fc2ブログ

自走10万キロ達成のハーフデイツーリング

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

車検を通してから、記念すべき自走10万キロ到達に向かいました。
スタート時点のODOは114,511km。
20171119_01

川端通りを北上していきます。
ここは春には桜が満開になってとっても美しい風景を見ることができます。
20171119_02

途中トンネルを抜けてから琵琶湖大橋方面に下り、夏に自転車で走った和邇方面にハンドルを向けます。気持ちのいい風景が見られる私のお気に入りの道。
20171119_03





かつては有料道路だった湖西バイパスに乗り換えて北を目指します。左手に比叡山の山塊。このあたりは、冬は比叡颪ですごく寒いところです。
20171119_04

今回、岐阜県のあるところを行き先に指定してGoogle Mapにナビゲーションをしてもらっていたのですが、え、なんでここで右に曲がらせるの? ってところで曲がると、こんなところで自走10万キロに到達しました。ここを通らなかったら交通量の多いR8で到達して、とてもこんな写真を撮ることはできなかったですね、不思議なことです。。
20171119_05

まあ、ゴールじゃないんですけどね、通過点です。
20171119_06

もう少し天気がよかったらいうことありませんが、贅沢は言いますまい。
20171119_07

右を向けばこんな風景も広がっていますし。
20171119_08

さて、テンションが上がったところで先に進みます。
色づいたワインディングを走るのは気持ちのいいものです。
20171119_09

20171119_10

20171119_11

本当はあと1時間くらいで目的地に着きそうだったのですが、早めに帰らないといけないため、残念ながらUターン。この先の風景も見たかったんですけどね、ま、次回の楽しみということで。
20171119_12

例によって走りっぱなしなので、少し気になった景色のところで休憩も。
20171119_13

20171119_14

バックミラーに映る風景だって景色の一つ。
20171119_15

山の中を走る道は右に左に美しい風景を見せてくれるので大好き。
20171119_16

20171119_17

帰路の途中で、かつては繁盛していた奥琵琶湖ドライブインの近くを通りました。
2007年くらいだったか、廃業してしまいましたが、家族3人で自転車琵琶湖一周をしたときが最後の営業年だったんですね。いまは廃墟です。
20171119_18

こうして、目的地にはつけませんでしたが、自走10万キロは達成できました。
20171119_19

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

このドライブイン行ったことありますよ。
もうやってないんですね。
関東に居るといけないけど、琵琶湖周辺は良いツーリングルートですね。
近くの方がうらやましいですv-410

Re: No title

Ryuさん、こんばんは。

> このドライブイン行ったことありますよ。
> もうやってないんですね。

このドライブインは、かつてはかなり繁盛していたようです。
立地的には飯浦というR8とK336の交差点のところにあるのですが、すぐ横にR8のバイパスのトンネルができてから一気にさびれたようです。
R8側にも出入口を作ったようですが、クルマがみんなバイパスのトンネル側に流れてしまって、旧来の入口のR336側の通行量が激減したのが主要因のようです。
家族の琵琶湖一周のときにもお世話になりましたが、そのときも客はほとんどいなかったですね。その年に閉じたようです。

> 関東に居るといけないけど、琵琶湖周辺は良いツーリングルートですね。
> 近くの方がうらやましいですv-410

琵琶湖周辺は気持ちのいい道が多いですね。
でも、私のように20年近くすんでいると、なんだか見慣れた景色で新鮮味もなくなってしまって、北関東に近いRyuさんがうらやましかったりします。
やっぱり隣の芝生がきれいに見えるんでしょうかね(^^;

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?