fc2ブログ

拙ブログのお客様 todoさんとRT復活記念ツーリング

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

もう、RTが帰ってきてからというもの、いろんなうれしいことが重なっています。

ある日、スマホにメッセージが入っていました。
拙ブログのお客様のtodoさんからRT復活のお祝いメッセージといっしょに、『今度の休みにプチツーリング行きませんか』と。
その日は奥さんを仕事に送っていかねばならないかもしれないので、いちおう許可を取ってから『行きます!』と。

当日の朝、用心してバンパー代わりにパニアを装着、トップケースには念のために一眼を入れておきましたが、一眼は結局使いませんでした(^^;
20170908_01

待ち合わせはスプリングス日吉に09:00、少し余裕を持っていったつもりでしたが、08:45に到着したら、 todoさんはすでに到着されていました、すみません。
せっかくなのでバイクを並べて写真撮りましたが、なんとしたこと、ピンボケであります(^^;
20170908_02

しばしお話したあと、ひとまず美山まで行きましょうと出発。
この日は湿度も低く、気温も24~6度といい感じで、やっぱりバイクが多い。
20170908_03





その群れを離れて2台だけで走る京北域のワインディングは本当に気持ちがいい。todoさん、いいペースで田んぼの間を縫っていきます。
20170908_04

20170908_05

ただ走るだけもよし、ゆっくり流しながら景色を愛でるもよしの京都の道。山あり川あり、なんと恵まれた道なんでしょう。
20170908_06

美山で休憩のあと寄った名田庄で旧いBMWの一団に遭遇。
腹の底に響く低音と少しの金属音が手入れのよさを感じさせるOHV3台とHONDAのMAGNAの4台。
20170908_07

90S。きれいに手入れされたすばらしいコンディションです。
こういう古いバイクを愛でることができたらいいですが、やはりそれなりのスキルがないとかわいそうなことになりそう。
乗っていらっしゃったライダーのみなさんは、やっぱり私らより一回りくらい上の大先輩。
みなさんの歳くらいになっても乗り続けたいものです。
20170908_08

この道の駅には『流星館』という建物が併設されています。
何のための施設かわかりませんが、周囲を見てみても光害が少なそう、星を見るならここまで来たら降るような星が見えるかも。
20170908_09

さっきピンボケだったtodoさんのR1100S。
この春までシルバーの同型車を乗られていましたが、ご他聞に洩れずABSが故障、いろいろ検討した結果、サーボなしのこの車両に乗り換えられたそうです。
20170908_10

そろそろ腹減ってきましたね~と、昼飯にたどりついたのは道の駅シーサイド高浜。
ここで海の幸の御膳をいただき、満足満足。
20170908_11

食べ終わって駐車場に戻ると、私たちのすぐそばにR1150RSが。見たことのないカラーリングです。
あとからやってきたライダーは初老の男性、やっぱり大先輩が乗っていらっしゃいました(^^)
20170908_12

リプレイスのマフラーは、ブランドはわかりませんでしたが、エキパイの焼け色が美しかった。
20170908_13

同じ世代のRが3台揃いましたが、それぞれ性格が違うのが面白いところ。
みんな、自分のRが好きなんですね。
todoさんは同じSを乗り継がれましたし、私は事故で全損のRTを修理してもらいました。
20170908_14

todoさんとは、やっぱり我々の世代のRが、新しい部類に入るけど自分でもなんとかなりそうでいいですよね~、最新モデルは電子デバイスが邪魔して手が出ませんもん、なんて言いながら海沿いの道を帰路につきます。
20170908_15

20170908_16

いくつもトンネルを抜けて快走します。
20170908_17

幸い、渋滞にもあわず...
20170908_18

鯖街道から京都に入ることにしました。
20170908_19

やっぱり仲間と走るのは楽しいですね~、一人だとただ走るばっかりになってしまうけど、複数で走ると食事しながら会話も楽しめるしね。
20170908_20

朽木の道の駅から先は、このあたりに土地勘のないtodoさんに代わって私が前を走りました。
20170908_21

湖西バイパスを走って、京都東ICで流れ解散、こうしてtodoさんとの楽しいRT復活ツーリングは終了~

todoさん、今回誘っていただいてありがとうございました。
おかげさまで、RTの復活ツーリングを堪能することができました。
また一緒に走りましょう(^^)



にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?