fc2ブログ

ディレーラーとディレーラーハンガー間に合って乗鞍に行けるぞ~

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

先日、嵯峨野で破損させてしまったディレーラー。
ディレーラーだけではなく、ディレーラーハンガーも破損したため、二つのショップでパーツをお願いしていました。

で、水曜日のお昼に両ショップから電話。
頼んでいたものが入ったというので、仕事が終わったら速攻で帰りました。

まず向かったのはTREK販売店。
最初に出してもらったハンガーが、適合表を見て選択したはずなのに合わなかったのでフレームを預けてあり、ショップに直行しました。

到着すると、すでにハンガーは装着済み。
20170722_01




ちゃんとはまっています。
20170722_02

もちろん、フレームの切り込みにピタッと合致しています、やっぱりこうでなくちゃ。
ちなみに、フレームだけ預けていたためカセットとホイールはショップのものです。
20170722_03

このフレームに適合するハンガーのパーツナンバーはW84025でした。
20170722_05

ハンガーがついたフレームをクルマに積み込み、その足でディレーラーを頼んであったショップに向かい、フレームを預け、すぐに自宅へ、そしてホイル前後を手で持って再びショップへ。
こうして、無事に新しい105の10速ディレーラーが再装着されました。
色が黒に変わってしまいましたが、まあこれはこれでしまっていいかも。
TREKさん、せっかくいただいたディレーラー、2年足らずで破損させてしまった申し訳ありませんでした。
20170722_04

こうして、どうにかプレ乗鞍に行ける準備が整いました。
あ~よかった。すべりこみだ。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?