fc2ブログ

固定ローラーのためにSpeedplayの中古ペダルを買ってみた

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

固定ローラーを始めてから1ヶ月がたちました。
PCで動画を流しながら走っていると想像していた以上に楽しくて、一日おきとか連日とかの頻度で20〜30キロくらいを走っております。
でも、この一ヶ月間でちょっと気がついたことがありまして。
カーボンバイクを固定ローラーに据え付けるのはあまり良くない(フレームに負担がかかる)らしいので、アルミフレームのTREK1500に再登板をしてもらっています。
ただ、ローラーを回すときはサイコンとセンサ類は簡単に移行させることができるのですが、ペダルはなかなかそうはいかない。
なので、今まで写真で登場していたように、TREK1500にはフラットペダルをつけ、スニーカーを履いて回しているのです。
でもこれってやっぱり実走するときの引き脚というか、乗り方にそぐわないよね。
やっぱりビンディングペダルにクリートでシューズを固定して漕いだほうがいいに決まっている。
ところがですよ。
Speedplayのペダルだけってなかなか売っていないんですよね〜
新しいセットをもう一つ買うというのは、あまりにお高い。
Amazonなんかで売っているかなと思って覗いてみてもペダルだけはないんですよね。
Yahoo Auctionを探してもユーズドでも6,000円とかそれ以上、メルカリも似たようなものです。
う〜ん、どうしたもんかなぁ、となんの気なしにRAKUTENで検索をかけてみたら、あらあら、けっこう廉価であるじゃないの。
お値段はもちろんピンからキリまでありますが、サイクリーという出品者が状態なんかをわりに客観的に書いて出しているのを観ていて、その中で良さげなのを発見しました。
カラーはホワイトですが、まあ室内で使うものだし、ブルーのTREK1500につけても違和感ないでしょう。
サイクリーが出品している他のSpeedplayペダルでは『若干ガタあり』とか書かれているものがありましたが、これはそのような記述はなく、金額もお安くて2,838円。送料880円はちょっと高い気もしますが、それでも合計3,718円、他の個体に比べて1,000円以上お安いので、まあダメ元でいいや、と発注してみました。

そしたら翌々日には着荷、なかなか素早い対応のお店のようです。
20210710_01.jpg

至福の開封〜(^^)
ポイントを使ったので総支払額はも少し安かった。
梱包も丁寧でしたよ。
20210710_02.jpg



中身です。
20210710_03.jpg

それなりに使用感がありますが、構成パーツの欠品があるわけでもなく、もちろん、ガタも皆無。
20210710_04.jpg

20210710_05.jpg

シャフトもヌル〜ッとした回り方で、グリスもしっかり充填されてきちんとメンテナンスした上で出荷されていることが伺えます。
20210710_06.jpg

20210710_07.jpg

ちょっとした汚れはパーツクリーナでキレイキレイにして、さて、フラペと入れ替えましょうかね。
20210710_08.jpg

かじりを避ける目的でグリスをネジ山に軽く塗っておきましょう。
20210710_09.jpg

左側取り付け。
20210710_10.jpg

右側もグリスつけて...
20210710_11.jpg

取り付け完了。
20210710_12.jpg

さあこれでバランス取りと上り下り以外は実走とほぼ同じ環境が整えられたかな〜(^^)
頑張ってまわそっと。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村




BMWランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは
こんなお値段で買えるんですね。
自分も欲しくなりました。

スピードプレイ

楽しく拝見しています。

スピードプレイ内のベアリングはモノタロウとかで
入手可能なので、メンテナンスできますよ。

自分も複数台車両をもっているので
中古のスピードプレイを購入しました。
ガタありは結局グリスを給油せず使われている
物が多く、グリス給油したら問題無く使えました。

Re: No title

しげさん、こんばんは。

> こんにちは
> こんなお値段で買えるんですね。
> 自分も欲しくなりました。

このお値段だったら何ペアか買ってオーバーホールして使えそうですよね。
しげさんのベアリング交換の記事、拝見しました。
このペダルにがたが来たら真似させていただきます(^^)

Kachi//

Re: スピードプレイ

NAODAさん、こんばんは。

> 楽しく拝見しています。
>
> スピードプレイ内のベアリングはモノタロウとかで
> 入手可能なので、メンテナンスできますよ。

情報ありがとうございます。
と思って検索してみましたら、ホントですね、いくつもヒットしました。
この記事でコメントくださったしげさんもされていました(^^)
先人の皆さんの情報開示には感謝です。

> 自分も複数台車両をもっているので
> 中古のスピードプレイを購入しました。
> ガタありは結局グリスを給油せず使われている
> 物が多く、グリス給油したら問題無く使えました。

正規的にグリスアップは必要ですよね、といいつつ、私のはまだしていないんですよ。
まだグリス切れしていないようなんです。
予防的にやったほうがいいかもしれませんね。

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?