fc2ブログ

単焦点レンズ一本シバリのお散歩スナップ 〜50mm F1.4〜

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

在宅勤務の昼休みに一眼レフに単焦点レンズを一本だけつけて写真を撮るお散歩、これが思いのほか楽しくて、次の日は50mm F1.4をつけて出ることにしました。
20200430_01

フィルタが汚いですね、ちゃんとお掃除してから出ましたよ。
20200430_02

F値は開放1.4から16まで。
ロバの耳(カニの爪?)ははずしても支障はないんですが、なんとなくはずしたくない(^^;
20200430_03

このレンズも焦点距離と開放F値を登録してあります。
先日書き忘れましたが、レンズスペックの登録の他に測光方式も変更しておいたほうが良いようです。
最新のCPU内蔵レンズの場合は全画面マルチ測光がいいようですが、レンズとボディの間で情報のやり取りができない旧いレンズの場合は、銀塩時代の中央部重点測光のほうがいいだろうと切り替えておきます。
20200430_04



さて、外に出てまずは錆落とし。
このレンズの癖というか、開放からどんな描写をするかをチェックしておきます。
まずは開放でタンポポを撮ってみます。
1/2500 F1.4
20200430_05

そこから2段ずつ絞ってみましょう。
1/640 F2.8
20200430_06

1/200 F5.6
感覚としては1段絞ったF2.0くらいから良い描写をするという印象かな。
20200430_07

まだ残っている桜。
今年の桜はけっこう長く残っている気がしますね(この日は4月23日)。
1/4000 F2.8
20200430_08

ちょっと雲が多いかな。
でも風は暖かった。
1/200 F11.0
20200430_09

1/200 F16.0
20200430_10

気候がいいからお昼寝にはぴったりですね。
1/4000 F2.0
20200430_11

あ〜、桜が咲いている時分に撮りたかった、この梢。
1/3200 F5.6
20200430_12

50ミリくらいだとまだまだ被写界深度は浅め。撮影距離がそこそこ長くても、F2.0くらいだと背景はけっこうボケます。
1/4000 F2.0
20200430_13

1/4000 F2.0
20200430_14

人出は前日よりも少なかったかな。
1/200 F11.0
20200430_15

1/4000 F2.0
20200430_16

1/500 F8.0
20200430_17

ああ、なんだか前回と同じような写真ばかりでしたね、すみません。
1/4000 F2.8
20200430_18

『今日はこのへんで終わろうかね』と家に帰りました。
明日は広角系でやってみようかね。
1/4000 F2.8
20200430_19


にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

憧れます、単焦点レンズのある生活・・(笑
若いころ買った一眼レフカメラは、セットだったズームレンズでスナップ撮るくらい
単焦点レンズの世界に足を踏み入れること無くタンスの肥やしになりました
いつかは単焦点・・
『単』といっても1本じゃ済まないトコロに単焦点レンズ生活を崇高なものにしています・・(笑

Re: No title

ふらふらさん、こんばんは。

> 憧れます、単焦点レンズのある生活・・(笑
> 若いころ買った一眼レフカメラは、セットだったズームレンズでスナップ撮るくらい
> 単焦点レンズの世界に足を踏み入れること無くタンスの肥やしになりました

あいや〜、もったいなか〜(^^;
ズームでも単焦点でも、一眼はいいですよ〜
まあ、構え方がおタッキ〜という難点はありますけどねぇ(^^;

> いつかは単焦点・・
> 『単』といっても1本じゃ済まないトコロに単焦点レンズ生活を崇高なものにしています・・(笑

マジレスしますと、単焦点、本当に一本でかな〜り楽しめますよ〜
お若い頃の一眼は銀塩ですか?
デジタルだったらぜひボスさんとのお出かけにお供にしてあげてくださいな〜
楽しい写真、待ってま〜す(^^)

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?