fc2ブログ

増設したオイルミストキャッチタンクが満タンだ〜!

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

最近、RTの記事が鳴りを潜めていますが、もちろん、ちゃんと乗っています。
ただ、距離をそんなに乗っていないのでいじるところがあまりないのです。
そんな状態ですが、先日の出勤のとき、そういえば増設したオイルミストキャッチタンクってそのままほったらかしだよな、と思い至りました。
で、会社についてからサイドカバーを開けてオイルミストキャッチタンクのボディを緩めてはずしてみてびっくり。
カフェオレか、と思うような液体が、もう七部目溜まっていました。
20230206_01.jpg

これ、ブローバイガスと一緒に入ったオイルミストと水蒸気が凝結して溜まったものです。
オイルミストよりも水蒸気のほうが多いものと見えて、同じタンク内に溜まったオイルが水とまじり、バイク走行時の振動でシェイクされて乳化してこんな色になったのでしょう。

前回、オイルミストキャッチタンクを設置したのは 139,704kmのとき。
20221014_34.jpg

そして、タンクを確認してから家まで走ったあとではありますが、現在のODOは 140,718km。
20230206_02.jpg

ちょうど 1,000km程を走ってこれくらい溜まったということです。
季節的に寒くなって水蒸気の結露が促進された、ということはあると思いますが、従来は同じ季節にこれだけのオイルと水蒸気がエアクリーナボックスに還流していた、ということを示すものなので、オイルミストキャッチタンクの増設の効果はけっこう大きいと言っていいでしょうね。

今後も700kmごとには開けてみたほうがいいかもしれない。
というお話でした。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村




BMWランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

うわ~こりゃスゴい!
やはり寒い時期の通勤という使い方が効いてるんでしょうか。
しかも、経路の長さゆえ積極的に冷却されますからねぇ。。。

幸いすぐに外せる取り回しにされていたと思いますので、
距離か期間で管理してチェックされたほうが良いかもしれませんね。
気温とドレン量の因果関係とかも分かって面白いかもしれませんよ。
Kachiさんらしくドレン量を計ってExcel管理とか始められるかも…w

Re: No title

まーぼーさん、こんばんは。

> うわ~こりゃスゴい!
> やはり寒い時期の通勤という使い方が効いてるんでしょうか。
> しかも、経路の長さゆえ積極的に冷却されますからねぇ。。。

ねぇ、びっくりでしょう?
やっぱり冬の気温が聞いているでしょうねぇ。
あと、おっしゃるようにタンクまでの経路も長いし、あと、エンジンの熱の影響を受けにくいサイドカバーの内側で、タンク自体も冷却効果が高いんだろうなと思います。
なんだかんだ言って、エアクリーナボックスってエンジンに近いから結露しにくくて水蒸気が燃焼室の方に戻ってしまいそうなんですよね。
実際、エアクリーナボックスのオイルミストをドレンしても水っ気はまったくと言っていいほどなかったですものねぇ。。

> 幸いすぐに外せる取り回しにされていたと思いますので、
> 距離か期間で管理してチェックされたほうが良いかもしれませんね。

そうですね。
やっぱり距離でしょうね。
実際、あのあと500キロ弱走ったら、この記事の量のちょうど半分くらいのタンク3分の1位の量が溜まっていました。
思ったより貯まるのが早いな〜という印象です。

> 気温とドレン量の因果関係とかも分かって面白いかもしれませんよ。
> Kachiさんらしくドレン量を計ってExcel管理とか始められるかも…w

あ。



なんで分かるんですか(笑)
Excelを使うかどうかはともかく、定期的に観てドレン量は把握しようと思っています(笑)
夏になると結露料が少なくなる、と予想しているんですが、さあどうなるでしょうね〜(^^)

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?