fc2ブログ

後ろ髪ひかれる想いで東京をあとに

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

いやあ、楽しいことはあっという間に過ぎてしまいますねぇ。
年始の3日間、私の実家や奥さんの実家に行って楽しく過ごし、銀ブラもしてノンストレスな一週間を過ごしてきましたが、とうとう京都に帰る日が来てしまいました。
奥さんは朝からちょっと元気がない(^^;
せっかくだから帰る前に息子んちの地域一帯を守ってくださっている氏神さんにお参りしてから帰ろうとクルマをひとっ走りさせてやってきました。
20220104-0850_IMG_8850.jpg

ご祈祷もしていただくことに。
ただ、武漢ウィルスのせいでお祓いに入れるのは本人のみ、私と奥さんは待合で待つことにしました。
その待合にあったこれ。
なるほど、たしかにそうだよな〜
20220104-0852_IMG_8846.jpg

1月2日に赤坂の日枝神社で引いたおみくじは大吉だったので、こちらではおみくじは引きませんでした。
皆さん、今年はいい年になるといいですね(^^)
20220104-0935_IMG_8847.jpg

さあ、そろそろいきましょうかね。
20220104-0936_IMG_8852.jpg



帰る道すがら、関東平野って広いからもしかして富士山が見えるかも、って見回してみたら、見えました、だいぶ遠いけどちゃんと見えた。
20220104-1012_IMG_8855.jpg

名残を惜しみつつ、持ってきた荷物を再びワゴンのカーゴルームに押し込み、出発です。
やっぱり奥さんはちょっとだけ涙ぐみ、ズルズルいわしておりました(^^;

首都高から3号線に乗り換え、用賀から東名高速に乗ります。実に快調。
ありがたいのは、帰路は首都圏から脱出する方向なので、事故さえなければほぼ渋滞にある心配がないこと。
出発時の交通情報でも特段渋滞の情報はありませんでした。
足柄SAでは見事な富士山が見えました。
20220104-1418_IMG_8856.jpg

宝永山が左の方に見える。
それにしてもやっぱり富士山は雪をかぶっている姿がいいもんですねぇ。
20220104-1505_IMG_8860.jpg

しかし、奥さんが運転していたら新東名の分岐で新東名に乗りそこねてしまった(笑)
でも、防音壁が切れた間からこんな見事な富士山も見える。
このあたりは運転しているよりも助手席の方で良かった(^^)
20220104-1544_IMG_8871.jpg

三保の松原の東側では旧東名高速は海沿いを走る。
20220104-1553_IMG_8873.jpg

これはこれで景色がいいものです。
新東名だともう少し高いところから海を見下ろすから、ずいぶん遠くまで見渡せるのが魅力。でも旧東名だって負けちゃいない。
20220104-1553_IMG_8874.jpg

西へ向けて走る、走る。
20220104-1606_IMG_8875.jpg

日が暮れてきた。
20220104-1654_IMG_8876.jpg

20220104-1654_IMG_8877.jpg

途中、事故渋滞で50分くらいロスしたけど、その間、きれいな三日月を見ることができました。
20220104-1718_IMG_8879.jpg

トンネルを出たところ辺りだったか、中央分離帯に黒い車が突き刺さっているのが見えました。
乗っていた人が無事だといいのですが、お正月からたいへんな目に遭われて気の毒なものです。
20220104-1718_IMG_8880.jpg

東名から新名神へと乗り継ぎ、ゆっくり休憩したこともあって8時間をかけて京都に到着。
20220104-1813_IMG_8881.jpg

到着したときのODOは116,284km、TRIPは出発直前に給油したときからの距離です。
京都を出発するときのODOは115,202kmだったので、往復1,082キロ。
息子んちに到着した後の移動は全部息子のクルマで、私のクルマはずっと近所のコインパーキングに止めていたので、この差分の 1,082kmは全て今回の年末年始の往復のみでした。
20220104-2057_IMG_8843.jpg

それにしてもあれですね。
東京都心は2時間もとめたら2,000円とか2,500円くらい取られますが、息子んちの近所は6日間とめて2,400円ですよ。
要するに24時間とめても最大料金が400円だということ。
しかし更に驚いた。
たまたま道を走っていると息子が『あ、こっちのほうが安かった!』と叫んだので見てみたら、その駐車場は24時間の最大料金が250円だって!
ありえんくらい安いなぁ、引退したらこっちの方に移ったほうがいいかも(まじで)。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村




BMWランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

年末年始、ゆっくりされたようで何よりですね(^^)
ところで、6日間駐めて駐車料金2500円は安い!
私の実家は博多の真ん中のほうなので、2泊3日で5000円近くかかりました。
まぁ場所がら仕方ないですね。

こんにちは^_^
家族団らんゆっくり楽しめたようでなによりです^_^
雪をかぶった富士山は雄大ですね~
快晴の青空との取り合わせも
やはり絵になります。^_^

引退後、九州は如何ですか?(笑)
地震は少ないし・・・
ここ数年水害は多いですけど(-_-;)

失礼ながら、
毎度奥様の涙ぐむ件は可笑しいです。本当に失礼ですみません。
花嫁姿に涙ぐむ父親の姿はよく見聞きしますが、そのうち花婿姿に涙ぐむ母親の姿も見れそうですね。

Re: タイトルなし

まーぼーさん、こんばんは。

> 年末年始、ゆっくりされたようで何よりですね(^^)

久しぶりに親子三人でゆっくりできましたね〜
本当は休みが9日くらいあるといいんですけど、今回は実質6日くらいだったかな〜(^^;

> ところで、6日間駐めて駐車料金2500円は安い!
> 私の実家は博多の真ん中のほうなので、2泊3日で5000円近くかかりました。
> まぁ場所がら仕方ないですね。

やっぱり博多は都会ですものね。
それでも3日とめて5000円近くだったら京都と同等か少し高いくらいですね。
まあ、息子んち周辺は土地もたくさんあるし、とにかくなんでも安いですね、マジで引退してからの移住を考えちゃいそうです(^^;

Kachi//

Re: タイトルなし

yosiさん、こんばんは。

> こんにちは^_^
> 家族団らんゆっくり楽しめたようでなによりです^_^

ゆっくりできましたね〜
なんだか昔に戻った感じで楽しかったです(笑)

> 雪をかぶった富士山は雄大ですね~
> 快晴の青空との取り合わせも
> やはり絵になります。^_^

やっぱり富士山は日本の顔ですよね〜
私も東京往復のときの最大の楽しみが富士山が見えるかな〜、ってことです。
年末年始の冬はだいたい晴れてよく見えますね。
GWから夏にかけては雲の中のことが多いです(^^;

> 引退後、九州は如何ですか?(笑)
> 地震は少ないし・・・
> ここ数年水害は多いですけど(-_-;)

九州、魅力ですよね〜
実は拙宅の奥さんもルーツは九州なので喜ぶかも(^^)
私も九州はまったく抵抗がない、どころかツーリング天国のイメージが強いから行きた〜い、です。
そのうちお世話になるかもしれません(^^)

Kachi//

Re: 涙

kub1951さん、こんばんは。

> 失礼ながら、
> 毎度奥様の涙ぐむ件は可笑しいです。本当に失礼ですみません。

いえいえ、笑っていただければ書いたかいがあったというものです。
ほんとに笑っちゃいますよね〜、本人はほんとに寂しくて泣いてるから笑うと怒るんですが、どうしたって笑っちゃいますよ。
いつまでこんななんでしょうね(笑)

> 花嫁姿に涙ぐむ父親の姿はよく見聞きしますが、そのうち花婿姿に涙ぐむ母親の姿も見れそうですね。

それそれ、本人も今から宣言していますよ。
『あたし、Hiroくんが結婚するとき、絶対大泣きするからね、覚悟しときなさい』
って言ってます。
目に浮かびますよ、ひえ〜(^^;

Kachi//

No title

こんばんは!
 
もうお帰りですか?(笑)

> 関東平野って広いからもしかして富士山が見えるかも、って見回してみたら、見えました
そうなんですよ。先日、茨城県土浦からも見えましたよ、富士山。

そして、東名高速は、東海道新幹線と並び、富士山にうっとりが楽しみですよね。
そう言えば、前回東名を大阪に向かった時は夜中で、楽しみが一つ少なかった(~_~;)

> 要するに24時間とめても最大料金が400円だということ。
じっ、実は、うちの最寄駅の裏に、1日最大400円てパーキングあります(ーー;)

> その駐車場は24時間の最大料金が250円だって!
都内なら、15分ですね(゚o゚;;

Re: No title

ShumaQさん、毎度連投ありがとうございます(^^)

> こんばんは!
>  
> もうお帰りですか?(笑)

あはは〜、ホントはShimaQさん初めVIAGGIOの皆様にもお会いしたいのですが、いかんせん、休暇の日数がたかだか7日しかないので家族の用事でぜ〜んぶ潰れちゃうんですよね(^^;

> > 関東平野って広いからもしかして富士山が見えるかも、って見回してみたら、見えました
> そうなんですよ。先日、茨城県土浦からも見えましたよ、富士山。

やっぱりすごいですね〜
そんな遠くから見える平野の広さもすごいけど、そんな遠くから見える富士山の高さもすごい!
なにしろ、東京だけでも『富士見』ってつく地名がいっぱいありますものね(^^)

> そして、東名高速は、東海道新幹線と並び、富士山にうっとりが楽しみですよね。
> そう言えば、前回東名を大阪に向かった時は夜中で、楽しみが一つ少なかった(~_~;)

東名高速は、特に新東名が富士山に一層近くていいですね。
西から上り線で行くと、真正面に富士山がド〜ンと見えるところもあるんですよ。
必見です(^^)

> > 要するに24時間とめても最大料金が400円だということ。
> じっ、実は、うちの最寄駅の裏に、1日最大400円てパーキングあります(ーー;)

お、完全リタイアしたらShimaQさんエリアも良さげですね(^^)
候補に入れとかなきゃ(笑)

> > その駐車場は24時間の最大料金が250円だって!
> 都内なら、15分ですね(゚o゚;;

ほんとなめてますよね〜
銀座なんて、特に鳩居堂ビルのあたりは地価日本一ですからね〜
とてもじゃないけど住むことさえできない(^^;
もうバブルじゃないのにね〜(^^;

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?