fc2ブログ

京都の春は桜だけじゃない

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

4月も下旬に入りましたが、まだ一週間前の記事が残ってる(^^;
桜の季節にここに行ったら記事にしないわけには行かないんですよね〜

昨年も行きましたが、北区にある原谷苑です。

一部、すでに葉が出ている木もありましたが、今年は4月17日で見頃をちょっと過ぎたくらいでした。
20220417-0904_DSC_3503.jpg

この日はスカッと晴れて、雲もありましたがとてもいい天気、桜のピンク、空の青、雲の白のコントラストが美しい。
20220417-0905_DSC_3505.jpg

いつだったか、奥さんの写真を撮らずに景色ばかり写していたらへそを曲げられたので、まずは奥さんの写真からスタートです。
20220417-0905_DSC_3507.jpg

入口入ったところから大きな桜のお出迎え。
20220417-0906_DSC_3508.jpg

地面にだって可愛いお花がいますよ、踏んづけないようにね(^^)
20220417-0907_DSC_3510.jpg



八重桜? 九重桜?
20220417-0908_DSC_3511.jpg

カスミソウ。ユキヤナギにもにていますが。
20220417-0909_DSC_3512.jpg

苑内には何箇所かこんな東屋があります。
ゴザの上に座って景色を眺めるのもいいものです。
20220417-0909_DSC_3513.jpg

この東屋からもこんな桜を見ることができます。
20220417-0910_DSC_3514.jpg

20220417-0911_DSC_3515.jpg

もう一つ見つけた東屋で、苑内の売店で買ったお赤飯をいただきます。
手前は桜餅。
きれいな空気といい天気の中でいただけるお食事は美味しいですね〜
20220417-0916_DSC_3516.jpg

この東屋も周囲はこんな感じです。
気持ちいいですよ〜
20220417-0927_IMG_4050.jpg

東屋を出てどんどん歩きましょう。
20220417-0928_DSC_3517.jpg

ここにある花は桜だけじゃないところが良い。
20220417-0930_DSC_3518.jpg

これはまあどこかから飛んできたのかな?
20220417-0931_DSC_3519.jpg

アセビ?
20220417-0935_DSC_3522.jpg

コロナ禍でなかったらここでお弁当をいただくこともできるようです。
なんだかレトロでいい感じなんだよな〜、残念。
20220417-0937_DSC_3523.jpg

やっぱりお着物だとこういうバックがいい感じですね。
20220417-0938_DSC_3524.jpg

盛りを過ぎたと言ったってまだまだきれい。
20220417-0939_DSC_3525.jpg

20220417-0939_IMG_4051.jpg

20220417-0942_DSC_3526.jpg

ヤマブキ、ツツジ、サクラ、他にも色んな花が咲いています。
20220417-0944_DSC_3528.jpg

20220417-0944_DSC_3530.jpg

こういう苑は自然で木々が好き放題生えているように見えて、ちゃんと手が入っています。
20220417-0945_DSC_3531.jpg

20220417-0946_DSC_3532.jpg

20220417-0947_DSC_3533.jpg

長くなったので次回に続きます。
というか、この記事、3回くらいきそうですわ、おほほ。(^o^)
20220417-0947_IMG_4052.jpg

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村




BMWランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?