テレワークのリズムがついてきた、もうちょっと頑張ろう〜
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
5月14日にようやく緊急事態宣言が解除されましたが、私が住む京都はまだ特定警戒都道府県に含まれ、不要不急の外出の自粛が求められています。
そんなこんなで在宅勤務もはや1ヶ月を経過しようとしており、最初は楽しみだった在宅勤務も、実際にやってみると鬱々としたものに変わっていました。
それでも朝食を済ませたあとに散歩をすることで身体が目覚め、季節的にも清々しい空気の中を歩くことでリフレッシュできることがわかり、励行するようになってだいぶ慣れました。

幸い、ウィークデーは気持ちのいい青空の日が多く、ちょっとひんやりした空気の中を歩くとうっすら汗ばむくらいのちょうどいい気候。

息子に会いたかった奥さんはとうとうLINEビデオで息子にビデオ電話。
なんて言っている私も話ができ、顔を見ることができて嬉しかったですけどね。
まあ便利な世の中になったもんですね、こうやって会わずとも顔を見て話ができるんだから(^^)

散歩は朝だけではなく、昼食後もしたり、5月の2週目くらいからは昼食の後に自転車で15キロほどを走るようにして体調もだいぶ良くなりました。

そんな中で、ヘンに茶化すのは不謹慎ですが、あら可愛そうに、と思ったのがこのお店。
早く営業再開できることをお祈りしています。

気温もだんだん高くなってきて川の水に足をつけると気持ちいい時期になってきました。

さあ5月中になんとか もとに戻ってくれるといいんですが、それまでまだちょっと辛抱ですね。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
5月14日にようやく緊急事態宣言が解除されましたが、私が住む京都はまだ特定警戒都道府県に含まれ、不要不急の外出の自粛が求められています。
そんなこんなで在宅勤務もはや1ヶ月を経過しようとしており、最初は楽しみだった在宅勤務も、実際にやってみると鬱々としたものに変わっていました。
それでも朝食を済ませたあとに散歩をすることで身体が目覚め、季節的にも清々しい空気の中を歩くことでリフレッシュできることがわかり、励行するようになってだいぶ慣れました。

幸い、ウィークデーは気持ちのいい青空の日が多く、ちょっとひんやりした空気の中を歩くとうっすら汗ばむくらいのちょうどいい気候。

息子に会いたかった奥さんはとうとうLINEビデオで息子にビデオ電話。
なんて言っている私も話ができ、顔を見ることができて嬉しかったですけどね。
まあ便利な世の中になったもんですね、こうやって会わずとも顔を見て話ができるんだから(^^)

散歩は朝だけではなく、昼食後もしたり、5月の2週目くらいからは昼食の後に自転車で15キロほどを走るようにして体調もだいぶ良くなりました。

そんな中で、ヘンに茶化すのは不謹慎ですが、あら可愛そうに、と思ったのがこのお店。
早く営業再開できることをお祈りしています。

気温もだんだん高くなってきて川の水に足をつけると気持ちいい時期になってきました。

さあ5月中になんとか もとに戻ってくれるといいんですが、それまでまだちょっと辛抱ですね。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんばんは!
テレワーク、飽きますよねぇ。。。私は3か月目に突入ですが確実にアウトプットは落ちてます。
まぁできる範囲で頑張るしかないですね。
ストレス解消は私も色々考えて、夕方は二日に一回くらいはランをするとか、
そうじゃない日は散歩するとかして何とか体を動かそうとしています。
早く緊急事態宣言が解除されると良いですねぇ・・・
テレワーク、飽きますよねぇ。。。私は3か月目に突入ですが確実にアウトプットは落ちてます。
まぁできる範囲で頑張るしかないですね。
ストレス解消は私も色々考えて、夕方は二日に一回くらいはランをするとか、
そうじゃない日は散歩するとかして何とか体を動かそうとしています。
早く緊急事態宣言が解除されると良いですねぇ・・・
Re: No title
こーでぃーさん、こんばんは!
> こんばんは!
> テレワーク、飽きますよねぇ。。。私は3か月目に突入ですが確実にアウトプットは落ちてます。
> まぁできる範囲で頑張るしかないですね。
アウトプットが落ちる!
確かにそれ、感じますね。
テレワークだと業務中、自席から立つことがないので変化がなく、能率が落ちますよね。
これ、けっこうきついですけど、昼休みの散歩でだいぶ解消してきました。
しかし3ヶ月ですか、私はまだ1ヶ月弱ですけど、3ヶ月やっているとさぞかしシンドいでしょうね(^^;
> ストレス解消は私も色々考えて、夕方は二日に一回くらいはランをするとか、
> そうじゃない日は散歩するとかして何とか体を動かそうとしています。
> 早く緊急事態宣言が解除されると良いですねぇ・・・
やっぱり体を動かすのがいちばんですよね。私もそう思います。
緊急事態宣言も解除されたことですし、これから段階的にでも状況が好転してほしいですよね。
まだこちら京都は特定警戒都道府県で解除されていませんからも少しかかるかなぁ(^^;
なにはともあれ、仕事があるだけありがたいことです、頑張りましょう(^^)
Kachi//
> こんばんは!
> テレワーク、飽きますよねぇ。。。私は3か月目に突入ですが確実にアウトプットは落ちてます。
> まぁできる範囲で頑張るしかないですね。
アウトプットが落ちる!
確かにそれ、感じますね。
テレワークだと業務中、自席から立つことがないので変化がなく、能率が落ちますよね。
これ、けっこうきついですけど、昼休みの散歩でだいぶ解消してきました。
しかし3ヶ月ですか、私はまだ1ヶ月弱ですけど、3ヶ月やっているとさぞかしシンドいでしょうね(^^;
> ストレス解消は私も色々考えて、夕方は二日に一回くらいはランをするとか、
> そうじゃない日は散歩するとかして何とか体を動かそうとしています。
> 早く緊急事態宣言が解除されると良いですねぇ・・・
やっぱり体を動かすのがいちばんですよね。私もそう思います。
緊急事態宣言も解除されたことですし、これから段階的にでも状況が好転してほしいですよね。
まだこちら京都は特定警戒都道府県で解除されていませんからも少しかかるかなぁ(^^;
なにはともあれ、仕事があるだけありがたいことです、頑張りましょう(^^)
Kachi//
No title
こんにちは^_^
私は4~5月の2か月休業です。(^^;)
リタイア後はテレワークも無くなるんですよ~
想定しておかないと、
メタボが進み、ますます動かなく?動けなく?なりますよ(笑)
私は4~5月の2か月休業です。(^^;)
リタイア後はテレワークも無くなるんですよ~
想定しておかないと、
メタボが進み、ますます動かなく?動けなく?なりますよ(笑)
Re: No title
yosiさん、こんばんは。
> こんにちは^_^
> 私は4~5月の2か月休業です。(^^;)
> リタイア後はテレワークも無くなるんですよ~
2ヶ月休業は大きいですね、お察し申し上げます。
私はリタイアしてもテレワークできるかなぁ。
まあ、還暦過ぎても5年間はシニアで使ってもらえそうなんですが、その先はやばいかも(^^;
> 想定しておかないと、
> メタボが進み、ますます動かなく?動けなく?なりますよ(笑)
ですね〜
本当にそう思います。
今日、久しぶりに出社して階段上ったらまあきついきつい。
スラックスも久しぶりに履いたら、ベルトがきつい、これ、明らかに浮き輪が大きくなりましたねぇ。
テレワークも良し悪しですね(^^;
Kachi//
> こんにちは^_^
> 私は4~5月の2か月休業です。(^^;)
> リタイア後はテレワークも無くなるんですよ~
2ヶ月休業は大きいですね、お察し申し上げます。
私はリタイアしてもテレワークできるかなぁ。
まあ、還暦過ぎても5年間はシニアで使ってもらえそうなんですが、その先はやばいかも(^^;
> 想定しておかないと、
> メタボが進み、ますます動かなく?動けなく?なりますよ(笑)
ですね〜
本当にそう思います。
今日、久しぶりに出社して階段上ったらまあきついきつい。
スラックスも久しぶりに履いたら、ベルトがきつい、これ、明らかに浮き輪が大きくなりましたねぇ。
テレワークも良し悪しですね(^^;
Kachi//