静岡山梨の富士山と京都の美味しいイタリアン
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
あっという間に終わっちゃった年末年始休暇。
最終日は京都へのUターンです。
いつものように高速道路を一路西へ。
東名高速の大井松田IC付近からは富士山が真正面。

このところ、富士山の遠望確率が高い。

実際に目の辺りにすると本当に大きい。

右に左にカーブしながら、富士山が見えたり見えなくなったり。
新東名上りのサービスステージと並ぶ絶景ハイウェイです。

新東名に入ってから、いつもの駿河湾沼津SAで休憩。


再度出発しても右横に富士山。

そんな富士山に元気をもらいながら、暗くなってからも休憩。

夜19:00すぎに京都東ICをおりた二人は、お腹が空いたと市内のお食事処を探してたどり着いたところ。
いつも行きたいと言っていてなかなか予約が取れなかった岡崎のダ・ユーキ。
割にリーズナブルな価格で美味しいイタリアンがしっかり食べられる(^^)
ここが飛び込みであいてた!

ポタージュ。

サラダ。

アワビと山芋のアヒージョ。
このオリーブオイルが美味しくて、お店の人に『パンあります? このオイルつけて食べたいんです ^^』
残念ながらパンはなく、このあと出てくるピザのミミで召し上がったら? とご提案いただき、言われるままにピザのミミでしっかりオリーブオイルまでいただきました。
もうあんまり美味しくてピザの写真撮り忘れ(笑)

こうして年末年始のお休みは終了〜
と記事を書いていたらあっという間に淡路島200kmブルベの1ヶ月前になっちゃった(^^;
体を慣らさないといけないんだけど、1月8日に走った実走でこれはそう簡単に完走はさせてもらえないぞ〜と思いました。
それについては改めて(^^;

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
あっという間に終わっちゃった年末年始休暇。
最終日は京都へのUターンです。
いつものように高速道路を一路西へ。
東名高速の大井松田IC付近からは富士山が真正面。

このところ、富士山の遠望確率が高い。

実際に目の辺りにすると本当に大きい。

右に左にカーブしながら、富士山が見えたり見えなくなったり。
新東名上りのサービスステージと並ぶ絶景ハイウェイです。

新東名に入ってから、いつもの駿河湾沼津SAで休憩。


再度出発しても右横に富士山。

そんな富士山に元気をもらいながら、暗くなってからも休憩。

夜19:00すぎに京都東ICをおりた二人は、お腹が空いたと市内のお食事処を探してたどり着いたところ。
いつも行きたいと言っていてなかなか予約が取れなかった岡崎のダ・ユーキ。
割にリーズナブルな価格で美味しいイタリアンがしっかり食べられる(^^)
ここが飛び込みであいてた!

ポタージュ。

サラダ。

アワビと山芋のアヒージョ。
このオリーブオイルが美味しくて、お店の人に『パンあります? このオイルつけて食べたいんです ^^』
残念ながらパンはなく、このあと出てくるピザのミミで召し上がったら? とご提案いただき、言われるままにピザのミミでしっかりオリーブオイルまでいただきました。
もうあんまり美味しくてピザの写真撮り忘れ(笑)

こうして年末年始のお休みは終了〜
と記事を書いていたらあっという間に淡路島200kmブルベの1ヶ月前になっちゃった(^^;
体を慣らさないといけないんだけど、1月8日に走った実走でこれはそう簡単に完走はさせてもらえないぞ〜と思いました。
それについては改めて(^^;

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
スポンサーサイト