富士山キャンプツーリング Part5 ~3日目~日没まで
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
3日目の朝、雲の多い朝です。
湖畔から見る富士山は機能と打って変わってかすんでいます。


朝食はまたまた買い出しておいたパンとベーコンとコーヒーです。

今日はshumidderさん御一行と一緒に富士山の新五合目まで上がる予定です。
その前に、はるかはるか八戸からご参加のトモ松さんをみんなでお見送りです。

早朝には蒼海さんのお友達のmasaさんのZRXも並び、硬派2台のネイキッドを見ると、やっぱりバイクの原点はこれだよなぁ、とその機能美にうっとりです。

そして、とうとうトモ松さん、遠い遠い八戸に向けて出発されました。

さあ、我々もそろそろ出発の支度をしなければなりません。
いずれもフル積載のていじんさん、なべさん、にゃんこさん。

以下は正面からのショットです。
ていじんさん。

蒼海さん。

にゃんこさん。

ななかげさん。

なべさん(前)とイレブンさん(奥)。

総勢8台のバイクと1台の四輪(shumidderさんのCUBE)。

バイクでガソリンを入れる組と、先行して五合目に上るチームが五合目で集合したのは10:30を回ったころ。

雲は多いですが、切れ間から下界が見えます。

こうして蒼海さんのTransalpやていじんさんのGS-Advを見ていると、このアルミのスクエアパニアの使い勝手がすこぶるいいのがうらやましいですねぇ。
容量もそうですが、何より使い勝手がいいです。
開け閉めは箱のふたを開くように開くので、開けた時に荷物がこぼれる心配がありませんし、きれいな四角なので、インナーを仕込むのも楽。

うらやましいな、と思うのは、クーラーボックスが何の加工もなく、あつらえたようにぴったりおさまるところだったりします。

さあ、お昼をいただきに下界を走ります。
なべさんは食事の後、関東方面へ行かれるとのことで、お食事場所でお別れです。


我々関西組は東名高速に乗り、一路西へ。
にゃんこさん、前傾の強いCBRのリアシートにでっかい箱を付けているので、後ろからはヘルメットがほとんど見えません。
蒼海さん、いかにも旅慣れたライダーらしいシルエット。
ななかげさんも免許取得して半年余りとは思えない堂々たるライディングぶりです。
さすがに反として10,000kmを走破しただけのことはあります。
みんな、浜名湖SAを目指します。

浜名湖SAで蒼海さんとはお別れです。
今回も本当にお世話になりました。
またお会いできる日を楽しみにしていますよ~。

一人抜け、二人抜けしてさびしくなってきましたが、ここから先は渋滞が断続的に続いているため、こみ始めたらバイクは先に行き、新名神の土山SAで再度集合という約束で走り始めます。
...To be continued...

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
3日目の朝、雲の多い朝です。
湖畔から見る富士山は機能と打って変わってかすんでいます。


朝食はまたまた買い出しておいたパンとベーコンとコーヒーです。

今日はshumidderさん御一行と一緒に富士山の新五合目まで上がる予定です。
その前に、はるかはるか八戸からご参加のトモ松さんをみんなでお見送りです。

早朝には蒼海さんのお友達のmasaさんのZRXも並び、硬派2台のネイキッドを見ると、やっぱりバイクの原点はこれだよなぁ、とその機能美にうっとりです。

そして、とうとうトモ松さん、遠い遠い八戸に向けて出発されました。

さあ、我々もそろそろ出発の支度をしなければなりません。
いずれもフル積載のていじんさん、なべさん、にゃんこさん。

以下は正面からのショットです。
ていじんさん。

蒼海さん。

にゃんこさん。

ななかげさん。

なべさん(前)とイレブンさん(奥)。

総勢8台のバイクと1台の四輪(shumidderさんのCUBE)。

バイクでガソリンを入れる組と、先行して五合目に上るチームが五合目で集合したのは10:30を回ったころ。

雲は多いですが、切れ間から下界が見えます。

こうして蒼海さんのTransalpやていじんさんのGS-Advを見ていると、このアルミのスクエアパニアの使い勝手がすこぶるいいのがうらやましいですねぇ。
容量もそうですが、何より使い勝手がいいです。
開け閉めは箱のふたを開くように開くので、開けた時に荷物がこぼれる心配がありませんし、きれいな四角なので、インナーを仕込むのも楽。

うらやましいな、と思うのは、クーラーボックスが何の加工もなく、あつらえたようにぴったりおさまるところだったりします。

さあ、お昼をいただきに下界を走ります。
なべさんは食事の後、関東方面へ行かれるとのことで、お食事場所でお別れです。


我々関西組は東名高速に乗り、一路西へ。
にゃんこさん、前傾の強いCBRのリアシートにでっかい箱を付けているので、後ろからはヘルメットがほとんど見えません。
蒼海さん、いかにも旅慣れたライダーらしいシルエット。
ななかげさんも免許取得して半年余りとは思えない堂々たるライディングぶりです。
さすがに反として10,000kmを走破しただけのことはあります。
みんな、浜名湖SAを目指します。

浜名湖SAで蒼海さんとはお別れです。
今回も本当にお世話になりました。
またお会いできる日を楽しみにしていますよ~。

一人抜け、二人抜けしてさびしくなってきましたが、ここから先は渋滞が断続的に続いているため、こみ始めたらバイクは先に行き、新名神の土山SAで再度集合という約束で走り始めます。
...To be continued...

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
trackback
あなたのライディングが劇的に変わる!
もしあなたが、たった今からバイクに乗る初心者だとしても、
短期間のうちに“バイクを思いのままに操り、カッコよく華麗に、そして速い!”大人のライダーになることができます。
コメントの投稿
自分とバイク
おはようございます、ていじんです。
今回も画像綺麗ですね~
中々自分がバイク乗っている所なんて見れないので、
こんな画像があると嬉しくて、ついダウンロードしてしまいます。
特に蒼海さんのトランザルプとのツーショットいいですね~
私も撮ったのですが、こちらの方が断然です。
これもいただきま~す!
今回も画像綺麗ですね~
中々自分がバイク乗っている所なんて見れないので、
こんな画像があると嬉しくて、ついダウンロードしてしまいます。
特に蒼海さんのトランザルプとのツーショットいいですね~
私も撮ったのですが、こちらの方が断然です。
これもいただきま~す!
Re: 自分とバイク
ていじんさん、おはようございます。
> おはようございます、ていじんです。
>
> 今回も画像綺麗ですね~
> 中々自分がバイク乗っている所なんて見れないので、
> こんな画像があると嬉しくて、ついダウンロードしてしまいます。
>
> 特に蒼海さんのトランザルプとのツーショットいいですね~
> 私も撮ったのですが、こちらの方が断然です。
>
> これもいただきま~す!
どうぞどうぞ、どんどん使ってくださいませ。
喜んでいただけると私もうれしいです。
確かに自分が写っている画像って、自分のブログにはアップできないですよねぇ。
何回かカーブミラーに写っているところを撮れないか挑戦してことがありますが、成功したためしがありません(笑)
ばかですねぇ~。
Kachi//
> おはようございます、ていじんです。
>
> 今回も画像綺麗ですね~
> 中々自分がバイク乗っている所なんて見れないので、
> こんな画像があると嬉しくて、ついダウンロードしてしまいます。
>
> 特に蒼海さんのトランザルプとのツーショットいいですね~
> 私も撮ったのですが、こちらの方が断然です。
>
> これもいただきま~す!
どうぞどうぞ、どんどん使ってくださいませ。
喜んでいただけると私もうれしいです。
確かに自分が写っている画像って、自分のブログにはアップできないですよねぇ。
何回かカーブミラーに写っているところを撮れないか挑戦してことがありますが、成功したためしがありません(笑)
ばかですねぇ~。
Kachi//
No title
こんにちは
トモ松さんの流し取りナイスですね
アルミのケースは本当にカッコイイですよね~
私のもそうなんですが、真ん中割れのパニアは荷物詰めにくいですね
ソフトクーラーボックスのちょうどいいサイズを探してますが、なかなか有りません
CBRにデカ箱でキャンプとは、やろうと思えば何でも出来るという見本ですねw
トモ松さんの流し取りナイスですね
アルミのケースは本当にカッコイイですよね~
私のもそうなんですが、真ん中割れのパニアは荷物詰めにくいですね
ソフトクーラーボックスのちょうどいいサイズを探してますが、なかなか有りません
CBRにデカ箱でキャンプとは、やろうと思えば何でも出来るという見本ですねw
No title
せっかく格好良く写真撮ってもらったのにキャンプ場の使用許可証が…また次回お願いします。^^;
自分が走ってる姿ってあまり見れないのでこうやって撮ってもらえてうれしい限りです。(^_^)v
トモ松さんのお見送りの時に「綺麗に流し撮り出来た」と言ってましたが、ほんとに綺麗に撮れましたね。こりゃぁ大伸ばしにしてパネルにするっきゃないね>トモ松さん。(^_^)v
自分が走ってる姿ってあまり見れないのでこうやって撮ってもらえてうれしい限りです。(^_^)v
トモ松さんのお見送りの時に「綺麗に流し撮り出来た」と言ってましたが、ほんとに綺麗に撮れましたね。こりゃぁ大伸ばしにしてパネルにするっきゃないね>トモ松さん。(^_^)v
写真に見とれます
景色も綺麗に撮れてるし、動きのあるバイクの写真もすてきですね~
写真いっぱいのっけて引っ張っちゃってください^^;
まだ、連載始まってない「★ななかげ★」先生もいらっしゃることだし^^;
毎日、みなさんの記事と、写真で楽しんでいます。
写真いっぱいのっけて引っ張っちゃってください^^;
まだ、連載始まってない「★ななかげ★」先生もいらっしゃることだし^^;
毎日、みなさんの記事と、写真で楽しんでいます。
Re: No title
taka@物欲さん、こんにちは。
> こんにちは
> トモ松さんの流し取りナイスですね
ありがとうございます(^^)
カメラの液晶で見るとバイクはもっと静止しているように見えたのですが、ちょっとぶれてしまいました。
もっと精進しないといけないなぁ、と思っています(笑)
> アルミのケースは本当にカッコイイですよね~
> 私のもそうなんですが、真ん中割れのパニアは荷物詰めにくいですね
> ソフトクーラーボックスのちょうどいいサイズを探してますが、なかなか有りません
そうなんですよねぇ。
RTのもなか開きはデザイン的にはスタイリッシュなんでしょうけれども、実用性はちょっと。
特に目的地に着くまでに出し入れするものは入れづらいですよね。
> CBRにデカ箱でキャンプとは、やろうと思えば何でも出来るという見本ですねw
本等ににゃんこさんにはおったまげました。
あれを脱落しないようにパッキングする技術にも舌を巻きます。
あそこまでできれば何でもできそうですよねぇ。
Kachi//
> こんにちは
> トモ松さんの流し取りナイスですね
ありがとうございます(^^)
カメラの液晶で見るとバイクはもっと静止しているように見えたのですが、ちょっとぶれてしまいました。
もっと精進しないといけないなぁ、と思っています(笑)
> アルミのケースは本当にカッコイイですよね~
> 私のもそうなんですが、真ん中割れのパニアは荷物詰めにくいですね
> ソフトクーラーボックスのちょうどいいサイズを探してますが、なかなか有りません
そうなんですよねぇ。
RTのもなか開きはデザイン的にはスタイリッシュなんでしょうけれども、実用性はちょっと。
特に目的地に着くまでに出し入れするものは入れづらいですよね。
> CBRにデカ箱でキャンプとは、やろうと思えば何でも出来るという見本ですねw
本等ににゃんこさんにはおったまげました。
あれを脱落しないようにパッキングする技術にも舌を巻きます。
あそこまでできれば何でもできそうですよねぇ。
Kachi//
Re: No title
蒼海さん、こんにちは。
> せっかく格好良く写真撮ってもらったのにキャンプ場の使用許可証が…また次回お願いします。^^;
あ、気がつきませんでした。
先ほどあの黄色を消せないか試してみましたが、ちょっと不自然な感じは否めませんね。
今回はこの仕上がりでご容赦くださいm(_ _)m
次回はキメましょうね!!
> 自分が走ってる姿ってあまり見れないのでこうやって撮ってもらえてうれしい限りです。(^_^)v
そうそう、自分の姿をとることはできないんですよね。
蒼海さんのブログに私の陣馬でのスタートシーンが載っているの、うれしかったですもの。
ありがとうございました。
> トモ松さんのお見送りの時に「綺麗に流し撮り出来た」と言ってましたが、ほんとに綺麗に撮れましたね。こりゃぁ大伸ばしにしてパネルにするっきゃないね>トモ松さん。(^_^)v
いやお恥ずかしいです。
もっとバイクとトモ松さんが静止していないといけないのですが、カメラの液晶ではばっちりに見えたんですけど、まだ精進が足りないようで申し訳ありません。
がんばります!!
Kachi//
> せっかく格好良く写真撮ってもらったのにキャンプ場の使用許可証が…また次回お願いします。^^;
あ、気がつきませんでした。
先ほどあの黄色を消せないか試してみましたが、ちょっと不自然な感じは否めませんね。
今回はこの仕上がりでご容赦くださいm(_ _)m
次回はキメましょうね!!
> 自分が走ってる姿ってあまり見れないのでこうやって撮ってもらえてうれしい限りです。(^_^)v
そうそう、自分の姿をとることはできないんですよね。
蒼海さんのブログに私の陣馬でのスタートシーンが載っているの、うれしかったですもの。
ありがとうございました。
> トモ松さんのお見送りの時に「綺麗に流し撮り出来た」と言ってましたが、ほんとに綺麗に撮れましたね。こりゃぁ大伸ばしにしてパネルにするっきゃないね>トモ松さん。(^_^)v
いやお恥ずかしいです。
もっとバイクとトモ松さんが静止していないといけないのですが、カメラの液晶ではばっちりに見えたんですけど、まだ精進が足りないようで申し訳ありません。
がんばります!!
Kachi//
Re: 写真に見とれます
モアさん、こんにちは。
> 景色も綺麗に撮れてるし、動きのあるバイクの写真もすてきですね~
ありがとうございます。
今回は参加なさる事が出来ず、残念でした。
> 写真いっぱいのっけて引っ張っちゃってください^^;
> まだ、連載始まってない「★ななかげ★」先生もいらっしゃることだし^^;
> 毎日、みなさんの記事と、写真で楽しんでいます。
そうなんですよね、皆さんの記事、本当に見ていて楽しいんです。
ああ、こんなシーンもあったんだ、とか、こんなところに自分が写っていた! なんて発見も。
これもブログのおかげですね。
みなさんのエンタメ精神に心から感謝です!!
Kachi//
> 景色も綺麗に撮れてるし、動きのあるバイクの写真もすてきですね~
ありがとうございます。
今回は参加なさる事が出来ず、残念でした。
> 写真いっぱいのっけて引っ張っちゃってください^^;
> まだ、連載始まってない「★ななかげ★」先生もいらっしゃることだし^^;
> 毎日、みなさんの記事と、写真で楽しんでいます。
そうなんですよね、皆さんの記事、本当に見ていて楽しいんです。
ああ、こんなシーンもあったんだ、とか、こんなところに自分が写っていた! なんて発見も。
これもブログのおかげですね。
みなさんのエンタメ精神に心から感謝です!!
Kachi//