fc2ブログ

移動自粛のGW、8日間をどう使うか

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

在宅勤務の休憩時間のことを書いていたら、いつの間にかGWも半ばを過ぎちゃった。
今年のGWは、言うまでもなくCOVID-19のせいで移動自粛であります。
当然、息子にも会いたいし、年老いた母親や奥さんの両親にも会いたかったのですが、自分がキャリアだったらいかんし、何より高齢者に会うのはあまりにもリスクが大きいので不可。
ロードバイクで走るのだって、やっぱり行く先々の人に迷惑をかけないとも限らないし、そもそも行った先で食事ができるところが閉まっていて困るかもしれない。
もちろん、コンビニでなにか食べることはできるけど、そこまでして行っても楽しくないよね。
せっかく8日間も休みがあるのに行くともやることもないやん。
こうなると、自宅でできることをやるのがいいかなと。

さてなにしよう。

向かったケイヨーD2で購入してきた部材の数々。

まずは板。
こんなパイン集成材で強度は大丈夫かいなと思いつつ、適度なサイズがこれしかなかったのでまいっかと。
20200504_01

18ミリ厚で長さ600ミリ、幅250ミリ。
使うときは長辺を3:2くらいの比率で2枚に切って使うと思います。
20200504_02

少し大きめのコロ4つ。
20200504_03

こういうものってたいがい大陸製なのかと思っていましたが、Made in Japanだそうです、これは嬉しい。
20200504_04



そして、そのコロを固定するための木ネジ 16本。
20200504_05

コロに書かれていた太さのものですが、帰ってきてから気がついた、長すぎ。
板の反対側に頭が出ちゃいますが、まあ今回の用途では困ることはありますまい。このまま使います。
20200504_06

それと長いM8の半ねじを2本。
20200504_07

20200504_08

それとマスキングテープ。
手元に少し残っていますが、今回やろうとしている作業の途中でなくなりそうなので調達です。
まあ別にマスキングテープでなくてもいいんですが、剥がれにくさと剥がしやすさ、そして表面に細マジックで字を書きやすく読みやすいという条件だとこれしか思いつかなかった。
20200504_09

あと、これは今回想定している作業には関係がありませんが、奥さんの自転車にスマホホルダーを固定するときにハンドルが細すぎてとめられないのを調整するためのもの。
20200504_10

さて下ごしらえです。
半ねじはこの六角の頭を切り飛ばします。
20200504_11

手ノコ(金属ノコギリ)で切るので時間がかかるし、脚で押さえるのもなかなか難儀、すでに腰が痛くなってしまった。
20200504_12

少しずつ回転させながら切り進めますが、角ができるとノコギリの歯が噛んでしまって引けなくなり、これはなかなかタイヘンでした。
20200504_13

もうあと少し。
20200504_14

一本目完了〜
20200504_15

同じことを2回やって2本の頭を切り落としました。
反対側についているナットは使いませんが。
20200504_16

本当は板の方も切ってコロをつけようと思っていたのですが、ネジの頭を切るだけで電池切れ。
これからやること、もっとタイヘンだと思うんだけど、ちゃんとできるかいな?

ということで、続きます〜

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

何が出るかな?何が出るかな?

キャスターをヒントに、妄想してみます。

ボルト切断、ステンレスでしょ?
大変ですよね。
歯が挟まって、引けなくなるんですよね、わかります。

何が出来るか、楽しみ~~~ぃヽ(^。^)丿

Re: No title

ShimaQさん、こんばんは。

> 何が出るかな?何が出るかな?
>
> キャスターをヒントに、妄想してみます。

これ、前哨戦でして、ある作業のための部材制作でして、これが作業の大詰めで活躍するのですが、さてどうなりますか(^^;

> ボルト切断、ステンレスでしょ?
> 大変ですよね。
> 歯が挟まって、引けなくなるんですよね、わかります。

そうなんですよ、ほんとうはボルトを買ったショップでカットさせてもらおうかと思っていたのですが、コロナ対策で工具貸し出しが止められていて、自分で切らざるを得なかったという(^^;
木と違って金属はしんどいですよね。
一度アルミのブロックも切ったことがありますが、ステンレスはアルミよりも更に硬くて往生しました。

> 何が出来るか、楽しみ~~~ぃヽ(^。^)丿

今しばらくお待ち下さいね。
このゴールデン・ウィークで活躍する... はずなんですが(^^;

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?