fc2ブログ

10年に一度の大雪ですって!

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

1月24日に全国を襲った大寒波、こちら京都でもすごかったです。
この日は出勤していて、天気予報では18:00頃から雪でした。
たぶん電車だと雪でダイヤが乱れると思われたので、この日は車で出勤。
ところが昼過ぎくらいから雪がちらつき始め、16:00くらいにはけっこう本格的に降り始めたので、17:00には会社を出て外に出ました。
そしたら、仕事場では対したように見えなかったのですが、通用門を出たらこの有様。
まるで信州かどこかのスキー場でブリザードにあたっちゃったみたい(^^;


こりゃ待っていても埒が明かんと思って、意を決してクルマのところにたどり着き、エンジンをかけたら外気温は氷点下1.5度。
北海道や雪国の人が見たら大したことないのだろうと思いますが、京都では氷点下ってなかなか見られないのでけっこうなインパクトです。
20230124-1716_IMG_5482.jpg

走り始めても雪はやむことはなく、リアワイパーを動かしてもみるみるまた積もって見えなくなる(^^;
20230124-1724_IMG_5484.jpg

帰る途中も、クルマが走っているのに雪はどんどん積もっていく。
20230124-1734_IMG_5485.jpg

北上するにつれて次第に路面も凍り始めたのですが、こんな凍結路でも中型バイクに乗っている猛者が何台もいてびっくり(^^;
20230124-1809_IMG_5487.jpg

早い時間なのに、この雪では流石に街なかのクルマは少なめ。
クルマがいないと雪は加速度的に積もっていく。
20230124-1825_IMG_5489.jpg

で、よせばいいのに帰宅してから外を偵察しにいってみました。
しばらく歩いていくと、大通りに出てもこんな状態。
これで20:45ごろです。
20230124-2044_DSC_5149.jpg

ジムニーが走っているのを見ると、まるでスキー場のホテル街かどこかみたい。
20230124-2046_DSC_5150.jpg

近くの公園もがっつり積もっています。
20230124-2050_DSC_5157.jpg

ピントがはずれた向こうでも雪が降っているのが移るほどの降雪量。
20230124-2051_DSC_5160_202301262343427cb.jpg

もう自転車なんかに乗って走れませんね。
20230124-2053_DSC_5164_20230126234344180.jpg

とまあ、こんな感じですが、翌朝、またすごいことになりました(^^;
そのへんは次回。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村




BMWランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

京都とは思えぬ

すごい地吹雪ですね。
広島も夕方5時前から激しく雪が降り始めて、みんな慌てて一斉に帰り始めたんだと思います。
私は 五日市からA City下のアストラムライン沿いに安佐北区の可部へ帰るんですが、こちらが頑として進まず。Uターンして大きく遠回りの西広島バイパスから広島市中心部を抜けて帰りました。
どこを走っても広島市内は大渋滞で、普段1時間ちょっとの帰路が3時間45分かかってしまいました。
大記録です。途中7に2回寄ってトイレを済ませ、パンを買って、それをかじりながら音楽を聴きつつ、あきらめの境地で帰ってきました。
今回の広島市内の大渋滞は、雪でスタックした車のせいというよりも、皆が一斉に帰ったことが原因のような気がします。3時間も残業したら大渋滞は発生しなかったと思われるんですが。

No title

いや~~しびれる寒さですね(^^;)
京都は列車閉じ込めで全国ニュースになっていましたから、
kachiさん列車に乗ってなかったかな?って心配していたんですよ。
こちらは、すぐ雪は解けてしまいましたけど、
氷点下2℃!記憶にないほどの数値でした(笑)

No title

こんにちは。

こちらは全く降ってないのでビックリ🫢

> 翌朝、またすごいことになりました(^^;
コレは楽しみ...じゃなかった、心配😓

Re: 京都とは思えぬ

kub1951さん、こんばんは。

> すごい地吹雪ですね。

いやはや、こんかいのはすごかったですね〜
本当に命の危険を感じるようなスゴさでしたね〜

> 広島も夕方5時前から激しく雪が降り始めて、みんな慌てて一斉に帰り始めたんだと思います。
> 私は 五日市からA City下のアストラムライン沿いに安佐北区の可部へ帰るんですが、こちらが頑として進まず。Uターンして大きく遠回りの西広島バイパスから広島市中心部を抜けて帰りました。

なんと懐かしい地名。
A−Cityはかつて住んでいました、タワーズウェストでしたね〜
アストラムラインは毎日通勤で乗っていましたし、可部は可部線ですよね〜
しかし、そのアストラムラインの下が渋滞で動かない、というのは私は経験がないですねぇ。

> どこを走っても広島市内は大渋滞で、普段1時間ちょっとの帰路が3時間45分かかってしまいました。
> 大記録です。途中7に2回寄ってトイレを済ませ、パンを買って、それをかじりながら音楽を聴きつつ、あきらめの境地で帰ってきました。
> 今回の広島市内の大渋滞は、雪でスタックした車のせいというよりも、皆が一斉に帰ったことが原因のような気がします。3時間も残業したら大渋滞は発生しなかったと思われるんですが。

おつかれさまでした〜
やっぱりこういうときは動かなくなるんですね〜
夏タイヤで動かなくなったクルマが障害になるのかなぁ。
とにかく、不安だったら出ないように、とか思いますけど、仕事があったら出ざるを得ないですものね、いやほんと、お疲れさまでした(^^)

Kachi//

Re: No title

yosiさん、こんばんは。

> いや~~しびれる寒さですね(^^;)
> 京都は列車閉じ込めで全国ニュースになっていましたから、
> kachiさん列車に乗ってなかったかな?って心配していたんですよ。

ご心配いただいて恐縮です。
私は電車じゃなかったのが幸いでした。
タイヤもスタッドレスはいていましたし、燃料も十分、大通りさえ通ってれば帰ることはできると思っていましたが、電車で通っていた人はけっこうひどい目に遭った人もいましたね。
地下鉄の駅のホームで夜を明かしたのもいました、地上戦との相互乗り入れの路線で、そっちが止まると動かないそうで(^^;

> こちらは、すぐ雪は解けてしまいましたけど、
> 氷点下2℃!記憶にないほどの数値でした(笑)

やっぱり氷点下って我らシティボーイには過酷ですよね(笑)
腹巻き巻いて寝ましょう(笑)

Kachi//

Re: No title

ShimaQさん、こんばんは。

> こんにちは。
>
> こちらは全く降ってないのでビックリ🫢

なんかそうみたいですねぇ、風は吹いたけど雪はさっぱりだって東京の母親がいってました。
北関東の山を越えるときに日本海側に雪をぜんぶ落としてきたのかもしれませんね。

> > 翌朝、またすごいことになりました(^^;
> コレは楽しみ...じゃなかった、心配😓

ウソばっかり、楽しみでしょ〜(^^;
まあスゴイといっても雪国に比べりゃどってことないと思うのですが、やっぱりシティボーイには過酷な環境でしたよ(笑)

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?