fc2ブログ

ブルベの準備 〜上り坂の分布チェックと補給基地〜

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

あと2週間弱ほどに迫った淡路島200キロブルベ。
ものは揃いつつありますが、まだ不安があります。
不安のひとつは200キロの間でどこらへんで坂があってどれくらい脚が削られるかということ。
もうひとつは、コース上のどこで補給ができるか、という点。
何しろ淡路島を自転車で走るのなんて初めて。
とういことで、Audax Japanのページからコースマップが引かれているRideWithGPSのページでコースを俯瞰してみました。

まずこれ、これがコース全体です。
淡路島は単純に一周するだけでは150kmなので、内陸部をたすき掛けのように横断して西海岸を上っていく、というコース取りです。
20230129_01.jpg

で、最初の大きな坂です。
スタート地点の淡路島北端にある岩屋港を出発して34キロほどを走ったところからざっと7キロくらい上ってから下る。
20230129_02.jpg

そこから淡路島の最初のたすき掛けで南西に抜けたところから下がり、60キロ弱走った最初のPCである南あわじ展望台のところで最初の山よりきつい坂を上らされます。
20230129_03.jpg

その後はちょいちょい坂があって、ここがたぶん一番の坂、スタートから84キロ走ったところでナゾのパラダイスに向かって上っていくところでいちばんの高低差を上ります、ざっと5kmくらいか。
20230129_04.jpg



そして、坂を下るとすぐに第二のPC、ライフ由良南店に到着、ここまで積算93kmです。
20230129_05.jpg

つぎは3番めのPCというかフォトチェックポイント、洲本城で少し上る。
20230129_06.jpg

4番目のPC、弁天島まではそれほどきつい坂はないようですが、この間、約30キロほど。
ここは無理しなければ無難に走れるんじゃないかな〜と。
20230129_07.jpg

そこからちょっと上りがありまして、5番目のPC、道の駅うずしおで約9km、積算139km。
20230129_08.jpg

ここからは一気に西海岸を北上してゴール受付のファミリマート淡路岩屋店まで60km、積算200km。
この間は上りらしい上りが殆どないのは脚を削られた跡の私としては大変ありがたい。
ただ、風向きがどうなるかで最後の60キロのスピードとキツさが決まりそう(^^;
20230129_09.jpg

そこから2キロ走れば最終ゴールです。
20230129_10.jpg

次に補給基地として使えそうなコンビニやスーパーです。
淡路島には中心地の洲本、洲本から南西に行った内陸部にある南あわじ市、南西の鳴門大橋の東隣にある福良町あたりが目立った街のようですが、そこを外れるとけっこう長い間補給基地の空白地帯が続きそうです。
そこで、コース沿道のコンビニやスーパーを拾ってみました。
淡路島中央部付近では、赤丸で囲んだところにコンビニが点在しています。
20230129_11.jpg

100キロを越えて西海岸を走ると一宮町にローソンが一軒、しかしこの店は数百メートルコースから外れるのでちょっと使いづらい。
コースに近いところではスーパーが一軒あるので、そこを使うのが吉でしょう。
20230129_12.jpg

さて、ここでちょっと一工夫。
先日、iPhoneを修理してもらいに行ったとき、リマインダの便利な使い方を教えていただきました。
そいつを使いましょう。

iPhoneでもMacでもいいのですが、リマインダを起動しまして新しいリマインダを『+』を押して作成します。
※作成後は同じアカウントにログインしているMacでもiPhoneでもリマインダが同期されます。
現れた詳細設定で、タイトルに『ローソン南あわじ山添店』など、目的地が分かる内容を入力。
下の『場所の追加』にコンビニ名などを入れると、検索でヒットすれば選択肢として現れるのでそれを選択、出なければ住所を入れると案外ヒットするので同様に選択すればOK。
20230129_13.jpg

i』をクリックすると検索したスポットから半径何メートルの範囲に入ったらリマインドが通知されるかを設定できるので...
20230129_14.jpg

円のアンカーをドラッグして範囲を設定。
ここでは約190メートルほどの範囲に入ったら『ローソンが近いよ』的なリマインドが通知されるはず、実際に試してどんなふうに表示されるのか見ておいたほうがいいかな。
20230129_15.jpg

こうして地図でプロットしたコース沿線のコンビニやスーパーをすべてリマインダに登録。
20230129_16.jpg

これらコンビニには『フラグ』を設定したので、フラグでフィルタリングすると、淡路島の補給基地一覧が表示されました。
20230129_17.jpg

これだけだとわかりにくいので、表計算に順番に書き出して、補給基地間の距離と積算距離を書き出しておきました。
20230129_18.jpg

こんな感じですね。
岩屋(スタート) → 33.8km → ローソン洲本物部三丁目店 → 19.0km → ローソン南あわじ福良口店 → 6.4km → 【PC】南あわじ展望台 → 33.6km → 【PC】ライフ由良南店 → 8.1km →【PC】洲本城馬屋跡 → 9.0km → ローソン南あわじ山添店 → 7.0km → ファミリーマート淡路かもり店 → 13.8km → 【PC】海の展望台広場 弁天島の橋 → 8.9km → 【PC】道の駅うずしお → 6.9km → ローソン南淡町福良店 → 9.1km → ファミリーマート西淡湊店 → 22.1km → ファミリーショップマツモト → 【ゴールコンビニ】ファミリーマート淡路岩屋店 → 2.0km → おうちカフェ わ

こうしておくと、ここで補給したあと、つぎはどこで補給できそうだ、とか、この先何キロ補給できないからここで補給しておいたほうがいいよな、とかある程度補給ペースや手持ちのエネルギー補給食の消費量を調整できたりするかもな、と思います。
まあ、ブルベなど走ったことがない人間の考えたことなので実戦でどれくらい生きるか定かではありませんが、まあないよりマシかと(^^;

あ〜、あと2週間切っちゃったな、頑張って走り込んでおくとしましょう。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村




BMWランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは
iPhoneのリマインダーって場所でも登録できるんですね。知りませんでした。
Garmin Connectの通知設定しておけば、Edgeにも通知できそうですね。

ナビはEdgeでされるんですよね?
でしたら、コースポイントで登録しておくとEdgeの画面に表示されます。
ただし、ルート上にしか置けないです。

余談ですが、私はチェックポイント毎にルートを切って出発時に次のチェックポイントまでのルートを設定してます。
こうしないと、忘れて行きすぎるんですよね(笑)

もうすぐですね。

Re: No title

しげさん、こんばんは。

> こんにちは
> iPhoneのリマインダーって場所でも登録できるんですね。知りませんでした。
> Garmin Connectの通知設定しておけば、Edgeにも通知できそうですね。

おおっ、Garmin Connectで通知設定できるんですか、これは知らなかった!
情報ありがとうございます。後でやり方調べてみます(^^)
iPhoneのリマインダって使ったことなかったんですよ。
予定なんてGoogle Calendarでええやんと思っていたのですが、この場所での登録を知って俄然魅力的に見えてきました(笑)

> ナビはEdgeでされるんですよね?
> でしたら、コースポイントで登録しておくとEdgeの画面に表示されます。
> ただし、ルート上にしか置けないです。

なるほど、昔で言うWay Pointみたいなものですかね(^^)
これも試してみますね(^^)

> 余談ですが、私はチェックポイント毎にルートを切って出発時に次のチェックポイントまでのルートを設定してます。
> こうしないと、忘れて行きすぎるんですよね(笑)

私もそれ考えたんです。
でもGPSのログを取っている間にコース切り替えできたかな〜って心配でして(^^;
これも調べたらわかりますよね(笑)

> もうすぐですね。

そうなんです、でも雨だったり雪だったりでこの二週間走れなくてちょっと焦っています(^^;
次の休みに走れるといいなぁ(^^)

Kachi//

トイレ

そろそろ、いよいよですね。
コンビニ情報ありがとうございます。
参加案内を読むと、PCの「ライフ由良店」にはトイレが無いようです。
その先の直近としては、99㎞にファミマ サントピアマリーナ店があります。
トイレ休憩の可能性があります。
また、「道の駅うずしお」もトイレが工事中とのこと。トイレ情報、トイレ計画?も重要です。





No title

こんにちは。

リマインダー、場所で登録できるとは!
行きたいお店とか、よく行き過ぎるんですよね~。
今度、試してみよっと!

あと2週間ですか?
頑張ってくださいね~~~。

Re: トイレ

yamamotoさん、こんばんは。

> そろそろ、いよいよですね。
> コンビニ情報ありがとうございます。

そうですね〜、いよいよですね〜
あと10日ほど(^^;

> 参加案内を読むと、PCの「ライフ由良店」にはトイレが無いようです。
> その先の直近としては、99㎞にファミマ サントピアマリーナ店があります。
> トイレ休憩の可能性があります。
> また、「道の駅うずしお」もトイレが工事中とのこと。トイレ情報、トイレ計画?も重要です。

トイレ情報、大事ですよね、情報提供ありがとうございます。
確かに昨日届いた案内にはLifeにトイレ無しとありましたね〜
ほんまかいなとも思ったんですが、そうなんでしょうね、要注意。
まあ、コンビニがあれば借りられるとは思うのですが、ランドヌール・ランドヌーズたちがいっぱいいるでしょうから、並ぶかもね(^^;
いずれにしても準備をさをさ怠りなく、頑張りましょう(^^)

Kachi//

Re: No title

ShimaQさん、こんばんは。

> こんにちは。
>
> リマインダー、場所で登録できるとは!
> 行きたいお店とか、よく行き過ぎるんですよね~。
> 今度、試してみよっと!

ぜひぜひ!
私も、『これは便利!』って思いましたよ。
AppleのHPに行っても色々使い方が載っているみたいです(^^)

> あと2週間ですか?
> 頑張ってくださいね~~~。

ありがとうございます。
いっや〜、めっちゃ不安ですが、とにかく完走できるように精進しようと思います。
応援していてくださいね〜(^^)

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?