ロードバイク 2023年2月の走行距離
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
今月はこのロードバイクの走行距離も少し書きたい気持ちが強いです(^^)
まあそうは言っても、距離そのものはそんなに長くはないんですが(^^;

■バイク
ブルベと、ブルベ直前のトレーニングを含めて走行距離は337.7km。
うち、ブルベ本番は201.7kmと、ざっと3分の2ほどを淡路島で稼ぎました。
このブルベでの総平均速度は17.3km/hとトレーニングの毛馬閘門行きよりも速いのはなんといっても一緒に走ってくれた高校同級生の二人のおかげで休憩頻度が低く抑えられたことが大きい。
実際、総上昇量は大方6倍も上っているし、毛馬閘門までの往復距離よりも70km長く、後半はダレてくるのにも関わらずこのスピードが出ているのは、私一人ではまずありえないと思います。
3月はそろそろ暖かくなってくるし、梅も咲き始めているから外走のモチベーションも上がるというもの。
楽しんで走ると結果的に速いということも体感できたので、ウキウキ気分で走るようにしましょう(^^)
■ローラー
実はZwiftを回すよりも映画とか観ながらローラーを回すほうが長い時間、長距離回せるので、ここ数ヶ月はZwiftなしのローラーばかりやっていまして、とうとうZwiftを休止してしまいました。
Zwiftは解約しても次回同じLogin IDで入れば過去のデータは残っているらしいので、その点は残念な感じはなく、割とあっさりと『しばらくやめよ』と決心が付きました。
結果的に、1月は70kmなんかはしれましたが、2月は1時間を目安に走ることができました。
Tiagraにダウングレードしたとはいえ、のびたチェーンを新しくしたら漕ぎがとんでもなく軽くなってしまったのは誤算でしたが、それでもケイデンスを上げて心拍をあげて持久力をつけるのもいいかな〜なんて、どんだけ効果があるかわかりませんが、やってみようと思います(^^)
■ウォーク
在宅勤務のときは毎朝散歩していると思っていましたが、2月は8日の在宅勤務があったにもかかわらず、2回しか散歩していない(^^;
そういえばなんだか朝起きづらくて惰眠を貪っていた気がするなぁ。
3月は10日くらい在宅する予定なので、春の息吹を感じつつ、写真撮りながらまったり散歩で目を覚ましてお仕事するようにしましょう(^^)
■体組成

淡路島ブルベ直後は体重も71kg第まで落ちたのですが、例によって汗で水が出てしまっただけだったようで、すぐに73kg台に回復してしまった(^^;
まあとにかく運動しても運動しても減りませんわ。
やっぱりロードバイクだけじゃだめなんだな、きっと。
あと2ヶ月もすれば夏ジャージに換えなきゃならなくなるから、それまでには『浮き輪』はなんとかしないといかんと思うのですが、まあ今までの体重推移を見てもどうにかなることはなさそう(^^;
まあいいや。
腕立て伏せ、以前やっていたプランクも、年末から出ている五十肩で無理できないし、まあぼちぼちいきましょか(笑)
ということで、こうやって振り返ると『やってたつもり』なのにやっていなかったことがわかったりしていいものですね。
あと、体重は毎月月末の数字しか載せていませんが、当然毎日測定しているので、増える傾向がでてきたときは『食べるのガマン!」とかしているので、これはこれで意味あるよなと。
来月も桜観たり梅見たりしに走りましょうかね〜


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
今月はこのロードバイクの走行距離も少し書きたい気持ちが強いです(^^)
まあそうは言っても、距離そのものはそんなに長くはないんですが(^^;

■バイク
ブルベと、ブルベ直前のトレーニングを含めて走行距離は337.7km。
うち、ブルベ本番は201.7kmと、ざっと3分の2ほどを淡路島で稼ぎました。
このブルベでの総平均速度は17.3km/hとトレーニングの毛馬閘門行きよりも速いのはなんといっても一緒に走ってくれた高校同級生の二人のおかげで休憩頻度が低く抑えられたことが大きい。
実際、総上昇量は大方6倍も上っているし、毛馬閘門までの往復距離よりも70km長く、後半はダレてくるのにも関わらずこのスピードが出ているのは、私一人ではまずありえないと思います。
3月はそろそろ暖かくなってくるし、梅も咲き始めているから外走のモチベーションも上がるというもの。
楽しんで走ると結果的に速いということも体感できたので、ウキウキ気分で走るようにしましょう(^^)
■ローラー
実はZwiftを回すよりも映画とか観ながらローラーを回すほうが長い時間、長距離回せるので、ここ数ヶ月はZwiftなしのローラーばかりやっていまして、とうとうZwiftを休止してしまいました。
Zwiftは解約しても次回同じLogin IDで入れば過去のデータは残っているらしいので、その点は残念な感じはなく、割とあっさりと『しばらくやめよ』と決心が付きました。
結果的に、1月は70kmなんかはしれましたが、2月は1時間を目安に走ることができました。
Tiagraにダウングレードしたとはいえ、のびたチェーンを新しくしたら漕ぎがとんでもなく軽くなってしまったのは誤算でしたが、それでもケイデンスを上げて心拍をあげて持久力をつけるのもいいかな〜なんて、どんだけ効果があるかわかりませんが、やってみようと思います(^^)
■ウォーク
在宅勤務のときは毎朝散歩していると思っていましたが、2月は8日の在宅勤務があったにもかかわらず、2回しか散歩していない(^^;
そういえばなんだか朝起きづらくて惰眠を貪っていた気がするなぁ。
3月は10日くらい在宅する予定なので、春の息吹を感じつつ、写真撮りながらまったり散歩で目を覚ましてお仕事するようにしましょう(^^)
■体組成

淡路島ブルベ直後は体重も71kg第まで落ちたのですが、例によって汗で水が出てしまっただけだったようで、すぐに73kg台に回復してしまった(^^;
まあとにかく運動しても運動しても減りませんわ。
やっぱりロードバイクだけじゃだめなんだな、きっと。
あと2ヶ月もすれば夏ジャージに換えなきゃならなくなるから、それまでには『浮き輪』はなんとかしないといかんと思うのですが、まあ今までの体重推移を見てもどうにかなることはなさそう(^^;
まあいいや。
腕立て伏せ、以前やっていたプランクも、年末から出ている五十肩で無理できないし、まあぼちぼちいきましょか(笑)
ということで、こうやって振り返ると『やってたつもり』なのにやっていなかったことがわかったりしていいものですね。
あと、体重は毎月月末の数字しか載せていませんが、当然毎日測定しているので、増える傾向がでてきたときは『食べるのガマン!」とかしているので、これはこれで意味あるよなと。
来月も桜観たり梅見たりしに走りましょうかね〜


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんにちは
1ヶ月お疲れさまでした。
ブルベに参加すると距離が思いっきり伸びますよね。
サイクリングロードとかと違って、信号などで休憩を挟めるので意外とアベレージが出ますよね。
正直島なので、言うほど登らないのでは?と思ってましたが、思いの外登りがありましたね(^_^;
ローラーですが、ZWIFTでなくても出来ますもんね。
ZWIFTにメリットを感じないなら正直安とは思えないです。
つき契約なので、気軽に中断できるのも良いですよね。
値上げの噂も有ったりもします。2000円/月を超えたら考えちゃうかも?
体重、私(も?)全然減らないです(T_T)
2月は有酸素運動域で結構回したと思うんですがどういう事なんでしょう?(T_T)
私も真夏のブルベだと3kgぐらい減りますが、2日ぐらいで戻ります。
どんだけ水分を溜め込んでるんでしょうね。。(^_^;
そろそろ、次のブルベ決まりました?
1ヶ月お疲れさまでした。
ブルベに参加すると距離が思いっきり伸びますよね。
サイクリングロードとかと違って、信号などで休憩を挟めるので意外とアベレージが出ますよね。
正直島なので、言うほど登らないのでは?と思ってましたが、思いの外登りがありましたね(^_^;
ローラーですが、ZWIFTでなくても出来ますもんね。
ZWIFTにメリットを感じないなら正直安とは思えないです。
つき契約なので、気軽に中断できるのも良いですよね。
値上げの噂も有ったりもします。2000円/月を超えたら考えちゃうかも?
体重、私(も?)全然減らないです(T_T)
2月は有酸素運動域で結構回したと思うんですがどういう事なんでしょう?(T_T)
私も真夏のブルベだと3kgぐらい減りますが、2日ぐらいで戻ります。
どんだけ水分を溜め込んでるんでしょうね。。(^_^;
そろそろ、次のブルベ決まりました?
Re: No title
しげさん、こんばんは。
> こんにちは
> 1ヶ月お疲れさまでした。
> ブルベに参加すると距離が思いっきり伸びますよね。
いやあほんとにのびますよね〜
なんといっても一発で200キロいきますからね〜
その代わり、終わったら燃え尽き症候群みたいにさっぱり乗らなくなっちゃった(笑)
> サイクリングロードとかと違って、信号などで休憩を挟めるので意外とアベレージが出ますよね。
> 正直島なので、言うほど登らないのでは?と思ってましたが、思いの外登りがありましたね(^_^;
アベレージ出ましたね〜、まあ今回の私の場合は牽いてもらったのがいちばん大きいとは思いますが(^^;
あと、私も淡路島って、しかも外周でもあんなに上っているとは、実際に下見してみるまで知りませんでした。
あの上り具合も『大丈夫かな〜』って心配の元でしたが、1600メートル上っていましたからね、ちょっとびっくり(^^;
> ローラーですが、ZWIFTでなくても出来ますもんね。
> ZWIFTにメリットを感じないなら正直安とは思えないです。
> つき契約なので、気軽に中断できるのも良いですよね。
> 値上げの噂も有ったりもします。2000円/月を超えたら考えちゃうかも?
そうですね〜
1年半ほどやってみて『これは画期的だな』と思っていました。
会ったこともない人からライドオンをもらえたり、走行中もライドオンを送ったり送り返してもらったりとすごく新鮮で楽しかったねすよ。
ところがちょっと試しに映画を観ながら走ったらどうだろうって思ってやってみたら、そのほうが長い時間、長い距離を走れたりして、ちょっとその方向でしばらくやってみようかな、って思いました。
またいつZwiftに戻るかもしれません。きっと戻るだろうな〜
皆さんとグループミートアップができないのが残念だなぁとも思いますし(^^;
> 体重、私(も?)全然減らないです(T_T)
> 2月は有酸素運動域で結構回したと思うんですがどういう事なんでしょう?(T_T)
> 私も真夏のブルベだと3kgぐらい減りますが、2日ぐらいで戻ります。
> どんだけ水分を溜め込んでるんでしょうね。。(^_^;
いやほんと、減らないです(^^;
やっぱり基礎代謝が落ちているんですかねぇ。
なんだか虚しくなってきちゃうんですよね〜(^^;
> そろそろ、次のブルベ決まりました?
やっぱりそうきますよね(爆)
いろいろ物色しているんですが、なかなか『これいってみよ』って決心がつかないんですよ。
やってみたい気持ちは大きいんですけど、やっぱり獲得表高1000メートルくらいがいいな〜と思っているとなかなかありません(笑)
Kachi//
> こんにちは
> 1ヶ月お疲れさまでした。
> ブルベに参加すると距離が思いっきり伸びますよね。
いやあほんとにのびますよね〜
なんといっても一発で200キロいきますからね〜
その代わり、終わったら燃え尽き症候群みたいにさっぱり乗らなくなっちゃった(笑)
> サイクリングロードとかと違って、信号などで休憩を挟めるので意外とアベレージが出ますよね。
> 正直島なので、言うほど登らないのでは?と思ってましたが、思いの外登りがありましたね(^_^;
アベレージ出ましたね〜、まあ今回の私の場合は牽いてもらったのがいちばん大きいとは思いますが(^^;
あと、私も淡路島って、しかも外周でもあんなに上っているとは、実際に下見してみるまで知りませんでした。
あの上り具合も『大丈夫かな〜』って心配の元でしたが、1600メートル上っていましたからね、ちょっとびっくり(^^;
> ローラーですが、ZWIFTでなくても出来ますもんね。
> ZWIFTにメリットを感じないなら正直安とは思えないです。
> つき契約なので、気軽に中断できるのも良いですよね。
> 値上げの噂も有ったりもします。2000円/月を超えたら考えちゃうかも?
そうですね〜
1年半ほどやってみて『これは画期的だな』と思っていました。
会ったこともない人からライドオンをもらえたり、走行中もライドオンを送ったり送り返してもらったりとすごく新鮮で楽しかったねすよ。
ところがちょっと試しに映画を観ながら走ったらどうだろうって思ってやってみたら、そのほうが長い時間、長い距離を走れたりして、ちょっとその方向でしばらくやってみようかな、って思いました。
またいつZwiftに戻るかもしれません。きっと戻るだろうな〜
皆さんとグループミートアップができないのが残念だなぁとも思いますし(^^;
> 体重、私(も?)全然減らないです(T_T)
> 2月は有酸素運動域で結構回したと思うんですがどういう事なんでしょう?(T_T)
> 私も真夏のブルベだと3kgぐらい減りますが、2日ぐらいで戻ります。
> どんだけ水分を溜め込んでるんでしょうね。。(^_^;
いやほんと、減らないです(^^;
やっぱり基礎代謝が落ちているんですかねぇ。
なんだか虚しくなってきちゃうんですよね〜(^^;
> そろそろ、次のブルベ決まりました?
やっぱりそうきますよね(爆)
いろいろ物色しているんですが、なかなか『これいってみよ』って決心がつかないんですよ。
やってみたい気持ちは大きいんですけど、やっぱり獲得表高1000メートルくらいがいいな〜と思っているとなかなかありません(笑)
Kachi//
No title
こんにちは
お返事ありがとうございます。
ZWIFTって、確か課金しなくても月間25kmまでは無料で使えるっぽいです。
月1ぐらいは復活で!(笑)
http://bit.ly/3ZhYBXZ
>やっぱり獲得表高1000メートルくらいがいいな〜
なかなか無いですよね。
ブルベ200だと、ど平坦ブルベと言われるぐらいでホント少ないです。
前に中の人に聞いたら、100kmあたり1000mUPが標準っぽいです。
なので、200kmだと2000mUPが普通みたいです。無理じゃない?と
余談ですが、気温と信号峠を甘く見てたら、こういう目に会いました。
最後のPCで貯金0になったの後にも先にもこれだけです。(^_^;
https://cycle.photo-blog.jp/archives/16077
台風の翌日のもやばかったですけど。。
お返事ありがとうございます。
ZWIFTって、確か課金しなくても月間25kmまでは無料で使えるっぽいです。
月1ぐらいは復活で!(笑)
http://bit.ly/3ZhYBXZ
>やっぱり獲得表高1000メートルくらいがいいな〜
なかなか無いですよね。
ブルベ200だと、ど平坦ブルベと言われるぐらいでホント少ないです。
前に中の人に聞いたら、100kmあたり1000mUPが標準っぽいです。
なので、200kmだと2000mUPが普通みたいです。無理じゃない?と
余談ですが、気温と信号峠を甘く見てたら、こういう目に会いました。
最後のPCで貯金0になったの後にも先にもこれだけです。(^_^;
https://cycle.photo-blog.jp/archives/16077
台風の翌日のもやばかったですけど。。
No title
こんばんは。
> ブルベと、ブルベ直前のトレーニングを含めて走行距離は337.7km
ははは、やっぱブルベやられる方には軽く抜かれちゃいますね(笑)
> 3月はそろそろ暖かくなってくるし、梅も咲き始めているから外走のモチベーションも上がるというもの。
そうですそうです!寒くないってのは大きいですよね。
あと、梅、桜は機を逃すと散っちゃう!ってんで、来週にしよ!と先延ばしにできないってのもあるし😁
> 楽しんで走ると結果的に速いということも体感できたので、ウキウキ気分で走るようにしましょう(^^)
あれ?私の場合、楽しんで走っても、というか更に遅くなるのはどういう訳でしょう?😅
> ブルベと、ブルベ直前のトレーニングを含めて走行距離は337.7km
ははは、やっぱブルベやられる方には軽く抜かれちゃいますね(笑)
> 3月はそろそろ暖かくなってくるし、梅も咲き始めているから外走のモチベーションも上がるというもの。
そうですそうです!寒くないってのは大きいですよね。
あと、梅、桜は機を逃すと散っちゃう!ってんで、来週にしよ!と先延ばしにできないってのもあるし😁
> 楽しんで走ると結果的に速いということも体感できたので、ウキウキ気分で走るようにしましょう(^^)
あれ?私の場合、楽しんで走っても、というか更に遅くなるのはどういう訳でしょう?😅
Re: No title
しげさん、こんばんは。
> こんにちは
> お返事ありがとうございます。
> ZWIFTって、確か課金しなくても月間25kmまでは無料で使えるっぽいです。
> 月1ぐらいは復活で!(笑)
> http://bit.ly/3ZhYBXZ
みました!
無料体験を繰り返すみたいな感じですね。
25キロでもやってみたらまた復活したくなるかもしれないですね、ちょっとその時が楽しみかも(^^)
> >やっぱり獲得表高1000メートルくらいがいいな〜
> なかなか無いですよね。
> ブルベ200だと、ど平坦ブルベと言われるぐらいでホント少ないです。
> 前に中の人に聞いたら、100kmあたり1000mUPが標準っぽいです。
> なので、200kmだと2000mUPが普通みたいです。無理じゃない?と
やっぱりそうですよね〜
200キロも走ったらだいたい山にぶつかるからどうしたって上りますよね。
なんせ山の国日本ですもん(^^)
京都や兵庫あたりでもやっぱり200キロも走ったら1000メートルなんか軽く行っちゃいます(^^;
> 余談ですが、気温と信号峠を甘く見てたら、こういう目に会いました。
> 最後のPCで貯金0になったの後にも先にもこれだけです。(^_^;
> https://cycle.photo-blog.jp/archives/16077
> 台風の翌日のもやばかったですけど。。
記事、拝見しました。
10月でもまだまだ暑い日が多いですから、かなり身体的なダメージってありますよね。
やっぱり水の確保が大事ですよね。
暑いとどうしても体力が奪われるし、貯金の残りも気になるし。
私だったら頭痛にやられそうです(^^;
それにしても記事中のバイク野郎、ひどいですね。
私なんて人様のライディングを論評するなど身の程知らずもいいところですが、アウト・イン・アウトといったサーキットの走法を公道でするヤツはヘタッピです。
ブラインドの先になにが潜んでいるかわからないのにイン・アウトどちらかに張り付くなんて自殺行為、まして他の車両(並走するクルマでもバイクでも自転車でも)と紙一重のニアミスをするなんて、おっしゃるように『バイクおりろよ』って思いますね。第一、しげさんの場合は接触されてますもんね。
京都も、特にクルマはひどい運転です(^^;
Kachi//
> こんにちは
> お返事ありがとうございます。
> ZWIFTって、確か課金しなくても月間25kmまでは無料で使えるっぽいです。
> 月1ぐらいは復活で!(笑)
> http://bit.ly/3ZhYBXZ
みました!
無料体験を繰り返すみたいな感じですね。
25キロでもやってみたらまた復活したくなるかもしれないですね、ちょっとその時が楽しみかも(^^)
> >やっぱり獲得表高1000メートルくらいがいいな〜
> なかなか無いですよね。
> ブルベ200だと、ど平坦ブルベと言われるぐらいでホント少ないです。
> 前に中の人に聞いたら、100kmあたり1000mUPが標準っぽいです。
> なので、200kmだと2000mUPが普通みたいです。無理じゃない?と
やっぱりそうですよね〜
200キロも走ったらだいたい山にぶつかるからどうしたって上りますよね。
なんせ山の国日本ですもん(^^)
京都や兵庫あたりでもやっぱり200キロも走ったら1000メートルなんか軽く行っちゃいます(^^;
> 余談ですが、気温と信号峠を甘く見てたら、こういう目に会いました。
> 最後のPCで貯金0になったの後にも先にもこれだけです。(^_^;
> https://cycle.photo-blog.jp/archives/16077
> 台風の翌日のもやばかったですけど。。
記事、拝見しました。
10月でもまだまだ暑い日が多いですから、かなり身体的なダメージってありますよね。
やっぱり水の確保が大事ですよね。
暑いとどうしても体力が奪われるし、貯金の残りも気になるし。
私だったら頭痛にやられそうです(^^;
それにしても記事中のバイク野郎、ひどいですね。
私なんて人様のライディングを論評するなど身の程知らずもいいところですが、アウト・イン・アウトといったサーキットの走法を公道でするヤツはヘタッピです。
ブラインドの先になにが潜んでいるかわからないのにイン・アウトどちらかに張り付くなんて自殺行為、まして他の車両(並走するクルマでもバイクでも自転車でも)と紙一重のニアミスをするなんて、おっしゃるように『バイクおりろよ』って思いますね。第一、しげさんの場合は接触されてますもんね。
京都も、特にクルマはひどい運転です(^^;
Kachi//
Re: No title
ShiumaQさん、こんばんは。
> こんばんは。
>
> > ブルベと、ブルベ直前のトレーニングを含めて走行距離は337.7km
> ははは、やっぱブルベやられる方には軽く抜かれちゃいますね(笑)
いっや〜、ブルベでは距離稼ぎましたけど、その後はさっぱりですよ〜(笑)
燃え尽きちゃったみたい(^^;
> > 3月はそろそろ暖かくなってくるし、梅も咲き始めているから外走のモチベーションも上がるというもの。
> そうですそうです!寒くないってのは大きいですよね。
> あと、梅、桜は機を逃すと散っちゃう!ってんで、来週にしよ!と先延ばしにできないってのもあるし😁
たしかに!
逃すとまた一年待たなきゃならない!
私らくらいの年になると、『来年もある』って胸張って言えなくなってきてるんですよね(笑)
一年一年大切に(^^)
> > 楽しんで走ると結果的に速いということも体感できたので、ウキウキ気分で走るようにしましょう(^^)
> あれ?私の場合、楽しんで走っても、というか更に遅くなるのはどういう訳でしょう?😅
あはは〜、もしかしたら私も自覚なくてそうかも(笑)
写真撮るのに止まっちゃうから遅くなるかな〜(^^;
ええかげんなこと書いちゃったかも(汗)
でもね、心理的には早く、楽になった気がするんですよ、それでいっか(^^;
Kachi//
> こんばんは。
>
> > ブルベと、ブルベ直前のトレーニングを含めて走行距離は337.7km
> ははは、やっぱブルベやられる方には軽く抜かれちゃいますね(笑)
いっや〜、ブルベでは距離稼ぎましたけど、その後はさっぱりですよ〜(笑)
燃え尽きちゃったみたい(^^;
> > 3月はそろそろ暖かくなってくるし、梅も咲き始めているから外走のモチベーションも上がるというもの。
> そうですそうです!寒くないってのは大きいですよね。
> あと、梅、桜は機を逃すと散っちゃう!ってんで、来週にしよ!と先延ばしにできないってのもあるし😁
たしかに!
逃すとまた一年待たなきゃならない!
私らくらいの年になると、『来年もある』って胸張って言えなくなってきてるんですよね(笑)
一年一年大切に(^^)
> > 楽しんで走ると結果的に速いということも体感できたので、ウキウキ気分で走るようにしましょう(^^)
> あれ?私の場合、楽しんで走っても、というか更に遅くなるのはどういう訳でしょう?😅
あはは〜、もしかしたら私も自覚なくてそうかも(笑)
写真撮るのに止まっちゃうから遅くなるかな〜(^^;
ええかげんなこと書いちゃったかも(汗)
でもね、心理的には早く、楽になった気がするんですよ、それでいっか(^^;
Kachi//