブシャフトブーツが破れて、交換工賃が高いから買い替えようかとなったんですが、今回よく持ってます。

12.5万キロはすごいですよね。
こういうところは信頼性高いですよね〜
地産地消がいいってことですかね(ちがう ^^;)

> プリウスのメーカー指定スパークプラグ交換は20万kmだそうで、これにはびっくりしました。
> プラグ交換1回もせずに終わりそうです。

ひええ、それも驚きですね〜
たしかにそれだと交換いらないかも(笑)
プラグが違うのか、あるいはハイブリッドだと通常のエンジンに比べて負荷が小さくて消耗が遅いのか、どうなんでしょうね。
そういえば、昔レガシィに乗っているときは、購入時に『プラグの交換は基本的にいりません』なんて言われた記憶があるのですが、いま考えると『ほんまかいな』と思っちゃいます(^^;

> 私も今週末タイヤ交換しよう。軽四ぐらいならまだ大丈夫ですが、プリウスのタイヤ交換はきつくなってきました。15インチなんですけどね。

やっぱりしんどいですよね〜
15インチだといってもタイヤまで含んだ全体の口径はそんなに変わらないから結局重さはみんな同じようなものですよね。
軽四だったら明らかに軽いですものね。
腰を気をつけてくださいね〜(^^)

Kachi//

No title

VWゴルフのブレーキパッド、僕のゴルフGTIも異常に長持ちでした。とうとう売却の日まで交換することはなく、それでも半分以上残っていました。あれは何だったんだろう?

BMWのブレーキパッドは、普通に減っていきましたね。6万~7万キロで前後とも次々だめになって交換しました。フォルクスワーゲンのブレーキパッドは本当に謎でしたよ。もしかしてブレーキディスクのほうがめちゃくちゃ減ってるとか??

Re: No title

ぷんとさん、こんばんは。

> VWゴルフのブレーキパッド、僕のゴルフGTIも異常に長持ちでした。とうとう売却の日まで交換することはなく、それでも半分以上残っていました。あれは何だったんだろう?

ぷんとさんもそうでしたか。
実際、本当によく持つんですよね。
まだ5万キロくらい行けそうな雰囲気ですよ。
不思議ですよね〜

> BMWのブレーキパッドは、普通に減っていきましたね。6万~7万キロで前後とも次々だめになって交換しました。フォルクスワーゲンのブレーキパッドは本当に謎でしたよ。もしかしてブレーキディスクのほうがめちゃくちゃ減ってるとか??

ブレーキディスクも減りは少ないと思います。
これ↓が2015年
http://blog-imgs-90.fc2.com/r/1/1/r1150rt2003/30260331_14.jpg

これ↓が2017年
http://blog-imgs-121.fc2.com/r/1/1/r1150rt2003/20170320_05.jpg

そしてこれ↓が今回、記事の中に貼ってあるフロントブレーキ、いずれもフロントです。
https://blog-imgs-162.fc2.com/r/1/1/r1150rt2003/20230308_14.jpg

これだけ觀たら、いまパッドを交換するんだったらディスクはそのままでも良さそうにさえ見えるんですよね。
たぶん、ディーラーで頼んだらディスクも換えろって言われると思うのですが。
もう少し頑張ってもらいましょう(^^)

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?