fc2ブログ

石清水八幡宮まで2ヶ月ブランクの錆落としライド

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

走り初めと言うにはちょっと遅すぎですが、ようやく、実に2ヶ月ぶりにロードバイクに乗ることができました。
1月18日の土曜日、朝早くは寒いので11:00ごろにスタート。
20200129_01

今回は、いつものように嵐山まで走り、そこから桂川サイクリングロードに入って石清水八幡宮まで行って帰ろうと思っていたのですが、西に走っていくと雨がパラパラ。
雨雲レーダーをチェックすると、渡月橋あたりに雨雲がいる。
少し南の方はないので、途中でハンドルを南に向け、四条通の西の端、松尾大社からサイクリングロードに入りました。
ここは五条通から桂川左岸をちょっと南に入ったところ。
気温は低いけど、走っていると薄っすらと汗をかいている。
20200129_02

12時を回ったところですが、やっぱり冬だから太陽の高さも低いですね。
なので、やっぱり明るい間に走れる時間は短いんですねぇ。
20200129_03

桂川はどんどん南に下っていきます。
向こうに見えるのは名神高速。休日だけど交通量が多いですね。
20200129_04



ここらへんでざっと24キロ。
20200129_05

先日やり直したサドルバッグのスペーサーは大丈夫かな?
右側、大丈夫。
20200129_06

左も大丈夫。
どうやらうまくいったかな?
20200129_07

桂川は京都から流れ始めて、途中で淀川に流れ込み、大阪湾に注ぎます。
その途中、まだ京都府内のところにガスタンクがあります。
20200129_08

さて、まもなく目的地です。
左の方に見えているこんもりした山が石清水八幡宮の山です。
20200129_09

いま自転車が走っているのは、桂川、宇治川、木津川が合流するところの宇治川の土手で、あそこを数百メートル行けば、買っておいたおにぎりを食べようと思っていた『さくらであい館』につきます。
20200129_10

向こうに並んでいる木は桜の木で、京都では有名な桜の名所、背割堤です。
20200129_11

さくらであい館でおにぎりを頬張ったあと、淀川を渡り...
20200129_12

石清水八幡宮に到着。
20200129_13

石清水八幡宮は、2018年12月に奥さんといっしょにきました。
今回はお参りはせず、タッチアンドリターンですぐ出発です(^^;
20200129_14

復路は向かい風に阻まれ、往路よりもがくんとスピードが落ちた。
おにぎりを2個も食べたのに、京都市内に戻ったら猛烈にお腹が空いた。
進々堂というパン屋さんで菓子パンと翌朝の食パンを買って帰宅しました。
20200129_15

あ〜、久しぶりだとぜんぜん進まないし、ちょっと走ったらすぐ心拍上がるし、こりゃまた最初からやり直しだな(笑)

最後、玄関前でもう一度サドルバッグのスペーサーをチェック。
右側はちょっとひしゃげてオートウェルドが剥がれているな。
こりゃやり直しだ。
20200129_16

左側は大丈夫みたい。
20200129_17

それにしても、やっぱり2ヶ月乗らないと劣化というか弱体化というか、するもんですねぇ。
今回の錆落としで(身体の)錆は少し落ちたと思いますので、少しずつ磨いていかないとイカンですね。
3月には乗鞍のエントリがあるし、体重は現在72.5キロと、またリバウンドしちゃっている。
せめて70キロを切らないとイカン。
できれば65まで落としたいところだけど、どうでしょう。

そうだ、『ヒルクライム完全攻略』があるじゃないか。
投資は有効に活用しましょう(^^)


にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは

中々乗れないと筋力、体力が落ちますよね。落ちるのは速いですが戻るのは
倍以上掛かってしまいます(笑)

自分も自転車乗り始めは78kgでしたが、皆さんと山登るのに辛くて1年弱で63Kgまで落としましたよやっぱり軽い方が全然楽でした。今はまた体調不良で半年以上乗れてないので3Kg増になりましたができる限り維持できるようにしないと。。。。

これから少しづつ戻していけるように頑張ってくださいね。応援してま~す!

Re: No title

hooliganさん、こんばんは。

> こんにちは
>
> 中々乗れないと筋力、体力が落ちますよね。落ちるのは速いですが戻るのは
> 倍以上掛かってしまいます(笑)

おっしゃるとおり!
ほんとに体力って落ちるのあっという間ですよね、そして戻すのが大変(^^;
同じように、体重も増えるの一瞬、戻すのタイヘンなんです(^^;

> 自分も自転車乗り始めは78kgでしたが、皆さんと山登るのに辛くて1年弱で63Kgまで落としましたよやっぱり軽い方が全然楽でした。今はまた体調不良で半年以上乗れてないので3Kg増になりましたができる限り維持できるようにしないと。。。。

ひえぇ、すごいですね、1年弱でも15キロ落とすのはすごいです。
それだけ落としたら身体も軽くなりますよね。
それだけ落とされる方がいらっしゃるということは、私の73キロだって8キロ落とせるってことですよね。

> これから少しづつ戻していけるように頑張ってくださいね。応援してま~す!

ありがとうございます(^^)
hooliganさんの15キロ落とされた方法を知りたいですね、私も頑張って落とします(^^)

Kachi//

No title

お疲れ様です、寒いから外に出にくいですね~僕も外を走ってません(笑)暖冬なんですけどね
本当にhooliganさんが言うように体力、脚力が落ちるのはすぐなんですが中々戻すのは大変ですよ
僕も正月の不摂生で体重も増えてローラー回しても心拍上がりっぱなしです(笑)
まだいいやって思ってたらもう2月ですね(笑)お互い頑張りましょう!

Re: No title

TREKさん、こんばんは。

> お疲れ様です、寒いから外に出にくいですね~僕も外を走ってません(笑)暖冬なんですけどね

いやほんと、明日は走るぞーと思っていても、いざ朝になると布団から出られないんですよねぇ。
ローラーがあればまだいいんですけど、拙宅では狭くてね(^^;

> 本当にhooliganさんが言うように体力、脚力が落ちるのはすぐなんですが中々戻すのは大変ですよ
> 僕も正月の不摂生で体重も増えてローラー回しても心拍上がりっぱなしです(笑)

私も今回久しぶりに走ったら、ちょっとした坂で心拍190超えちゃいました。
もともと能力不足な心配がさらに弱くなったようで(^.^)
継続は力ですねぇ(^.^)

> まだいいやって思ってたらもう2月ですね(笑)お互い頑張りましょう!

そうそう、間もなくエントリ始まりますしね。
がんばりましょう。
今年は去年のような無様な結果にならないようにしないと(^^)
お互いにがんばりましょう(^.^)

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?