靴底が減ったバイクブーツを補修... してもらった(^^;
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
いろんなものを使っているとやっぱり傷みは進むもの。
特に毎日使っていると傷みが早い。
先日のグローブもそうですが、このブーツは2013年、もう5年半前に新調したもの。
毎日履いていると、バイクの取り回しのとき、引き起こしてバイクに跨るとき、信号待ちなどで足をつくときに意外なほど負担がかかっているもの。
これも買い換えればけっこうな金額なので、Mister Minitで補修してもらうことにしました。
自分で靴底を買ってきて補修することも考えたのですが、どうもこのブーツの大きさに合うものが見当たらず、丸投げであります(^^)
ちょうどゴールデン・ウィークに入ったところだったので預けて、ゴールデン・ウィークの最終日に受け取ってきました。

これが補修前の靴底。
これは右足の内側。
信号で止まったあと、脚を踏み換えて左足をシフトレバーにかけ、右脚を地面につくため、内側がこんなに減ってしまいました。

それがこんなふうに(^^)

こうやって横から見ると、補修前はすっかり内側の靴底が減ってしまっています。

特に地面に直接接触する頻度が高いつま先近くは靴底が欠損。
これで本当に直るのかなぁと思いながら頼んだのですが...

きれいに直りましたね。
欠損のところも不自然な感じなく、きれいに直してくれました。

左側の内側も似たようなヘリ具合ですが...

これもきれいに、と思ったけど、これ、右の外側を写していますね(^^;

ちょっと角度を換えて。

こっちは間違いなく左足の内側、きれいに直っています。

翌日、休み明けの出勤日にこれを履くのを楽しみにしていたら、億劫だった気持ちも少し上向きに(^^;
ちょうど土踏まずのところの段差がなくなったことから、シフトアップでつま先をシフトレバーの下に潜らせるときに角度が強くなって不自然な感じにならないか心配でしたが、杞憂でした。
補修の前後で全くといっていいほど感覚は変わらず、バイクの取り回しやゴーストップのときに足をついても、なんとなく体重をかけたくないな、という衝動が消えてよくなりました。
新調してしまうとまた足に馴染むのに時間がかかるから、これは正解でした。
ご参考までに、靴底の厚さは4.5ミリ、お値段は一足で5,000円ちょっとでした。
これであと3年履けたら御の字ですな(^^)v

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
いろんなものを使っているとやっぱり傷みは進むもの。
特に毎日使っていると傷みが早い。
先日のグローブもそうですが、このブーツは2013年、もう5年半前に新調したもの。
毎日履いていると、バイクの取り回しのとき、引き起こしてバイクに跨るとき、信号待ちなどで足をつくときに意外なほど負担がかかっているもの。
これも買い換えればけっこうな金額なので、Mister Minitで補修してもらうことにしました。
自分で靴底を買ってきて補修することも考えたのですが、どうもこのブーツの大きさに合うものが見当たらず、丸投げであります(^^)
ちょうどゴールデン・ウィークに入ったところだったので預けて、ゴールデン・ウィークの最終日に受け取ってきました。

これが補修前の靴底。
これは右足の内側。
信号で止まったあと、脚を踏み換えて左足をシフトレバーにかけ、右脚を地面につくため、内側がこんなに減ってしまいました。

それがこんなふうに(^^)

こうやって横から見ると、補修前はすっかり内側の靴底が減ってしまっています。

特に地面に直接接触する頻度が高いつま先近くは靴底が欠損。
これで本当に直るのかなぁと思いながら頼んだのですが...

きれいに直りましたね。
欠損のところも不自然な感じなく、きれいに直してくれました。

左側の内側も似たようなヘリ具合ですが...

これもきれいに、と思ったけど、これ、右の外側を写していますね(^^;

ちょっと角度を換えて。

こっちは間違いなく左足の内側、きれいに直っています。

翌日、休み明けの出勤日にこれを履くのを楽しみにしていたら、億劫だった気持ちも少し上向きに(^^;
ちょうど土踏まずのところの段差がなくなったことから、シフトアップでつま先をシフトレバーの下に潜らせるときに角度が強くなって不自然な感じにならないか心配でしたが、杞憂でした。
補修の前後で全くといっていいほど感覚は変わらず、バイクの取り回しやゴーストップのときに足をついても、なんとなく体重をかけたくないな、という衝動が消えてよくなりました。
新調してしまうとまた足に馴染むのに時間がかかるから、これは正解でした。
ご参考までに、靴底の厚さは4.5ミリ、お値段は一足で5,000円ちょっとでした。
これであと3年履けたら御の字ですな(^^)v

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメントの投稿
こんにちは^_^
これはとってもお得!
新品買おうと思ったらこんなお値段では買えないですから~(^^;)
近場で靴修理の店は数年前に無くなり、
需要がないんでしょうか・・・
それにしても靴底はきれいに仕上がりましたね。
靴の中の除菌と消臭はされましたか?(笑)
これはとってもお得!
新品買おうと思ったらこんなお値段では買えないですから~(^^;)
近場で靴修理の店は数年前に無くなり、
需要がないんでしょうか・・・
それにしても靴底はきれいに仕上がりましたね。
靴の中の除菌と消臭はされましたか?(笑)
Re: タイトルなし
yosiさん、こんばんは。
> こんにちは^_^
>
> これはとってもお得!
> 新品買おうと思ったらこんなお値段では買えないですから~(^^;)
そうなんですよー
ブーツ本体はまだしっかりしていたので、靴底だけ交換してもらいました。
このブーツは確か2万円くらいだったと思うので、じゅうぶんお安いですよね。
> 近場で靴修理の店は数年前に無くなり、
> 需要がないんでしょうか・・・
> それにしても靴底はきれいに仕上がりましたね。
リフォームは最近需要が高いと思うんですけどねぇ。
これだけキレイに仕上げてくれたら御の字だと思います(^.^)
> 靴の中の除菌と消臭はされましたか?(笑)
お、そこ来ましたか(^^;
するわけないじゃないですか(爆笑)
Kachi//
> こんにちは^_^
>
> これはとってもお得!
> 新品買おうと思ったらこんなお値段では買えないですから~(^^;)
そうなんですよー
ブーツ本体はまだしっかりしていたので、靴底だけ交換してもらいました。
このブーツは確か2万円くらいだったと思うので、じゅうぶんお安いですよね。
> 近場で靴修理の店は数年前に無くなり、
> 需要がないんでしょうか・・・
> それにしても靴底はきれいに仕上がりましたね。
リフォームは最近需要が高いと思うんですけどねぇ。
これだけキレイに仕上げてくれたら御の字だと思います(^.^)
> 靴の中の除菌と消臭はされましたか?(笑)
お、そこ来ましたか(^^;
するわけないじゃないですか(爆笑)
Kachi//
へぇえ〜!ミスターミニットでこんな補修までできるんですか!?
ヒールの段差が無いのは少し残念ですが、十分機能的で良いですね。
これで一度洗濯すると、あと数年は履けますね。(爆)
ヒールの段差が無いのは少し残念ですが、十分機能的で良いですね。
これで一度洗濯すると、あと数年は履けますね。(爆)
Re: タイトルなし
まーぼーさん、こんばんは。
> へぇえ〜!ミスターミニットでこんな補修までできるんですか!?
そうなんですよ、頼んでみてダメだったら新しいの買ってもらおうと思ってたんですが、こんなにしてもらえて良かったです。
まーぼーさんちもかえるさんのブーツを... 以下、自主規制(^.^)
> ヒールの段差が無いのは少し残念ですが、十分機能的で良いですね。
ヒールの段差がないのは私も気になったんですが、実際に使うと補修前とほとんど変わらなくて良かったです。
たぶん、足がステップの位置を覚えていて自然に足が置かれるんでしょうね。
> これで一度洗濯すると、あと数年は履けますね。(爆)
なんのなんの、10年履きますよ〜〜(爆笑)
Kachi//
> へぇえ〜!ミスターミニットでこんな補修までできるんですか!?
そうなんですよ、頼んでみてダメだったら新しいの買ってもらおうと思ってたんですが、こんなにしてもらえて良かったです。
まーぼーさんちもかえるさんのブーツを... 以下、自主規制(^.^)
> ヒールの段差が無いのは少し残念ですが、十分機能的で良いですね。
ヒールの段差がないのは私も気になったんですが、実際に使うと補修前とほとんど変わらなくて良かったです。
たぶん、足がステップの位置を覚えていて自然に足が置かれるんでしょうね。
> これで一度洗濯すると、あと数年は履けますね。(爆)
なんのなんの、10年履きますよ〜〜(爆笑)
Kachi//