美味しいイタリアン 〜La Camartina〜 でランチ
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
北野天満宮を出た二人はもう一軒だけ、お菓子屋さんに寄ります。
すぐ東の上七軒に向かいます。

ここの『老松』というお店。

奥さんが中でお菓子を買っている間、私は外でサンプルを眺めます。
そこにあった『大和橘』というお菓子。
あ〜、参道のところで見たみかんの小型みたいなのは橘だったのね。

で、北野天満宮に入る前に電話して予約をしていたお店に到着。
La Camartinaというイタリアンのお店です。

今回、私たちはかなりラッキーだったようで、だいたいその日に電話をしてもあいていることは稀だそうで、今回はたまたま空いていて入れた。
早速、前菜から。
イタリアンなんだけど、和の素材を上手に使った美味しいお料理が並びます。

スパゲティ。
これ、ソーセージのスパゲティだとのことでしたが、我々が想像するソーセージとは違う、ミンチが固まったようなお肉がゴロゴロと入っていてとても新鮮な食感とお味でした。

飲み物は、私はカシスジュース、奥さんはSTUCCHIO(ストゥッキオ)というワインです。

ナスと鶏のグリル。

そしてデザート。

ここでは奥の席にもう70代くらいの男性とお連れのスイスからお越しの紳士とその方の日本人の奥様がいらっしゃって、少しお話することができました。
スイスの男性はスイス半分、日本半分と過ごされているそうで、もう日本の食事が大好きだそうです。
スイスは美味しいものがないんだよな、とおっしゃり、私がいや、チーズがあるじゃないですか、というと、それだけですね〜と苦笑い。
日本人の男性の方もまだ現役でお仕事をされていて、お若いお若い。
なんだか初めてお会いしたとは思えないほど会話も盛り上がって奥さんも上機嫌。
そんな楽しい会話をさせていただいて、お店をあとにしました。

その後、千利休さんのお墓があるという聚光院で『~生誕500年の茶聖と天才絵師 美の競演~』の特別公開があるというのでやってきました。

でも残念ながら、というか当然ながら中は撮影禁止。
しっかり網膜に焼き付けて出てまいりました。
いや〜、もう20年以上も京都に住んでいるけど、まだまだ見ていないところがたくさんある、ありすぎる!!
シニア社員になったらからと言ってそんなに暇になるわけじゃないけど、時間を見つけてたくさん見に行きたいもんです(^^)


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
北野天満宮を出た二人はもう一軒だけ、お菓子屋さんに寄ります。
すぐ東の上七軒に向かいます。

ここの『老松』というお店。

奥さんが中でお菓子を買っている間、私は外でサンプルを眺めます。
そこにあった『大和橘』というお菓子。
あ〜、参道のところで見たみかんの小型みたいなのは橘だったのね。

で、北野天満宮に入る前に電話して予約をしていたお店に到着。
La Camartinaというイタリアンのお店です。

今回、私たちはかなりラッキーだったようで、だいたいその日に電話をしてもあいていることは稀だそうで、今回はたまたま空いていて入れた。
早速、前菜から。
イタリアンなんだけど、和の素材を上手に使った美味しいお料理が並びます。

スパゲティ。
これ、ソーセージのスパゲティだとのことでしたが、我々が想像するソーセージとは違う、ミンチが固まったようなお肉がゴロゴロと入っていてとても新鮮な食感とお味でした。

飲み物は、私はカシスジュース、奥さんはSTUCCHIO(ストゥッキオ)というワインです。

ナスと鶏のグリル。

そしてデザート。

ここでは奥の席にもう70代くらいの男性とお連れのスイスからお越しの紳士とその方の日本人の奥様がいらっしゃって、少しお話することができました。
スイスの男性はスイス半分、日本半分と過ごされているそうで、もう日本の食事が大好きだそうです。
スイスは美味しいものがないんだよな、とおっしゃり、私がいや、チーズがあるじゃないですか、というと、それだけですね〜と苦笑い。
日本人の男性の方もまだ現役でお仕事をされていて、お若いお若い。
なんだか初めてお会いしたとは思えないほど会話も盛り上がって奥さんも上機嫌。
そんな楽しい会話をさせていただいて、お店をあとにしました。

その後、千利休さんのお墓があるという聚光院で『~生誕500年の茶聖と天才絵師 美の競演~』の特別公開があるというのでやってきました。

でも残念ながら、というか当然ながら中は撮影禁止。
しっかり網膜に焼き付けて出てまいりました。
いや〜、もう20年以上も京都に住んでいるけど、まだまだ見ていないところがたくさんある、ありすぎる!!
シニア社員になったらからと言ってそんなに暇になるわけじゃないけど、時間を見つけてたくさん見に行きたいもんです(^^)


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
スポンサーサイト
コメントの投稿
京都のお散歩は素敵ですねぇ(^^)
和菓子の勉強がてら和菓子屋さんのハシゴしてみたいんですよね〜
ちなみにピザやパスタに使われるイタリアンソーセージは腸詰めされてないスパイスやハーブが効いた挽肉です。
ピザ屋でバイトしてた頃、『ソーセージが入ってないよ」とよく言われたもんです(笑)
和菓子の勉強がてら和菓子屋さんのハシゴしてみたいんですよね〜
ちなみにピザやパスタに使われるイタリアンソーセージは腸詰めされてないスパイスやハーブが効いた挽肉です。
ピザ屋でバイトしてた頃、『ソーセージが入ってないよ」とよく言われたもんです(笑)
Re: タイトルなし
まーぼーさん、こんにちは。
> 京都のお散歩は素敵ですねぇ(^^)
> 和菓子の勉強がてら和菓子屋さんのハシゴしてみたいんですよね〜
そうですね〜。
私もずいぶん色んな所に住みましたけど、その中でも京都っていちばん散歩していて楽しい街かもしれません。
いっとき、世界で一番行きたい街に選ばれたりしたところだということもあると思いますけど、ここに住めることは幸せだと思いますね(^^)
もし和菓子屋さんのはしごされるなら、お供しますよ〜
拙宅の奥さんは作動していることもありますけど、和菓子屋さんけっこう知っているようなので、ご案内できると思います(^^)
> ちなみにピザやパスタに使われるイタリアンソーセージは腸詰めされてないスパイスやハーブが効いた挽肉です。
> ピザ屋でバイトしてた頃、『ソーセージが入ってないよ」とよく言われたもんです(笑)
ほ〜そうなんですね!
イタリアンソーセージって腸詰めされていないんですね、これは初めて知りました。
でもなんか美味しいですよね〜
京都はなかなか美味しいイタリアンがなくて、ここは久しぶりにヒットしたところでした(^^)
Kachi//
> 京都のお散歩は素敵ですねぇ(^^)
> 和菓子の勉強がてら和菓子屋さんのハシゴしてみたいんですよね〜
そうですね〜。
私もずいぶん色んな所に住みましたけど、その中でも京都っていちばん散歩していて楽しい街かもしれません。
いっとき、世界で一番行きたい街に選ばれたりしたところだということもあると思いますけど、ここに住めることは幸せだと思いますね(^^)
もし和菓子屋さんのはしごされるなら、お供しますよ〜
拙宅の奥さんは作動していることもありますけど、和菓子屋さんけっこう知っているようなので、ご案内できると思います(^^)
> ちなみにピザやパスタに使われるイタリアンソーセージは腸詰めされてないスパイスやハーブが効いた挽肉です。
> ピザ屋でバイトしてた頃、『ソーセージが入ってないよ」とよく言われたもんです(笑)
ほ〜そうなんですね!
イタリアンソーセージって腸詰めされていないんですね、これは初めて知りました。
でもなんか美味しいですよね〜
京都はなかなか美味しいイタリアンがなくて、ここは久しぶりにヒットしたところでした(^^)
Kachi//