ローラー台を譲っていただいた!
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
いやあ、つい2ヶ月くらい前までちょっと肌寒いくらいだったのに、もうここ数日、夏日、日によってはチラホラと真夏日が出てまいりましたね。
先日の西教寺行きでずいぶん焼けましたが、まだまだこれからさらに日差しは強くなります。
暑くなると外に出るのも億劫になるもの。

そんなとき、所属しているサイクリングクラブで『固定ローラーいるひと〜』というスレッドが立ちました。
『ほ、ほしいです...』と書き込んだらトントン拍子でOKが出まして、オーナー様から宝物が届きました。
ありがとうございます(^^)

至福の開封〜

早速組み立てましょう。
リアのシャフトはローラーにセットするための専用品に交換。これがないとブラケットに固定できないのであります。

当然ですが、セットしたときの幅はぴったり。無論、調整もできますが、すでにロードバイクで使用されていたため、調整の必要はありませんでした。

クイックリリースのレバーを避けるための逃げが作られているので、これに合わせてレバーの位置決めをします。

ローラーの負荷を司るフライホイールユニット(?)は3箇所に設定できますが、ロードバイクは真ん中がいいようで、付属のボルト2本で固定。リアを固定したタイヤを下ろすとちょうどいい塩梅のようです。

ペダルはフラットペダルのまま、スニーカーで漕ぎます。
おお、なかなかに負荷がありますね。
左上に写っているダイヤルで負荷を調整できます。
『1』が最も軽く、番号が増えるに従って重くなります。
正直、3以上に設定する気は起こりませぬ(笑)、重い重い...

ただ回しているだけだと退屈なので、YouTuebeでロードバイクの実走動画を探して、30分以上のものを流しながら漕ぎます。

Vertigineにつけていたスピードセンサ、ケイデンスセンサを付け替えてVENUにペアリングしてアクティビティを『室内バイク』に合わせて漕ぐと、GPS以外のデータがVENU上で見ることができます。
が、いちいち腕を返さないと見ることができないので、やっぱりEDGE520Jに表示できるようにしましょう。

2日後にはEDGE520Jに付属していたマウントをステムに設置。
これで、視線移動は大きいもののスピードその他のデータを見ることができるようになりました。

これはフランスのとある田舎道を走っている動画。

1時間半くらいの長さなので、何回かに分けて走れるのがいいかな。
だいたい私の脚力だと30分、15キロも走れば『も〜これくらいにしといたろ』って感じです(笑)
だって漕ぎっぱなしなんだもん。

奥さんもやってみる、とやってみましたが、またぐのに台がないと無理ってんで、こんな景色になってしまった。
ちなみに、ためしてみたら奥さんのミニベロも設置できました。

私の場合、30分ほどを70くらいのケイデンスで漕いでいると、これくらいの汗が床に落ちます。
かなりの脂肪燃焼効果があるのではないかなぁ。

しかし、タイヤもそれなりに削れるようで、こんな感じになりました。

自転車をおいているリビングの片隅はこんな有様に。
こりゃMTBは別の部屋に持っていかないといかんなぁ。

で、よせばいいのに、最初のローラーのあと、こんなもの食べちゃった。
最初にこれをやるとこれが習慣になっちゃうんだよな〜、だからアカンのでしょうね〜


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
いやあ、つい2ヶ月くらい前までちょっと肌寒いくらいだったのに、もうここ数日、夏日、日によってはチラホラと真夏日が出てまいりましたね。
先日の西教寺行きでずいぶん焼けましたが、まだまだこれからさらに日差しは強くなります。
暑くなると外に出るのも億劫になるもの。

そんなとき、所属しているサイクリングクラブで『固定ローラーいるひと〜』というスレッドが立ちました。
『ほ、ほしいです...』と書き込んだらトントン拍子でOKが出まして、オーナー様から宝物が届きました。
ありがとうございます(^^)

至福の開封〜

早速組み立てましょう。
リアのシャフトはローラーにセットするための専用品に交換。これがないとブラケットに固定できないのであります。

当然ですが、セットしたときの幅はぴったり。無論、調整もできますが、すでにロードバイクで使用されていたため、調整の必要はありませんでした。

クイックリリースのレバーを避けるための逃げが作られているので、これに合わせてレバーの位置決めをします。

ローラーの負荷を司るフライホイールユニット(?)は3箇所に設定できますが、ロードバイクは真ん中がいいようで、付属のボルト2本で固定。リアを固定したタイヤを下ろすとちょうどいい塩梅のようです。

ペダルはフラットペダルのまま、スニーカーで漕ぎます。
おお、なかなかに負荷がありますね。
左上に写っているダイヤルで負荷を調整できます。
『1』が最も軽く、番号が増えるに従って重くなります。
正直、3以上に設定する気は起こりませぬ(笑)、重い重い...

ただ回しているだけだと退屈なので、YouTuebeでロードバイクの実走動画を探して、30分以上のものを流しながら漕ぎます。

Vertigineにつけていたスピードセンサ、ケイデンスセンサを付け替えてVENUにペアリングしてアクティビティを『室内バイク』に合わせて漕ぐと、GPS以外のデータがVENU上で見ることができます。
が、いちいち腕を返さないと見ることができないので、やっぱりEDGE520Jに表示できるようにしましょう。

2日後にはEDGE520Jに付属していたマウントをステムに設置。
これで、視線移動は大きいもののスピードその他のデータを見ることができるようになりました。

これはフランスのとある田舎道を走っている動画。

1時間半くらいの長さなので、何回かに分けて走れるのがいいかな。
だいたい私の脚力だと30分、15キロも走れば『も〜これくらいにしといたろ』って感じです(笑)
だって漕ぎっぱなしなんだもん。

奥さんもやってみる、とやってみましたが、またぐのに台がないと無理ってんで、こんな景色になってしまった。
ちなみに、ためしてみたら奥さんのミニベロも設置できました。

私の場合、30分ほどを70くらいのケイデンスで漕いでいると、これくらいの汗が床に落ちます。
かなりの脂肪燃焼効果があるのではないかなぁ。

しかし、タイヤもそれなりに削れるようで、こんな感じになりました。

自転車をおいているリビングの片隅はこんな有様に。
こりゃMTBは別の部屋に持っていかないといかんなぁ。

で、よせばいいのに、最初のローラーのあと、こんなもの食べちゃった。
最初にこれをやるとこれが習慣になっちゃうんだよな〜、だからアカンのでしょうね〜


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんにちは
ローラーの置き場に困ってたのでもらって頂いて助かりました。m(_ _)m
破損なく、無事に到着して良かったです。
私、あまり使わなかったので、代わりに是非(笑)
梅雨時期のお供に、ローラー頑張ってください。\(^o^)/
余談ですが、クイックレバーの受けの方も回せば角度が変わるので、お好みの位置で使えます。
ローラーの置き場に困ってたのでもらって頂いて助かりました。m(_ _)m
破損なく、無事に到着して良かったです。
私、あまり使わなかったので、代わりに是非(笑)
梅雨時期のお供に、ローラー頑張ってください。\(^o^)/
余談ですが、クイックレバーの受けの方も回せば角度が変わるので、お好みの位置で使えます。
Kachiさんもとうとう「お家漕ぎ」始められたんですね。
こりゃズイフト始めるのも時間の問題かな?( ̄ー ̄)ニヤリ
燃焼が気になるなら、サプリの摂取はいかがでしょう?
L-カルニチンやαリポ酸、コエンザイムQ10あたりを組み合わせると良いみたいです。
私もGW明けからL-カルニチンを飲み始めましたが、飲んだ後に運動すると恥ずかしくなるくらい汗が出ます。
そんなに高くないので試してみては?
たぶん運動した後は奥さんに「近寄らないで〜!」と言われるくらい汗だくになると思いますよ😁
こりゃズイフト始めるのも時間の問題かな?( ̄ー ̄)ニヤリ
燃焼が気になるなら、サプリの摂取はいかがでしょう?
L-カルニチンやαリポ酸、コエンザイムQ10あたりを組み合わせると良いみたいです。
私もGW明けからL-カルニチンを飲み始めましたが、飲んだ後に運動すると恥ずかしくなるくらい汗が出ます。
そんなに高くないので試してみては?
たぶん運動した後は奥さんに「近寄らないで〜!」と言われるくらい汗だくになると思いますよ😁
No title
こんばんは。
> だいたい私の脚力だと30分、15キロも走れば『も〜これくらいにしといたろ』って感じです(笑)
いきなり15kmって大したもんです(自分比)
私なんざ、10km回せる様になるまで、随分かかりましたもん
キツイのと飽きるので)
> で、よせばいいのに、最初のローラーのあと、こんなもの食べちゃった。
許〜〜す!
私も触発されて、ローラー再開しました。
(まだ、10km未満)
頑張らねば!
> だいたい私の脚力だと30分、15キロも走れば『も〜これくらいにしといたろ』って感じです(笑)
いきなり15kmって大したもんです(自分比)
私なんざ、10km回せる様になるまで、随分かかりましたもん
キツイのと飽きるので)
> で、よせばいいのに、最初のローラーのあと、こんなもの食べちゃった。
許〜〜す!
私も触発されて、ローラー再開しました。
(まだ、10km未満)
頑張らねば!
Re: No title
しげさん、こんばんは。
> こんにちは
> ローラーの置き場に困ってたのでもらって頂いて助かりました。m(_ _)m
いえいえ、お礼を言わないといけないのは私の方です。
本当にありがとうございました。
ローラーは以前から欲しかったのですが、なかなか手が出ず、どうしようと思っていたんです。
今回、奥さんも賛同してくれたので嬉しかったです。今も目の前で漕いでます(笑)
> 破損なく、無事に到着して良かったです。
> 私、あまり使わなかったので、代わりに是非(笑)
> 梅雨時期のお供に、ローラー頑張ってください。\(^o^)/
そうだったんですね。
3日間旅行に出ていたのでまだ5回くらいしかできていませんが、在宅勤務のときは昼休みに30分くらい漕いで汗かいています。
なかなかの運動量ですね、重ねてお礼申し上げます。
> 余談ですが、クイックレバーの受けの方も回せば角度が変わるので、お好みの位置で使えます。
なるほど、やっぱりそうなんですね。
あとあれですね、クイックはもう一本同じようなの用意しておくと便利かもですね、奥さんのと私のバイクを交換するのが楽かも(笑)
なんとなくMINOURAのキャリアのが合うかなぁ、ためしてみます(^^)
Kachi//
> こんにちは
> ローラーの置き場に困ってたのでもらって頂いて助かりました。m(_ _)m
いえいえ、お礼を言わないといけないのは私の方です。
本当にありがとうございました。
ローラーは以前から欲しかったのですが、なかなか手が出ず、どうしようと思っていたんです。
今回、奥さんも賛同してくれたので嬉しかったです。今も目の前で漕いでます(笑)
> 破損なく、無事に到着して良かったです。
> 私、あまり使わなかったので、代わりに是非(笑)
> 梅雨時期のお供に、ローラー頑張ってください。\(^o^)/
そうだったんですね。
3日間旅行に出ていたのでまだ5回くらいしかできていませんが、在宅勤務のときは昼休みに30分くらい漕いで汗かいています。
なかなかの運動量ですね、重ねてお礼申し上げます。
> 余談ですが、クイックレバーの受けの方も回せば角度が変わるので、お好みの位置で使えます。
なるほど、やっぱりそうなんですね。
あとあれですね、クイックはもう一本同じようなの用意しておくと便利かもですね、奥さんのと私のバイクを交換するのが楽かも(笑)
なんとなくMINOURAのキャリアのが合うかなぁ、ためしてみます(^^)
Kachi//
Re: タイトルなし
まーぼーさん、こんばんは。
> Kachiさんもとうとう「お家漕ぎ」始められたんですね。
> こりゃズイフト始めるのも時間の問題かな?( ̄ー ̄)ニヤリ
そう、そうなんです、ズイフトの誘惑はありますね〜
ただね、あれサブスクじゃないですか、いまでも他にいろいろあるので、ちょっとためらっちゃうんですよね〜
なので、いまのところYouTubeの動画で我慢しています(^^;
> 燃焼が気になるなら、サプリの摂取はいかがでしょう?
> L-カルニチンやαリポ酸、コエンザイムQ10あたりを組み合わせると良いみたいです。
> 私もGW明けからL-カルニチンを飲み始めましたが、飲んだ後に運動すると恥ずかしくなるくらい汗が出ます。
> そんなに高くないので試してみては?
コエンザイムQ10て、あの可愛い女性がくねくねして宣伝しているやつですよね。
いいな、でもまずはまーぼーさんのマネしてカルニチンからがいいかな、いつも情報ありがとうございます。
> たぶん運動した後は奥さんに「近寄らないで〜!」と言われるくらい汗だくになると思いますよ😁
へ〜、それだけ萌えている、ってことなんでしょうね。
でもね、私の場合、ロードバイク乗るときのジャージを着ているだけで『こっちこないで、そんなムチムチのかっこで!!』って言われるから、これでダブルパンチですね(爆)
このローラーって何がいいって、雨の日でも運動できるところですね。
Kachi//
> Kachiさんもとうとう「お家漕ぎ」始められたんですね。
> こりゃズイフト始めるのも時間の問題かな?( ̄ー ̄)ニヤリ
そう、そうなんです、ズイフトの誘惑はありますね〜
ただね、あれサブスクじゃないですか、いまでも他にいろいろあるので、ちょっとためらっちゃうんですよね〜
なので、いまのところYouTubeの動画で我慢しています(^^;
> 燃焼が気になるなら、サプリの摂取はいかがでしょう?
> L-カルニチンやαリポ酸、コエンザイムQ10あたりを組み合わせると良いみたいです。
> 私もGW明けからL-カルニチンを飲み始めましたが、飲んだ後に運動すると恥ずかしくなるくらい汗が出ます。
> そんなに高くないので試してみては?
コエンザイムQ10て、あの可愛い女性がくねくねして宣伝しているやつですよね。
いいな、でもまずはまーぼーさんのマネしてカルニチンからがいいかな、いつも情報ありがとうございます。
> たぶん運動した後は奥さんに「近寄らないで〜!」と言われるくらい汗だくになると思いますよ😁
へ〜、それだけ萌えている、ってことなんでしょうね。
でもね、私の場合、ロードバイク乗るときのジャージを着ているだけで『こっちこないで、そんなムチムチのかっこで!!』って言われるから、これでダブルパンチですね(爆)
このローラーって何がいいって、雨の日でも運動できるところですね。
Kachi//
Re: No title
ShimaQさん、こんばんは。
> こんばんは。
>
> > だいたい私の脚力だと30分、15キロも走れば『も〜これくらいにしといたろ』って感じです(笑)
> いきなり15kmって大したもんです(自分比)
> 私なんざ、10km回せる様になるまで、随分かかりましたもん
> キツイのと飽きるので)
いやあ、私の場合、負荷がいちばん軽い設定ですからねぇ、あんまり自慢にならないと思っています(^^;
実際、きついですよね〜
なにか観ながらとか、ながら族じゃないと続かないですよね〜
> > で、よせばいいのに、最初のローラーのあと、こんなもの食べちゃった。
> 許〜〜す!
ありがとうございます(笑)
もう、最初の一回ですでに習慣化されてしまって、回したあとのアイスクリームが楽しみで回しているんですよね〜
まあ、アイスで摂るカロリー以上のカロリーを消費すりゃいいんですが、なかなかそうはいかないんですよね〜(^^;
> 私も触発されて、ローラー再開しました。
> (まだ、10km未満)
> 頑張らねば!
この週末はまた雨なので、ちょっと眺めに頑張ってみようかなぁ、と思ってします。
でもやばいなぁ、やっぱりズイフトしたくなるかもしれませんね。
情報を探さないようにしようと思っても、ついつい観ちゃうんだよな〜(笑)
Kachi//
> こんばんは。
>
> > だいたい私の脚力だと30分、15キロも走れば『も〜これくらいにしといたろ』って感じです(笑)
> いきなり15kmって大したもんです(自分比)
> 私なんざ、10km回せる様になるまで、随分かかりましたもん
> キツイのと飽きるので)
いやあ、私の場合、負荷がいちばん軽い設定ですからねぇ、あんまり自慢にならないと思っています(^^;
実際、きついですよね〜
なにか観ながらとか、ながら族じゃないと続かないですよね〜
> > で、よせばいいのに、最初のローラーのあと、こんなもの食べちゃった。
> 許〜〜す!
ありがとうございます(笑)
もう、最初の一回ですでに習慣化されてしまって、回したあとのアイスクリームが楽しみで回しているんですよね〜
まあ、アイスで摂るカロリー以上のカロリーを消費すりゃいいんですが、なかなかそうはいかないんですよね〜(^^;
> 私も触発されて、ローラー再開しました。
> (まだ、10km未満)
> 頑張らねば!
この週末はまた雨なので、ちょっと眺めに頑張ってみようかなぁ、と思ってします。
でもやばいなぁ、やっぱりズイフトしたくなるかもしれませんね。
情報を探さないようにしようと思っても、ついつい観ちゃうんだよな〜(笑)
Kachi//