fc2ブログ

『ロードバイク』カテゴリをさらにカテゴリ分けしようと思います

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

先日、拙ブログのお客様からブログフォーム経由のメールをいただきました。
『ロードバイク』カテゴリの記事をさらに階層化できませんか?』
なるほど、確かにロードバイクの記事、イジクリからライドから何から何まで十把一絡げですね、ご指摘ありがとうございます。
この記事を書いている時点でロードバイクカテゴリの記事は253件。
これを分けるのはまあそこそこの面倒くささ負荷ですが、ご要望をいただいたので、やろうじゃないですか(^^)

で、そのロードバイクカテゴリの記事を開いて、記事を一件一件眺めて、ざっとこれだけのカテゴリに分けてみました。
20210523_01.jpg

すでに作られているカテゴリの下にはもう一階層しかカテゴリを設定できませんので、ツーリングやショートライドはまとめて『ライド』とし、カッコ書きで行き先やテーマを設定してみました。
メンテナンス系も同様に『メンテナンス』にカッコ書きでメンテ部位を設定。
あとはツール類、ウェア関係、パーツ類、などなどと分けてみました。
このカテゴリをまず設定しますが、当然のことながら記事一つ一つにカテゴリをあてはめ直さないといけないので、しばらくはカラッポのカテゴリが並ぶものと思います(笑)

以前、カテゴリ分けをしたときは、すべての記事の件数が280件だったのでそれよりも少ないですが、まあそんなに変わらん数。

あとあれです、いま使っているカテゴリツリーなんですが、以前はちゃんとプラスマークで折り畳めるようになっていたのですが、いつのころからかそのプラスマークが表示されず、全てが展開表示しかされなくなってしまっています。
これについてはツリーツールを変更してみたほうがいいかも。適当なのがあるかな、探してみよう。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村




BMWランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?