fc2ブログ

Norikura Hill Climbに向けて錆落とし開始 ~まだトレーニングといえない(^^;

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

先日エントリした Mountain Cycling in Norikura 2018
本番は5カ月ほども先ですが、私自身はこの4カ月ほど、11月終わりくらいからまったく自転車に乗っていないので、このままではいかん。
少しずつでも錆落としをしておかないと、プレ乗鞍でのまったりヒルクライムでも上りきれないぞ~

ということで、エントリをした翌日、
『錆落としだぞ~』
『ゆっくり、しんどくないように走るんだぞ~』
『おめえはすぐにムキになるんだからな~』
とぶつぶつ言いながらスタートしました。

前日の夜に充電しておいたEdge520J。
心拍数を私が『ちょっと頑張っている感じ』と感じる150以下くらいに抑えて走ります。
20180316_01

平地で25キロくらい、ちょっときつめの上り坂では無理せず軽いギアを選んでくるくる脚を回します。
一つ目の軽いピークで『ああ、いい汗かいたな』という感じ。
20180316_02





宝が池の公園で2回目の休憩。ここまででたった15キロですが、けっこう脚にきているという。
ふだん、会社では6階くらいは階段で上っているのですが、やっぱり使う筋肉が違うのか、自転車をおりて歩くと脚が軽くプルプルします、いかんなぁ。
20180316_03

もう少し走らないと、錆落としにもならないと、もう少し走ることにしました。
20180316_04

この日の予想最高気温は22度。
それを知っていたから軽装で来たのですが、やっぱり暑い。
まあ今日はこの辺でやめとくか、と終了にしました。
20180316_05

結局、走った距離は25キロ足らず、消費カロリーは713キロカロリーでした。
20180316_06

まあ今シーズンの初回としてはこんなものでしょう。
これから、小刻みでもいいから少しずつ体を慣らさないといけませんねぇ。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは(^.^)
錆びでしょ~~
年齢と共に錆び付くのが早いですから、
さび落としのサイクルを縮めなくては・・(笑)
私も先日、今年一番のロングウォーキングしました。
と言っても、一万歩の約8キロくらいでしたが(笑)

Re: タイトルなし

yosiさん、こんばんは。

> こんにちは(^.^)
> 錆びでしょ~~
> 年齢と共に錆び付くのが早いですから、
> さび落としのサイクルを縮めなくては・・(笑)

やっぱり文字通りの『錆』ですよね(笑)
潤滑材の軟骨もすり減ってきているし、やっぱり錆が出ないように継続しないといけないのかもしれませんねぇ。
サイクルはもちろん、4カ月のブランクなんて長すぎですね(笑)

> 私も先日、今年一番のロングウォーキングしました。
> と言っても、一万歩の約8キロくらいでしたが(笑)

いやあ、8キロは立派ですよ~
少し速足で歩いて2時間じゃないですか、私も8キロあるいたらけっこうくたびれますよ。
でもやっぱりなんだかんだ言って、健康には歩くのがいちばんいいらしいですよ。
とにかく、体を動かすことが錆びさせないコツですね(苦笑)

Kachi//

No title

こんにちはやっと温かくなってきましたね
最初はこれくらいの距離がいいですよ
こないだの休みが異常に温かかったので調子に乗って走ったら
3日経っても体が痛いです(笑)徐々に延ばさなきゃいけませんね
なんせ回復に時間がかかりますのでボチボチ頑張りましょう!

Re: No title

TREKさん、こんばんは。

> こんにちはやっと温かくなってきましたね

なんか急に気温が上がりましたねえ。
今日もうすいセーターでも暑いくらいだったですね。

> 最初はこれくらいの距離がいいですよ
> こないだの休みが異常に温かかったので調子に乗って走ったら
> 3日経っても体が痛いです(笑)徐々に延ばさなきゃいけませんね

いやホント、私も筋肉痛が出るのに2日かかるようになって、痛みが引くのも時間がかかるようになっちゃいました(^^;)
とにかくサビの厚みが厚くなってきたようで、時間かけてゆっくり剥がさないといけませんねぇ。
もうすこし暖かくなったら、また夜な夜な20キロ走ろうかなと画策してます(^^)

Kachi//

> なんせ回復に時間がかかりますのでボチボチ頑張りましょう!
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?