fc2ブログ

桜満開の長谷寺から咲き始めの又兵衛桜へ

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

長谷寺の参道をおりてきてベンチのあるところにやってきました。
満開の桜に混じって、まだつぼみが膨らんだとこのもいます。
20220402-1041_DSC_3395.jpg

眼下には桜満開の参道が。
20220402-1041_DSC_3397.jpg

白っぽいのから色の濃いのまで、たくさん咲いていますね〜
20220402-1044_DSC_3400.jpg

20220402-1046_DSC_3402.jpg



奥さん、桜と一緒に撮りましたよ。
20220402-1055_DSC_3407.jpg

20220402-1056_DSC_3410.jpg

いやあ、すばらしいですね〜
20220402-1058_DSC_3413.jpg

20220402-1059_DSC_3414.jpg

おりてきた山の方を見てみるとこんな感じですが、ちょっと色が出なかった、残念。
20220402-1059_DSC_3415.jpg

本堂と手前の桜をちょっと斜めに重ねてみました。
あ〜、空が蒼かったらな〜
20220402-1100_DSC_3419.jpg

こっちは多重塔。
20220402-1124_DSC_3430.jpg

門をくぐるところからもこんな感じです。
もうどこ見ても飽きない。
20220402-1125_DSC_3432.jpg

これが少しの期間しか楽しめないのは寂しいですね〜
20220402-1125_DSC_3433.jpg

でもそれがいいのか。
20220402-1127_DSC_3436.jpg

長谷寺を堪能した時点でまだ時間的に早かったので、今回はまだ早いかなと思っていた又兵衛桜までやってきました。
そしたら、たしかに去年よりは早かったけど、それなりに咲いていてきれいでした。
20220402-1213_DSC_3443.jpg

ちょっと日が動くとこんなに表情が変わるのです。
20220402-1213_DSC_3444.jpg

いつもの角度で撮るとやっぱりまだちょっと寂しいかなぁ。
20220402-1221_DSC_3448.jpg

滝桜の裏側から見ると意外と咲いているように見えるんですよね。
20220402-1224_DSC_3452.jpg

20220402-1228_DSC_3456.jpg

この濃い色も花びらの形からして桜らしい。
20220402-1230_DSC_3458.jpg

頭上だけ見てないで足元も見ようね。
ほら、ツクシンボが出てるよ(^^)
『土筆』とはよく書いたものだ。
20220402-1232_DSC_3462.jpg

まだつぼみの枝先はあと一週間くらいかな?
20220402-1233_DSC_3464.jpg

又兵衛桜の最後は私のお気に入りの角度のショット。
やっぱりまだちょっと物足りないですね〜
20220402-1236_DSC_3465.jpg

その後帰宅したらまだ日が高かったので、近くの散歩道まで行ってみました。
20220402-1656_DSC_3467.jpg

木を背もたれにして本を読んでいる外国人の方。
なんだか絵になるんだよね〜、私がやっても気持ちの悪いおっさんがいるだけに見えてしまう(^^;
20220402-1658_DSC_3472.jpg

あれ〜、あんな遠くに行かなくても歩いていけるところでこんなに楽しめたじゃん(^^;
20220402-1700_DSC_3477.jpg

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村




BMWランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

長谷寺

長谷寺は10年位前ツーリングの途中に寄りました。
何月だったか覚えてないですが、その時も良かったですが、桜の季節はさらに素晴らしいですね。
宿題の又兵衛桜と一緒にまた行ってみたいですが、あの階段を登れないかもしれません。
地べたに寝転がってる白人さん、何しても様になりますね。
テレビでウクライナ難民🇺🇦を見てて、なんか小綺麗にしてて命からがら脱出した難民らしくないなぁなんて思ってます。
これがアジア人だと何故かヨレヨレ感が溢れ出て、本当に難民だ!なんて感じております。
何が違うんでしょう?

Re: 長谷寺

kub1951さん、こんばんは。

> 長谷寺は10年位前ツーリングの途中に寄りました。
> 何月だったか覚えてないですが、その時も良かったですが、桜の季節はさらに素晴らしいですね。

長谷寺は私も2回目ですが、やっぱりいいですね。
京都市内の観光地のように混雑していないのもいい。
次は秋に来てみたいなあと思います。

> 宿題の又兵衛桜と一緒にまた行ってみたいですが、あの階段を登れないかもしれません。

あの階段、なかなか曲者でして、段差が小さく、着物を着ているとちょうどいいのかもしれないですが、ズボンだとめっちゃ昇りにくいんです。
のんびり昇るにはいいかもしれないんですけどね、せっかちな私には合いませんで、えらいしんどかったです(^^;

> 地べたに寝転がってる白人さん、何しても様になりますね。
> テレビでウクライナ難民🇺🇦を見てて、なんか小綺麗にしてて命からがら脱出した難民らしくないなぁなんて思ってます。
> これがアジア人だと何故かヨレヨレ感が溢れ出て、本当に難民だ!なんて感じております。
> 何が違うんでしょう?

いやあ、ウクライナの難民の皆さんはお顔みていても大変だなあと思いますよ。
日本の空港に降り立った人たちの顔が、カメラの中でほっと安堵の顔に変わったのをみてなんだか胸が締め付けられるような感じがしました。
アジア系の人とは顔の骨格が違うから表情が読み取りにくいというのはある程度あるかも、ですが、大変な思いで来られてると思いますねぇ。

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?