fc2ブログ

エンジンフラッシング用のオイルとフラッシング剤

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

エンジンフラッシングの準備です。
まずはいつものエンジンオイルを調達。
もったいない気もするんですが、これが私が知っているいちばんお手頃なオイル。
でもね。
この原油高騰で以前は5,000円台だったこのオイル、7,000円を超えてしまっている(^^;
フラッシングのために10分回してすぐ捨てるのはけっこうもったいないけど、これをケチってエンジンを壊したらもっと高く付く。
20220403_01.jpg

これで少なくとも3回の交換分はある。
20220403_02.jpg

翌日、もう一つ荷物が届いた。
20220403_03.jpg

至福の、と言いたいところだけど、あまり心が踊らない開封〜
20220403_04.jpg

しっかりした梱包。
エアクッションに包んだあとにダンボールで包み、さらにマユクッションでしっかり押さえて送られてくる丁寧な梱包はすごく安心感がありますね。
20220403_05.jpg

Liqui Molyのフラッシング剤です。
とりあえず2回分を購入しておきました。
20220403_06.jpg

RTのオイルは3.75リットルなので、一回のフラッシングでこれ一本を投入します。
ただ、先日のオイル交換でほぼ規定量を入れてしまっているので、開始前に少し抜かないといけませんね。
2回のフラッシングで不安があったらもう2回分追加購入するかな。
20220403_07.jpg

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村




BMWランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?