11年ぶりにプリンタを買い替えた
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
2006年くらいだったかに購入したCanonのプリンタ(MP960)が故障してしまいました。
もう11年も使っているので、まあ元は取っているといえるのでしょうけど、動かなきゃ動かないでやっぱり不便。
これ、通常の写真画質のカラープリンタであると同時に、スキャナもつき、カードリーダーもつき、CD/DVDレーベルの印刷もでき、フィルムスキャンもできる(これは実際やってもクォリティ低かったですが)という、まあマルチタレントなプリンタでありました。
スキャナはずいぶん前に故障していたのですが、まあそんなに使うものでもなし、ところが、今回は印刷機能そのものが逝ってしまいました。
プリントができないプリンタなんて、もう粗大ごみといってもいい。
おまけに、電気屋にもっていっても、すでにパーツ保有期限をとうに過ぎていて、修理も不可と引導を渡されてしまいました。

で、持って行った電気屋さんでその場でプリンタを物色。お値段、性能のバランスでこいつにしました。

なんだか、壊れたプリンタの半分くらいのお値段で買えてしまう最新機種。
価格から見て生産は大陸なんでしょうが、まあ天下のキヤノンですからね。
ちなみに、壊れたプリンタの処分をお願いしようとしたら、古物商の認可(?)は持っているけど、廃棄の資格はなくて引き取れないんだとか。
そうかといって粗大ごみとしてクリーンセンターにもっていっても、こういうものは引き取ってもらえない。
どうすんだよ、と思っていたら、お店から提案。
中古として下取りしましょう。
え、壊れているのに?
下取りした後に壊れるのはよくあることなんです(笑)
ということで、壊れたプリンタを下取りに出しました。
で、2,000円くらいで引き取ってくれるのかと思ったら、下取り額は50円ですって(笑)
まあ、それでも、廃棄の認可を持っていないのにどうやって廃棄するのかわかりませんが、廃棄してもらえるんだったら、お金もらえるだけいいか(笑)
購入したのは赤、もちろん、拙宅の奥さんの選択であります(^^;

今までは、2階にプリンタを置いていましたが、このプリンタは1階のリビングの隅っこに置きました。
置いてみると、意外と周囲から浮かない、こういうところは女性のほうが適切な選択をしますねぇ。
私だったら黒か白を選んできっと浮きまくっていたでしょう。

最近は便利ですね、無線LAN(WiFi)でネットワークプリンタとして使えるうえに、プリンタの指示に従ってPCを設定したらドライバもネットからとってくる、テストプリントしてみたらちゃんと接続して出力されるという簡単設定。
もちろん、iPhoneに専用のアプリを入れたらiPhoneから直接印刷指示をかけることもできます。
スキャナもついているし、これが2万円以下で買えちゃうのは、ありがたいっちゃありがたいですね。
あとは大陸の品質がどうか、というところかな。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2006年くらいだったかに購入したCanonのプリンタ(MP960)が故障してしまいました。
もう11年も使っているので、まあ元は取っているといえるのでしょうけど、動かなきゃ動かないでやっぱり不便。
これ、通常の写真画質のカラープリンタであると同時に、スキャナもつき、カードリーダーもつき、CD/DVDレーベルの印刷もでき、フィルムスキャンもできる(これは実際やってもクォリティ低かったですが)という、まあマルチタレントなプリンタでありました。
スキャナはずいぶん前に故障していたのですが、まあそんなに使うものでもなし、ところが、今回は印刷機能そのものが逝ってしまいました。
プリントができないプリンタなんて、もう粗大ごみといってもいい。
おまけに、電気屋にもっていっても、すでにパーツ保有期限をとうに過ぎていて、修理も不可と引導を渡されてしまいました。

で、持って行った電気屋さんでその場でプリンタを物色。お値段、性能のバランスでこいつにしました。

なんだか、壊れたプリンタの半分くらいのお値段で買えてしまう最新機種。
価格から見て生産は大陸なんでしょうが、まあ天下のキヤノンですからね。
ちなみに、壊れたプリンタの処分をお願いしようとしたら、古物商の認可(?)は持っているけど、廃棄の資格はなくて引き取れないんだとか。
そうかといって粗大ごみとしてクリーンセンターにもっていっても、こういうものは引き取ってもらえない。
どうすんだよ、と思っていたら、お店から提案。
中古として下取りしましょう。
え、壊れているのに?
下取りした後に壊れるのはよくあることなんです(笑)
ということで、壊れたプリンタを下取りに出しました。
で、2,000円くらいで引き取ってくれるのかと思ったら、下取り額は50円ですって(笑)
まあ、それでも、廃棄の認可を持っていないのにどうやって廃棄するのかわかりませんが、廃棄してもらえるんだったら、お金もらえるだけいいか(笑)
購入したのは赤、もちろん、拙宅の奥さんの選択であります(^^;

今までは、2階にプリンタを置いていましたが、このプリンタは1階のリビングの隅っこに置きました。
置いてみると、意外と周囲から浮かない、こういうところは女性のほうが適切な選択をしますねぇ。
私だったら黒か白を選んできっと浮きまくっていたでしょう。

最近は便利ですね、無線LAN(WiFi)でネットワークプリンタとして使えるうえに、プリンタの指示に従ってPCを設定したらドライバもネットからとってくる、テストプリントしてみたらちゃんと接続して出力されるという簡単設定。
もちろん、iPhoneに専用のアプリを入れたらiPhoneから直接印刷指示をかけることもできます。
スキャナもついているし、これが2万円以下で買えちゃうのは、ありがたいっちゃありがたいですね。
あとは大陸の品質がどうか、というところかな。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメントの投稿
こんにちは(^.^)
プリンター11年も使ってたんですか~
いや~~感服いたしました(^^;
11年前のプリンターでこれだけの機能付きは
さぞかしお高かった事だと思います。
当初カラープリンターはキヤノン派でした。
でも、いつの間にか今はエプソン派に変わってます(笑)
プリンター11年も使ってたんですか~
いや~~感服いたしました(^^;
11年前のプリンターでこれだけの機能付きは
さぞかしお高かった事だと思います。
当初カラープリンターはキヤノン派でした。
でも、いつの間にか今はエプソン派に変わってます(笑)
Re: タイトルなし
yosiさん、こんばんは。
> こんにちは(^.^)
> プリンター11年も使ってたんですか~
> いや~~感服いたしました(^^;
> 11年前のプリンターでこれだけの機能付きは
> さぞかしお高かった事だと思います。
この古いプリンタ、当時で確か4万円をちょっときっていたと思います。
こいつの前はエプソンのPM770だったか、プリント機能だけのプリンタでしたけど、それで6万弱だったと思いますので、格安に感じたものです^_^
> 当初カラープリンターはキヤノン派でした。
> でも、いつの間にか今はエプソン派に変わってます(笑)
あはは、私と逆ですねぇ。
私はエプソンから入って、いまはCanonです。
乗り換えのきっかけは、インクタンクで、エプソンは一色だけなくなっても全部の色が一体のタンクを換えないといけなかったですが、Canonは色ごとに換えられることでした。
いまはエプソンもできるのかな?
まあとにかく、なんでも安くなりましたね、これで利益が出るんだからすごいです^_^;
Kachi//
> こんにちは(^.^)
> プリンター11年も使ってたんですか~
> いや~~感服いたしました(^^;
> 11年前のプリンターでこれだけの機能付きは
> さぞかしお高かった事だと思います。
この古いプリンタ、当時で確か4万円をちょっときっていたと思います。
こいつの前はエプソンのPM770だったか、プリント機能だけのプリンタでしたけど、それで6万弱だったと思いますので、格安に感じたものです^_^
> 当初カラープリンターはキヤノン派でした。
> でも、いつの間にか今はエプソン派に変わってます(笑)
あはは、私と逆ですねぇ。
私はエプソンから入って、いまはCanonです。
乗り換えのきっかけは、インクタンクで、エプソンは一色だけなくなっても全部の色が一体のタンクを換えないといけなかったですが、Canonは色ごとに換えられることでした。
いまはエプソンもできるのかな?
まあとにかく、なんでも安くなりましたね、これで利益が出るんだからすごいです^_^;
Kachi//