fc2ブログ

Motorworksの2022年カレンダーコンペ入選!

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

大徳寺の記事の途中ですが、ちょっとだけご報告をはさませてください(^^)

先日、不審なメールが届いたのですよ。
我らがMotorworksからのオーダー発送メールです。
いやいやいや、私はパーツを注文する予定ではいますが、まだ発注していないぞ、これはMotorworksから個人情報が漏れてスパムが来たか?!
と色を失ったのですが、よく見ると下の方に『Motorworks Calendar competition gift pack』って書かれているのが目に入りました。
20211219_01.jpg

ほうほう、そういえば、10月の初めにカレンダーコンペに応募したな。
でも、3年前、2018年に2019年のカレンダコンペに応募して入選したときは、優秀賞に選定されたというメールがギフト出荷メールに先立って送信されてきていて、それも10月末くらいだったから、ああ、今年はダメだったのね、と思っていたのです。
どうも、優秀賞には入らなかったみたいだけど、小さくでも載るかもしれないね、と少し嬉しく思っていました。
そしたら、その翌日に、再び同じようなメールが着信。
ええ? どうなってんの? と思っていたら、この両方のメールに合致する出荷メールが来ました。
こちらが初めに出荷されたことを示すデータ。11月25日に集荷されたとあります。
20211219_02.jpg

で、こちらが2件目、11月26日に集荷されたと記載があります。
もちろん、インボイスナンバーも異なっています。
う〜ん、これはどういうこと? 間違ってダブル出荷したのか?
20211219_03.jpg

まあいいや、しばらく待ってみよう、ということで待っていたところ、12月6日に届きました。
2018年は封筒だったけど、今回は箱だ、なんだか豪華な印象です(^^)
20211219_04.jpg



至福の開封〜
20211219_05.jpg

インボイスにこんな文句が書かれていました。
『おめでとうございます。あなたの写真がMotorworksの2022年のカレンダーに掲載されることになりました。同梱のギフトをお受け取りください』
\(^o^)/
20211219_06.jpg

インボイスをどけるといちばん下に件のカレンダ、その上に前回とはちょっと違うギフトが載っていました。
20211219_07.jpg

左上から時計回りにネックウォーマー、お買い物クーポン券、ニットキャップ、そしてキーホルダとステッカー。
20211219_08.jpg

キーホルダはすでに2つもっていて、バイクと車のキーにそれぞれ使っています。
これは家の鍵用にしようかな(^^;
20211219_09.jpg

ネックウォーマですが、おお、こういうものには珍しく、大陸製ではなく英国製です。こりゃいいな。
マルチファンクショナルヘッドウェアと書かれているので、ネックウォーマとしてだけではなく、いろんな使い方ができるみたい。
20211219_10.jpg

さてカレンダです。
20211219_11.jpg

めくっていくと、イントロダクションが書かれています。
20211219_12.jpg

世界中のMotorworksのお客さんから送られてきた写真を、できるだけ多く載せるように頑張りました、と書かれています。
20211219_13.jpg

まあ、月のカレンダには使われていなくて、前回と同じようにカレンダの裏面に載せられているんだろうなと思ってめくっていくと、ありました。
真ん中左側の、タンカーをバックに写っているR1150RTの写真。
いやあ、今回はちょっとしょぼい載り方だったなぁ。
残念。
20211219_14.jpg

なんて思いながら更にめくってみると、あらら〜
この上の紅葉をバックにしたRTも私の写真じゃん!!
あいや〜、2枚も採用されちゃったよ!! (応募したのは3枚です ^^; )
20211219_15.jpg

早速ネックウォーマとキャップをかぶってみました。
実はこのニット帽は何年か前にお金を払って買っているんですが、まあいいじゃないですか、可愛い帽子だし(^^)
しかし帽子というものが似合わんなぁ。
20211219_16.jpg

やっぱり2つ荷物が発送されたのは2枚が採用されたからみたいです。
もう一つの荷物の配送状況をトラッキングしてみるとどうやら京都まで届いて持ち出し中のようです。
このロイヤルメールの荷物トラッキングは、出荷元で集荷された時点で日本郵便(JP)の荷物追跡にも状態が同期され、スマホのJPのアプリでも状態の確認ができます。
20211219_17.png

1つ目の荷物の二日後、同じような顔つきの荷物が届きました。
もし内容物が同じだったら、帽子が都合3つになっちゃう(爆笑)
20211219_18.jpg

再び至福の開封〜
20211219_19.jpg

ギフト内容は帽子を除いて同じ、帽子の代わりに入っいてたのは、3年前のときに入っていたのと同じクロスでした \(^o^)/
クーポン券は10ポンドが2枚届いたので、合計20ポンド、次回のオーダーのときに両方いっぺんに使えるのか、オーダーごとに一枚しか使えないのか不明ですが、オーダー前に訊いてみましょうかね。
20211219_20.jpg

ほら、同じ顔をした荷物が2つ
日本の企画だったら、たぶん一人1枚の採用を守りそうな気がしますが、あちらでは誰が応募したかを伏せて選択したものはダブル受賞だろうがなんだろうがそのままハンドリングするんですね、しかも、荷物も一つにまとめず別々に発送するというところがお国柄という感じ。
確かに『ダブって選定していないよな』とか、『同一人物のものがないか調べて、あればまとめて送ろう』という作業をするくらいなら送料のほうが安いぜ、ってことなんでしょうね、合理的といえば合理的。
20211219_21.jpg

いやあ、もう還暦になろうかというときに素敵なプレゼントをいただけましたよ、嬉しいですね〜
最後に、この2つの写真のデータを貼っておきます。
もちろん、過去に記事に上げたものですよ(^^)

20211219_22.jpeg
この写真の記事 ⇛ 京北〜佐々里峠〜美山の紅葉を愛でに行く

20211219_23.jpeg
この写真の記事 ⇛ 梅雨の中休みに思い立ってRTで淡路島へ

そうそう、FacebookのMotorworksのページにカレンダの出荷の様子が載っていました。
こうやって発送しているんですね、なんかステキ。

Motorworks Facebook Page

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村




BMWランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

おめでとうございます!
これは嬉しいクリスマスプレゼントですね~。ちょっと早いけど・・・
ニット帽、お似合いですよ(^-^)/

No title

オメデトウございます^_^
自分の撮った写真がカレンダーに掲載され
世界中に配布されるんでしょう!
素晴らしい!
写真の隅にkachiとかサインは入れられないんでしょうね・・・
入れられたらワールドワイドな有名人ですよ(笑)

No title

こんにちは
なんとカレンダーに採用されたんですね。凄い!
しかも2枚も。おめでとうございます。\(^o^)/

帽子お似合いですよ!日替わりでかぶれますね!(笑)

No title

2枚も採用とは!凄い!!

Kachiさんのブログを見ていつも感心するのは、バイクと風景の写真を沢山撮ってらっしゃる事。
259RTって、走り出すと最高に軽快だけど、停まって取り回すのがおっくうなバイクじゃないですか。
それをこまめに停車してフレーミングを考えてたくさん写真を撮ってらっしゃる。

たまに「出た!また同じ写真ばっかり…」とかコメントのネタにさせて頂いていますが(爆)、
これって立派な努力ですよね。素晴らしい!

2022

すばらしい‼️
この2022年版カレンダーは何年もKachi家のリビングを飾るんでしょうね。
次のカレンダーが欲しければ応募し続けるしかないですね。

すごい!!

おめでとうございます!

世界中からの応募の中、2点も入賞とは凄いです。

前から思っていましたが、やっぱ写真のセンスがおありなんですね。

Re: No title

パグ太さん、こんばんは。

> おめでとうございます!
> これは嬉しいクリスマスプレゼントですね~。ちょっと早いけど・・・

ありがとうございます。
そうですね(^^)
クリスマスプレゼント 兼 誕生プレゼントなんです、私、12月生まれなので(^^)
しかも、カレンダ2セット来たのがなお嬉しいです(^^)

> ニット帽、お似合いですよ(^-^)/

ほ、ほんとですか!?
帽子をかぶるといつも奥さんに『ナゾの中国人!」て笑われるんですよ(笑)
中国の方に失礼じゃんと思うのですが(^^;
でもかぶっているうちに似合うようになるかも?(笑)

Kachi//

Re: No title

yosiさん、こんばんは。

> オメデトウございます^_^
> 自分の撮った写真がカレンダーに掲載され
> 世界中に配布されるんでしょう!
> 素晴らしい!

ありがとうございます。
配布と申しますか、入選した人のところには商品といっしょに無料で送られてくるのですが、そうでない人はお金出して買うようです(^^)
それでもやっぱり自分の写真をみんなに見てもらえるのは嬉しいですねぇ(^^)

> 写真の隅にkachiとかサインは入れられないんでしょうね・・・
> 入れられたらワールドワイドな有名人ですよ(笑)

そうか!
サインは入れられないけど、Photoshopなんかで隅っこに活字を入れるというのも手ですね!
て、そんなことしたらそれだけで選から漏れそう(笑)

Kachi//

Re: No title

しげさん、こんばんは。

> こんにちは
> なんとカレンダーに採用されたんですね。凄い!
> しかも2枚も。おめでとうございます。\(^o^)/

ありがとうございます。
いやあ、まさか2枚入るとは思ってもみなかったのでめちゃくちゃ嬉しいですね〜
奥さんにも褒めてもらえました(^^)

> 帽子お似合いですよ!日替わりでかぶれますね!(笑)

え、しげさんもそう思ってくださいますか?
じゃあ積極的にかぶらなくちゃな〜
欲を言うと、色違いの帽子がればいいんですが、濃紺一色なんですよね〜
いや、そんなわがまま言っちゃいかんか(笑)

Kachi//

Re: No title

まーぼーさん、こんばんは。

> 2枚も採用とは!凄い!!

ありがとうございます。
私も想定外でございました(^^;
荷物が二日にわたってふたつ発送されたのを知ったときは、え? まさかねぇ、とは思ったのですが、そのまさかだったとは(^^;

> Kachiさんのブログを見ていつも感心するのは、バイクと風景の写真を沢山撮ってらっしゃる事。
> 259RTって、走り出すと最高に軽快だけど、停まって取り回すのがおっくうなバイクじゃないですか。
> それをこまめに停車してフレーミングを考えてたくさん写真を撮ってらっしゃる。

お褒めにあずかって恐縮、恐悦至極です(^^)
確かに重い、取り回し億劫ですよね〜
写真撮ろうとして右側に倒してパニアが固定できなくなったこともあるし(^^;
サイドスタンドがはずれて、倒しこそしなかったけどサイドスタンド出すのが怖くなったこともあったし(^^;
まあソロで身軽だからってのはあると思います。奥さんが後ろに乗っていたらこんなに止められないかも、って思いますねぇ(^^;

> たまに「出た!また同じ写真ばっかり…」とかコメントのネタにさせて頂いていますが(爆)、
> これって立派な努力ですよね。素晴らしい!

一行目、褒め言葉と思っておきます(爆)
本人は好きな写真撮影なので努力しているつもりはないんですよね。
同じ写真ばっかり、てのはまあサラッと流していただけるとさらに創造意欲が高まると思います。
だって、有名歌手だってみんなおんなじ曲に聴こえるってあるじゃないですか(爆笑)

Kachi//

Re: 2022

kub1951さん、こんばんは。

> すばらしい‼️
> この2022年版カレンダーは何年もKachi家のリビングを飾るんでしょうね。

ありがとうございます。
奥さんには褒めてもらったのですが、リビングに飾るのはNGだそうです。
なぜ? って訊いてみたんですが、
『カワイクないから』
だそうで、なんか夢がないんですよね〜(泣)

> 次のカレンダーが欲しければ応募し続けるしかないですね。

実は毎年応募しているんですよ。
・2018年、応募して入選
・2019年、応募時期を逃してアウト〜
・2020年、応募して落選
という戦歴です(笑)
こういうことがあるともっと乗ってもっと写真撮りたくなりますね(^^)

Kachi//

Re: すごい!!

げんさん、こんばんは。

> おめでとうございます!

ありがとうございます(^^)
やっぱり嬉しいもんですよね、こういうのって。

> 世界中からの応募の中、2点も入賞とは凄いです。

ひとつ知りたいのは、どれくらいの数の応募があったか、ということなんですよね〜
2枚入選が数千点の中の2枚だったらすごいお値打ちなんですが、そこ、知りたいですね〜(^^;

> 前から思っていましたが、やっぱ写真のセンスがおありなんですね。

いやあありがとうございます。
センスがあるかどうかはアレですが、そうおっしゃっていただけると素直に嬉しいです。
来年も応募してみようかな(^^)

Kachi//

No title

おめでとうございます
コレはスゴイ事なんじゃないでしょーか
しかし、オモシロイですねぇ、お国柄!
2つ採用がアリだとしてもプレゼントも2つとは・・
プレゼント2つがアリだとしても別々に送るとは・・
受け取る側の喜びと困惑が絡み合った複雑なリアクションを期待しての演出だったら、
侮れませんね~Motorworks!(笑

Re: No title

ふらふらさん、こんばんは。

> おめでとうございます
> コレはスゴイ事なんじゃないでしょーか

ありがとうございます(^^)
やっぱりスゴイことなんでしょうか(^^;
なんだか実感が無いんですよね〜、メッチャ嬉しいんですけど(笑)

> しかし、オモシロイですねぇ、お国柄!
> 2つ採用がアリだとしてもプレゼントも2つとは・・
> プレゼント2つがアリだとしても別々に送るとは・・
> 受け取る側の喜びと困惑が絡み合った複雑なリアクションを期待しての演出だったら、
> 侮れませんね~Motorworks!(笑

ワハハ、たしかに!
日本だったら絶対に一人の作品を複数採用しないですよね。
もし結果的に採用しても、絶対に別々に送らないですよね(^^)
まあしかし、楽しみが増えたからイギリス方式のほうが好きです(^^)

Kachi//

No title

うわ〜〜、素晴らしい!
実に素晴らしい!!ヽ(^。^)丿

私の様に、賞とか入選とか掲載とか、全く縁がなく、この世に生きてる証ってなんかあんの?状態の人間からしたら、ホント尊敬しちゃう。
ホント尊敬しちゃう!(2度言っちゃいました)

Kachiさんのブログの写真にいつも魅せられて、自分のブログ書いてると、なんでこんなに下手くそなんだと落ち込んでましたが、そりゃ世界的フォトグラファーと比べちゃぁねぇ。(ーー;)

いい◯歴のお祝いになりましたね。(*^▽^*)

Re: No title

ShimaQさん、こんばんは。
※すみません、リンク貼り忘れたので書き直しました(^^;

> うわ〜〜、素晴らしい!
> 実に素晴らしい!!ヽ(^。^)丿

ありがとうございます。
いやほんと、嬉しいですね〜。

> 私の様に、賞とか入選とか掲載とか、全く縁がなく、この世に生きてる証ってなんかあんの?状態の人間からしたら、ホント尊敬しちゃう。
> ホント尊敬しちゃう!(2度言っちゃいました)

なにをおっしゃいますか〜
巨大建造物の創造に深く関わっていらっしゃるじゃないですか〜
私には絶対関われない分野ですよ(ほんと、大真面目です)
フォトコンペなんて小さい小さい(^^;

> Kachiさんのブログの写真にいつも魅せられて、自分のブログ書いてると、なんでこんなに下手くそなんだと落ち込んでましたが、そりゃ世界的フォトグラファーと比べちゃぁねぇ。(ーー;)

お褒めに預かり、恐悦至極にございます。
下のリンクの "Larger image" を開いてから商品サンプルを開いてページをひとつめくるとタンカーをバックにした私の写真が写っています。
でもこのサイズじゃ『世界の...』を名乗るのは恐れ多いです(笑)

https://www.motorworks.co.uk/vlive/Shop/Parts.php?T=6&Q=Aca02022&search=SEARCH

> いい◯歴のお祝いになりましたね。(*^▽^*)

まことにまことに。
奥さんが『もうプレゼントいらないよね?』なんていうから、いやそれとこれとは別よ、といっておきました(笑)

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?