fc2ブログ

3カ月、3,000キロ弱を走ってオイル交換

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

もう記事にするほどのことでもないのですが、前回の交換から3カ月ちょっと、距離にして2400キロほどしか走っていませんが、1500キロほどで燃えた分を補充して、もうこんなに真っ黒になってしまったので、ちょっと早いですがオイル交換をすることにしました。
20180129_01

まずはフィラーキャップをあけておきます。
20180129_02

ドレンプラグを緩めて指でちょいちょいと回していき...
20180129_03

どばっ。
20180129_04





焼肉の網がちゃんとドレンプラグをキャッチしてくれていますね。
20180129_05

ドレンホールからのオイルの勢いが弱って糸を引き始めたころにオイルフィルタをはずして、オイルをまきちらさずにすませます。
20180129_06

はずしたドレンプラグについていたワッシャ。
鉄製のつぶれ代がついたもの。これがけっこう使い勝手がよろしい。
左がはずしたほう、右が新しくつけるほう。
20180129_07

20180129_08

これをドレンプラグにのっけて...
20180129_09

オイルが切れるのをひたすら待ちます。
この状態ですでに20分くらい経過しています。その間にステアリングヘッドのベアリングのロケハンを行ないました。
20180129_10

オイルが切れたらドレンプラグを手で止まるところまでしめて...
20180129_11

レンチで締めあげます。
本当はトルクレンチを使ったほうがいいのでしょうが、このパッキンだとつぶれ代がつぶれたところで一気にしめる力が大きくなるので、そこでとめておけばよく、いらぬ負担をネジ山にかけなくてすみそうです。
20180129_12

新しいオイルフィルタをつける前に車体側に古いOリングが残っていないかをチェック。
20180129_13

新しいオイルフィルタにオイルを入れ、Oリングにオイルを薄く塗って車体側に装着。
20180129_14

オイルはこんなところに置くべきじゃないですねぇ、ひっくり返したらどうすんの。
まあ、もちろんこれはジョッキに入れるために置いたのではなく、撮影のためですが(^^;
20180129_15

使っているのは一年を通してこのオイル。
20180129_16

3.7リットルくらいでエンジンを回してこれくらい。ちょうどいいかな。
20180129_17

116,239での交換であります。
20180129_18

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?