fc2ブログ

11年前にMTBで走った京都北部の山道を車でトレースする

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

寒い毎日が続いています。
冬に入る入口のときに風邪をひいちゃったからか、寒い中での自転車ライドの機会を失ってしまった私(^^;
単に根性無くなっただけなのですが、いまから11年前、2006年12月にMTBで走ったコースをトレースしてみたくなりました。
でも、トレースする乗り物はクルマ(^^;

スタートしたのはけっこう早い時間。
鯖街道(R367)を上って行き、大原の山に朝日があたり始めたころ。
12月の早朝はピンと冷えた空気が気持ちいい。
20180123_01

ちょっと寄り道して遅めの紅葉を愛でたり。
20180123_02

鯖街道の途中からF781~F110に乗り換えて久多方面に入って行きます。
その先にある茅葺屋根のおうちを見たかった。
20180123_03

こちらは11年前に自転車で来たときの写真。
20180123_04

茅葺の屋根がだいぶ傷んで、さらに屋根の上部が一部壊れているのがわかります。
う~ん、もったいないなぁ。
20180123_05





さらに西のほうに進むと、何回か久多川を渡る小さな橋を渡りますが、この橋も...
20180123_06

だいぶ傷んでいる模様。
20180123_07

この橋から見える久多川の上流方向をみると、あの左のほうの斜面に倒れている木が...
20180123_08

まだありました。だいぶ苔が生していました。
20180123_09

しかし、こんな心細い道、よく一人で上って行ったなぁ。
20180123_10

途中から雪が見えてきましたが、幸い、積もったり凍結したりはしていませんでした。
20180123_11

20180123_12

こんな道は通った記憶がありませんでしたが、ここ、R367の旧道が川に飲み込まれたように、そんなに遠くない将来、川に飲まれそうな気がしますねえ。川底の石は増水のときに川上から運ばれてきた石でしょう。こうしてどんどん川が浅くなっていって、こんなふうになってしまうと思われます。
20180123_13

この道は、集落があるうちは棄てられることはないでしょうが、川が運んでくる土砂はけっこうな量のようです。
20180123_14

ここにも急ごしらえのような橋がありました。
何かと思って周囲を見てみると...
20180123_15

なんじゃこりゃあ。
どう見ても伐採した木が転げ落ちてきているように見えますが、いったいどうしたんでしょう。
20180123_16

こうしてトレースしたコースですが、11年前にGarmin e-Trex LegendでとったログをKashimir 3Dに落したスクリーンショットがこちら。
7時間半ほど走った計算ですね。
20180123_17

覚えているのは、17:12の花脊峠の手前くらいで『今日ホントに帰れるんだろうか』って思ったこと。
当時は1日に40本以上もタバコを吸っていたころですから、40代半ばだったといってもまあ良く走ったものです。
こんどロードバイクで走ってみよう。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは(^.^)
日本昔話に出てくるような茅葺の家ですね~
どんな人が住んでいるのでしょう・・
インタビューしなかったですか?(笑)
それにしても昨今の異常気象で、
山や道が荒れ放題・・・
九州でもあちこちで土砂崩れや、それに伴う
流木など復旧が追いつきませんね。

Re: タイトルなし

yosiさん、こんばんは。

> こんにちは(^.^)
> 日本昔話に出てくるような茅葺の家ですね~
> どんな人が住んでいるのでしょう・・
> インタビューしなかったですか?(笑)

久多方面にはこんな感じの茅葺き屋根のお家がまだ何軒か残っているんですよ。
もっと北に行って美山まで行くと茅葺き屋根の集落もあります。
でも、このおうちはなんとなく人はもう住んでいないんじゃないかという趣でしたね、敷地内のアレなんだろ、門のようなものも傾いていたし、屋根の一部も壊れて、あそこから雨漏りするんじゃないかなって心配になるくらいでした >_<
ちょっと物悲しい感じでしたね。

> それにしても昨今の異常気象で、
> 山や道が荒れ放題・・・
> 九州でもあちこちで土砂崩れや、それに伴う
> 流木など復旧が追いつきませんね。

全くですね、最近は本当に狂ったように降りますからねぇ。
災害につながることもしばしばですから、住むところも気をつけないと怖い。
拙宅も川が近いといえば近いから少し心配ですね、今まで溢れたという話は聞きませんけど(^^;)

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?