fc2ブログ

光らなくなったメーター球(T5ウェッジ球)を新調

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

先日のウィンカーの修理のときに発見したメーターLEDの脚もげ。
タコメーター側なのですぐにどうこう困るわけではありませんが、ついていないのはどうにもポンコツの感じがする。
新しいのを調達しないといけないのですが、こういうものはリアルショップで見るのもいいけど、Amazonなんかのネットショップで見るといろいろバリエーションがあっていいかも。

ということで、またAmazonの中でいろいろ物色してみました。
その中で、比較的評判がよかったこちらを発注しました。
面白いのは、LEDなのに極性を気にしないで装着していいということ。
20180324_02

ただ、この製品はプライムの対象じゃないらしく、届くのに3日かかりました。
20180324_02





寿命が約 50,000時間だそうで、額面通りだったら私が生きている間には寿命に至らないと思う(笑)
20180324_03

至福の開封~
20180324_04

ありがたそうな箱の中に 5個入っています。
20180324_05

通常の T5ウェッジ球は針金のように細い脚がこちら側と向こう側に1本ずつ生えていますが、この球はこの金色の端子状のところにソケットの脚が接触するらしい。
20180324_06

この中の回路が極性を気にしなくていいように整流しているのかな?
20180324_07

光るチップは一つだけのようです。
20180324_08

さて、これでメーター球を全部をとりかえたら、少し明るくなるかな。
前回のメーター球も白でしたが、見やすかったので今回も白にしました。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

僕もメーター照明はLEDに取り替えてありますが、これほど立派な作りのものじゃなかったですねえ。
すごく明るいんじゃないでしょうか。

LEDは電球とちがって青みの強い光で、オレンジ色が白っぽくなってしまったり、夜にまぶしすぎたりって弊害があります。取り付けたら昼間だけじゃなくて、夜にどう見えるかもテストするのをおすすめします。
僕はメーター照明があまりに明るくて、2個必要なところを1個に減らしました。

Re: No title

ぷんとさん、こんばんは。

> 僕もメーター照明はLEDに取り替えてありますが、これほど立派な作りのものじゃなかったですねえ。
> すごく明るいんじゃないでしょうか。

作りはしっかりしていましたよ。
極性も気にしなくていいので、取り付けも、差し込むだけはちゃちゃっとできました(^^)
でもね、明るさは従前のものとさして変わりませんでした(^^;
本当は明るいのを期待したんですけどねぇ。

> LEDは電球とちがって青みの強い光で、オレンジ色が白っぽくなってしまったり、夜にまぶしすぎたりって弊害があります。取り付けたら昼間だけじゃなくて、夜にどう見えるかもテストするのをおすすめします。
> 僕はメーター照明があまりに明るくて、2個必要なところを1個に減らしました。

詳細は4月1日午前零時の記事をご覧いただくとして、これがちょっと期待外れだったんですよ。本当は真っ白の光を期待したんですけどねぇ。
AstroのLEDを買い直そうかと思っています(^^;

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?