春の伏見から嵐山、広沢の池へ
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
ここ疏水のほとりには、龍馬をご存じの方でしたらご存じの寺田屋もあります。
いま散策している疏水は、『伏見港』と呼ばれる疏水の船着き場があるところです。
その伏見港の移り変わりがこうして図示されています。

京都といえば水がおいしいことでも有名ですが、そのおいしい水がこれまた有名な京都の豆腐や、お酒の製造に向いているそうです。

こんど奥さんを連れてこないといけないな。この三十石舟に乗せてあげたい。

前回の階段状の船着き場と思しき所には桜が植わっていて、けっこう咲いていました。


その下を、三十石舟がのんびりくぐっていきます。


カーブするところのすれ違いは、片方の舟が一時停止して待って、その間に反対側の舟が通りすぎていきます。


さて、桂川を遡って帰りましょうか。
桂川サイクリングロードに入って川を遡上していきます。

菜の花を見ても春を感じますね。

川の中州も若い緑が成長していかにも春という趣です。

そんな景色を見ながら、サイクリングロードを上ってきます。

嵐山が近くなってくると、嵐山の後ろの山が間近に。気持ちいい風が渡っていって、汗を奪ってくれます。

で、嵐山に到着~

もう15:00くらいでおなかすきまくり。
燃料補給にみたらし団子をいただきました。

おなかを満たしたら、芋の子を洗うような嵐山の渡月橋を渡り、広沢の池方面にハンドルと向けます。
その途中で見つけた見事な桜。

広沢の池もすっかり春の装いです。

もう少し東に行くと、北側にこんな見事な枝垂桜も。あと3~4日後が見ごろかも。

こうして48キロほどを走り、1500キロカロリーほどを消費。
奥さんと焼鳥屋さんでがっつり食べてエネルギー補給をしました。

しかしあれですね。
仕事で疲れたときの疲労感と、運動をしたあとの疲労感は違いますね。
なんか、帰宅して風呂に入ったらぐっすり眠れるんじゃないかと思うような、心地よい疲労感。
やっぱり運動はしないといけませんね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ここ疏水のほとりには、龍馬をご存じの方でしたらご存じの寺田屋もあります。
いま散策している疏水は、『伏見港』と呼ばれる疏水の船着き場があるところです。
その伏見港の移り変わりがこうして図示されています。

京都といえば水がおいしいことでも有名ですが、そのおいしい水がこれまた有名な京都の豆腐や、お酒の製造に向いているそうです。

こんど奥さんを連れてこないといけないな。この三十石舟に乗せてあげたい。

前回の階段状の船着き場と思しき所には桜が植わっていて、けっこう咲いていました。


その下を、三十石舟がのんびりくぐっていきます。


カーブするところのすれ違いは、片方の舟が一時停止して待って、その間に反対側の舟が通りすぎていきます。


さて、桂川を遡って帰りましょうか。
桂川サイクリングロードに入って川を遡上していきます。

菜の花を見ても春を感じますね。

川の中州も若い緑が成長していかにも春という趣です。

そんな景色を見ながら、サイクリングロードを上ってきます。

嵐山が近くなってくると、嵐山の後ろの山が間近に。気持ちいい風が渡っていって、汗を奪ってくれます。

で、嵐山に到着~

もう15:00くらいでおなかすきまくり。
燃料補給にみたらし団子をいただきました。

おなかを満たしたら、芋の子を洗うような嵐山の渡月橋を渡り、広沢の池方面にハンドルと向けます。
その途中で見つけた見事な桜。

広沢の池もすっかり春の装いです。

もう少し東に行くと、北側にこんな見事な枝垂桜も。あと3~4日後が見ごろかも。

こうして48キロほどを走り、1500キロカロリーほどを消費。
奥さんと焼鳥屋さんでがっつり食べてエネルギー補給をしました。

しかしあれですね。
仕事で疲れたときの疲労感と、運動をしたあとの疲労感は違いますね。
なんか、帰宅して風呂に入ったらぐっすり眠れるんじゃないかと思うような、心地よい疲労感。
やっぱり運動はしないといけませんね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメントの投稿
自転車には最高の季節になってきましたね(^^)
最高のリフレッシュだったのでは?
Kachiさんの仰る通り、仕事の疲れと運動の疲れは別モノですよね。
仕事の疲れがたまってきた時、運動するとかえってスッキリしますものね。
私も運動頑張ります!(^^)
最高のリフレッシュだったのでは?
Kachiさんの仰る通り、仕事の疲れと運動の疲れは別モノですよね。
仕事の疲れがたまってきた時、運動するとかえってスッキリしますものね。
私も運動頑張ります!(^^)
Re: タイトルなし
まーぼーさん、こんばんは。
> 自転車には最高の季節になってきましたね(^^)
> 最高のリフレッシュだったのでは?
いやぁ、この季節が一番いいかも、ですねぇ。
本当にリフレッシュできましたよ〜〜
健康にもいいし、リフレッシュできるし、自転車乗るだけならガソリン代もかからないし、いいことづくめですね(^^)
> Kachiさんの仰る通り、仕事の疲れと運動の疲れは別モノですよね。
> 仕事の疲れがたまってきた時、運動するとかえってスッキリしますものね。
> 私も運動頑張ります!(^^)
この日はホントにぐっすり寝られましたよ。
翌日にもちょっと疲れを持ち越しちゃったのは年取った証拠なんかなぁとちょっとがっかりしましたけど、この心地よい疲労感は仕事ではなかなか得られませんねぇ(^^;)
最近、体重が増加傾向なので、これを機会に頑張ります。
まーぼーさんもご無理のなきよう、まあでも、私よりずっとお若いから大丈夫ですね(^^)
Kachi//
> 自転車には最高の季節になってきましたね(^^)
> 最高のリフレッシュだったのでは?
いやぁ、この季節が一番いいかも、ですねぇ。
本当にリフレッシュできましたよ〜〜
健康にもいいし、リフレッシュできるし、自転車乗るだけならガソリン代もかからないし、いいことづくめですね(^^)
> Kachiさんの仰る通り、仕事の疲れと運動の疲れは別モノですよね。
> 仕事の疲れがたまってきた時、運動するとかえってスッキリしますものね。
> 私も運動頑張ります!(^^)
この日はホントにぐっすり寝られましたよ。
翌日にもちょっと疲れを持ち越しちゃったのは年取った証拠なんかなぁとちょっとがっかりしましたけど、この心地よい疲労感は仕事ではなかなか得られませんねぇ(^^;)
最近、体重が増加傾向なので、これを機会に頑張ります。
まーぼーさんもご無理のなきよう、まあでも、私よりずっとお若いから大丈夫ですね(^^)
Kachi//