11月のお茶会と新しく発見したお店でのランチ
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
一月に一回あるお茶会。
11月も最初の日曜日にいつものように(と書けるようになったかな? 笑)京都市内某所に行ってまいりました。

まだまだ駆け出しの私、『いつものように』と言ったって、まだ片手で数えられるくらいしかお茶会に出ていないので緊張します。
当然、一生懸命イメージトレーニングをしていたって、本番になったら頭真っ白になって失敗するもんです。
まあ、こういう茶道具を愛でるのはいいもんですが、緊張しますね〜

掛け軸と茶花。

もちろん、説明を受けてはいるけど、憶えられるほど頭は柔らかくありませぬ(^^;

そんな緊張の30分を過ごしたあと、終了したらお腹ペコペコで、何回か行っていてお気に入りの『カザレッチョ』は予約満席で入れず。
ちょっと検索して松尾かも川に行ってみることに。

中にはステーキハウスも併設されていますが、我々はフレンチレストランの方へ、ランチをいただきます(^^)

店内の設えもなかなか素敵。


お店の北側には大きな窓があって、意外や明るく店内を照らしてくれます。

飲み物は、奥さんスパークリングワイン、私はジンジャエールであります。

前菜。


コーンポタージュ。

魚料理。

メインのハンバーグ。

デザート。

お茶会の緊張もすっかりほぐれまして、お腹いっぱいになりました。
お値段も意外にリーズナブル(^^)

茶道というのは心を無にできるからいい、とは奥さんの談。
確かにそうだと思います。
これからも奥さん先生について、しっかり精神修養していきたいと思います(^^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
一月に一回あるお茶会。
11月も最初の日曜日にいつものように(と書けるようになったかな? 笑)京都市内某所に行ってまいりました。

まだまだ駆け出しの私、『いつものように』と言ったって、まだ片手で数えられるくらいしかお茶会に出ていないので緊張します。
当然、一生懸命イメージトレーニングをしていたって、本番になったら頭真っ白になって失敗するもんです。
まあ、こういう茶道具を愛でるのはいいもんですが、緊張しますね〜

掛け軸と茶花。

もちろん、説明を受けてはいるけど、憶えられるほど頭は柔らかくありませぬ(^^;

そんな緊張の30分を過ごしたあと、終了したらお腹ペコペコで、何回か行っていてお気に入りの『カザレッチョ』は予約満席で入れず。
ちょっと検索して松尾かも川に行ってみることに。

中にはステーキハウスも併設されていますが、我々はフレンチレストランの方へ、ランチをいただきます(^^)

店内の設えもなかなか素敵。


お店の北側には大きな窓があって、意外や明るく店内を照らしてくれます。

飲み物は、奥さんスパークリングワイン、私はジンジャエールであります。

前菜。


コーンポタージュ。

魚料理。

メインのハンバーグ。

デザート。

お茶会の緊張もすっかりほぐれまして、お腹いっぱいになりました。
お値段も意外にリーズナブル(^^)

茶道というのは心を無にできるからいい、とは奥さんの談。
確かにそうだと思います。
これからも奥さん先生について、しっかり精神修養していきたいと思います(^^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
スポンサーサイト