fc2ブログ

ダイレクトイグニッションといっしょに頼むパーツはないかな?

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

ベアリング交換が未実施ですが、エンジン不調もなんとかしないといけません。
すでにいくつかのパーツを交換していますが、次のターゲット、ダイレクトイグニッションを注文するならついでに必要なものも頼んでおこうかと。
念のためにおかしなところはないかをチェックしておきました。

これは今回のパーツ注文とはあまり関係ありませんが、前後のショックのチェックをしておきます。
7万6千キロ過ぎのときに交換しているのですでに4万キロを走っています。
OHLINSであればとうにオーバーホールの時期を超えていますが、どうやら大丈夫のようです。
こちらフロント。
20180222_01

そしてこちらはリア。オイル漏れは見られません。
20180222_02

昨年、交換したO2センサーの配線ですが、場所が場所だけにマフラーのタイコに触れているとやばい。要チェック。
20180222_03

全体におかしなところはなかったのですが、1か所見つけてしまいました。
オイルレベルグラスの後方、オイルクーラーから下りてきてオイルパンに入るオイルルートのオイルパンとの接続部にオイルのにじみが認められました。
ここはパッキンを換えるだけで大丈夫かな?
これくらいのものであれば、Motorworksに頼まなくても、ディーラーでサクッと買えるでしょう。
20180222_04

あとはMotorworksのサイトで妙な誘惑に惑わされずに、必要なものだけを物色しましょう。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?