fc2ブログ

山の中から瀬戸内へ海の幸を食べに

本日もご覧頂き、ありがとうございます。

山の中は標高によってけっこう紅葉の進み具合も違いますね。
木の種類にもよるのかもしれませんが、これからしばらく、時間を置きながら色んな所で紅葉が楽しめそうです。
20181123_01

今は捨てられてしまった長野と岐阜をつなぐ権兵衛街道なんかでも、こんな景色を見ることができました。
20181123_02

いまでも『権兵衛』の名前は健在で、『権兵衛トンネル』にその役割を渡しましたけど、こういう景色が見られる道がなくなるのは惜しいですねぇ。
20181123_03

ここもいつまでも通れる道でありますように。
20181123_04

20181123_05

20181123_06

下界に降りてきました。
お腹が空いたので、どこか食事ができるところを探しましょう。
20181123_07





海沿いの道を走りたいという気持ちもあって、相生までおりてきて海岸線を走っていたら、こんな看板を発見。
こりゃ良さそうじゃん、と入ってみることに。
20181123_08

そこらへんに運動会のときのようなテントが建ててあって、その下で海産物のバーベキューのいい匂いが漂っています。
私はソロなので、海鮮丼でもいただこうかと建物の中に入っていきます。
20181123_09

瀬戸内海の真っ只中のこのあたりで『龍馬』の文字が謎ですが、周りのお客が食べているものはみんな美味しそうです。
20181123_10

こんなことならクーラーボックスを持ってくればよかったなぁ。
20181123_11

で、入口の食券機で海鮮丼を買って厨房でお願い、出てきたのがこれでとっても美味しくいただきました(^^)
20181123_12

お腹いっぱいになって、そのへんを散策。
船の横に書かれている『KOBE CUSTOMS PATROL』の文字から、どうも神戸税関のものらしい小さな船。
20181123_13

『しらさぎ』と書かれていますが、ネットでちょっと調べたら平成16年製造の19トンらしい。
20181123_14

とってもいい天気で、冬ジャケットの下に重ね着しているとちょっと暑いくらい。
20181123_15

ここでちょっと薄着になって再スタート、いやあ、最高のツーリング日和ですなぁ。
20181123_16

しらさぎが離岸していきました。私もそろそろ行こうかな。
20181123_17

海沿いの道は本当に気持ちがよろしい。
20181123_18

右に左にカーブをこなしながらのんびり流します。
20181123_19

あそこにもなんだか美味しそうな看板がありますが、もうお腹には入りませぬ(^^;
20181123_20

磯の香りをかぎながら、つぎの目的地を目指します。
20181123_21

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは^_^
青い空に紅葉の山々、
本当にいいツーリング日和ですね~
”しらさぎ”とのツーショットは良い感じです^_^

海鮮のお土産買えなくて、
奥さんがっかりしなかったですかぁ(笑)

Re: タイトルなし

yosiさん、こんばんは。

> こんにちは^_^
> 青い空に紅葉の山々、
> 本当にいいツーリング日和ですね~
> ”しらさぎ”とのツーショットは良い感じです^_^

山の中は寒かったんですが、海辺までおりてきたら少し暑いくらいでしたね。
この季節は行動範囲が広いと本当にウェア選びが難しいです。
今回もレイヤリングできるようにしておいて正解でした(^^)
しらさぎとのツーショットはちょっとお気に入りです、ありがとうございます。

> 海鮮のお土産買えなくて、
> 奥さんがっかりしなかったですかぁ(笑)

奥さんにはもちろん内緒にしましたとも(笑)
こんど一緒に連れて行ってあげればきっと大丈夫です(^^;
そういうところを探すのも楽しみなんですよ(^^)v

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?