花折トンネルからの下りはあっという間
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
花折トンネルでクールダウンしたら下りましょう。
途中峠の旧道で少しのぼりますが、あとは基本的に下り。

花折トンネルから下っていって一つ目のヘアピンカーブ。

実は、今回ここまで上ってきたのはここの風景が見たかったから。

ヘアピンカーブの、グラフでいうところの極小値にあたるところから下はこんな眺めです。

ちょっとした山岳路を走っているような雰囲気をちょっとだけ味わえる。

空と...

緑が接するようなところですね。
この下りのカーブも素敵です。

途中峠の旧道は昔ながらのひなびた集落の中を通ります。このあたりは私が学生のころからちっとも変りません。

往路と同じように、クルマ通りの少ない古知谷の裏道を下りていくと、緑の気持ちいい香りに胸が満たされます。

家から自転車でわずか1時間足らずのところでこの風景、京都に住んでいることを感謝する瞬間。

大原付近。
多くのローディーが上っていきました。だいたいみなさん、挨拶をしながら上がっていきます。こういうのがいいですね。

下りはあっという間。

こうして朝の錆落としは終了~
前回の20キロ足らずの錆落としの次のトレーニングとしてはまあまあですが、いかんせん、時間がかかりすぎですねぇ。
また走ろう。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
花折トンネルでクールダウンしたら下りましょう。
途中峠の旧道で少しのぼりますが、あとは基本的に下り。

花折トンネルから下っていって一つ目のヘアピンカーブ。

実は、今回ここまで上ってきたのはここの風景が見たかったから。

ヘアピンカーブの、グラフでいうところの極小値にあたるところから下はこんな眺めです。

ちょっとした山岳路を走っているような雰囲気をちょっとだけ味わえる。

空と...

緑が接するようなところですね。
この下りのカーブも素敵です。

途中峠の旧道は昔ながらのひなびた集落の中を通ります。このあたりは私が学生のころからちっとも変りません。

往路と同じように、クルマ通りの少ない古知谷の裏道を下りていくと、緑の気持ちいい香りに胸が満たされます。

家から自転車でわずか1時間足らずのところでこの風景、京都に住んでいることを感謝する瞬間。

大原付近。
多くのローディーが上っていきました。だいたいみなさん、挨拶をしながら上がっていきます。こういうのがいいですね。

下りはあっという間。

こうして朝の錆落としは終了~
前回の20キロ足らずの錆落としの次のトレーニングとしてはまあまあですが、いかんせん、時間がかかりすぎですねぇ。
また走ろう。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメントの投稿
こんにちは(^.^)
ロードバイク記事が続きますね~
これはこれで風を感じ空気を切りながら
走る気持ちは爽快でしょうね(^.^)
それに乗鞍も有るからトレーニングは必要ですね。
でも、そろそろエンジンの付いた2輪なるものが
恋しいでしょうね。
その気持ち分かります分かります(^^;
ロードバイク記事が続きますね~
これはこれで風を感じ空気を切りながら
走る気持ちは爽快でしょうね(^.^)
それに乗鞍も有るからトレーニングは必要ですね。
でも、そろそろエンジンの付いた2輪なるものが
恋しいでしょうね。
その気持ち分かります分かります(^^;
No title
良い景色ですね~
こんな景色が見れるなら登り甲斐もありますね
こちらも自転車同士は皆さん「こんにちは~」ってしてます
エンジン無いからすれ違いざまでもよく聞こえるんですね(笑)
こんな景色が見れるなら登り甲斐もありますね
こちらも自転車同士は皆さん「こんにちは~」ってしてます
エンジン無いからすれ違いざまでもよく聞こえるんですね(笑)
Re: タイトルなし
yosiさん、こんばんは。
> こんにちは(^.^)
> ロードバイク記事が続きますね~
> これはこれで風を感じ空気を切りながら
> 走る気持ちは爽快でしょうね(^.^)
> それに乗鞍も有るからトレーニングは必要ですね。
いやホント、モーターサイクルとはまた違った爽快さがあるんですよ、ロードバイク。
自分の脚で漕ぐからはっきり言ってしんどいんですが、そうやってたどりつく風景ってまた格別なんですねぇ。
乗鞍は、今回は本選は出られないのですが、7月の下旬に皆さんといっしょにまったり上るので、足を引っ張らないようにとトレーニング中です(^^;
> でも、そろそろエンジンの付いた2輪なるものが
> 恋しいでしょうね。
> その気持ち分かります分かります(^^;
もうね、禁断症状なんてもんじゃないですね(笑)
乗りたくて乗りたくて(^^;
じゃあレンタルバイク借りれば、って言われると、いや違うんだ、自分のバイクに乗りたいんだ、って思うんですよね(^^;
あ~、はよ直したいですね~
Kachi//
> こんにちは(^.^)
> ロードバイク記事が続きますね~
> これはこれで風を感じ空気を切りながら
> 走る気持ちは爽快でしょうね(^.^)
> それに乗鞍も有るからトレーニングは必要ですね。
いやホント、モーターサイクルとはまた違った爽快さがあるんですよ、ロードバイク。
自分の脚で漕ぐからはっきり言ってしんどいんですが、そうやってたどりつく風景ってまた格別なんですねぇ。
乗鞍は、今回は本選は出られないのですが、7月の下旬に皆さんといっしょにまったり上るので、足を引っ張らないようにとトレーニング中です(^^;
> でも、そろそろエンジンの付いた2輪なるものが
> 恋しいでしょうね。
> その気持ち分かります分かります(^^;
もうね、禁断症状なんてもんじゃないですね(笑)
乗りたくて乗りたくて(^^;
じゃあレンタルバイク借りれば、って言われると、いや違うんだ、自分のバイクに乗りたいんだ、って思うんですよね(^^;
あ~、はよ直したいですね~
Kachi//
Re: No title
TREKさん、こんばんは。
> 良い景色ですね~
> こんな景色が見れるなら登り甲斐もありますね
やっぱり走るなら景色のいいところにいきたいですからねぇ。
少しずつ距離を伸ばしてリハビリがてら、いい景色を見に行こうかと。
クルマやバイクと違ってスピードレンジが低いから、いろんなものが見えて新鮮な発見があるんですよね、同じ道を走っていても(^^)
> こちらも自転車同士は皆さん「こんにちは~」ってしてます
> エンジン無いからすれ違いざまでもよく聞こえるんですね(笑)
そうそう、追い越されるときも、こんにちは~、って言ってくれる人がいて、こっちもお気をつけて~、なんて、こういうのがいいですね。
まあ、同じ『好き者同士』って感じでしょうか(笑)
Kachi//
> 良い景色ですね~
> こんな景色が見れるなら登り甲斐もありますね
やっぱり走るなら景色のいいところにいきたいですからねぇ。
少しずつ距離を伸ばしてリハビリがてら、いい景色を見に行こうかと。
クルマやバイクと違ってスピードレンジが低いから、いろんなものが見えて新鮮な発見があるんですよね、同じ道を走っていても(^^)
> こちらも自転車同士は皆さん「こんにちは~」ってしてます
> エンジン無いからすれ違いざまでもよく聞こえるんですね(笑)
そうそう、追い越されるときも、こんにちは~、って言ってくれる人がいて、こっちもお気をつけて~、なんて、こういうのがいいですね。
まあ、同じ『好き者同士』って感じでしょうか(笑)
Kachi//
No title
禁断症状仲間ですね・・・
あ、自分の場合は自業自得事案なので同じくくりにしては失礼でした(笑
バイクのかわりにはならないけど自転車もまたイイですよねー
ふだん、急坂に吸い寄せられていくローディー達からこぼれだす変態オーラにおののいてますが、
ワタシのようなハンパな自転車乗りにも挨拶してくれたりすると胸がキュンとしちゃいます(笑
あ、自分の場合は自業自得事案なので同じくくりにしては失礼でした(笑
バイクのかわりにはならないけど自転車もまたイイですよねー
ふだん、急坂に吸い寄せられていくローディー達からこぼれだす変態オーラにおののいてますが、
ワタシのようなハンパな自転車乗りにも挨拶してくれたりすると胸がキュンとしちゃいます(笑
Re: No title
ふらふらさん、こんばんは。
> 禁断症状仲間ですね・・・
> あ、自分の場合は自業自得事案なので同じくくりにしては失礼でした(笑
いえいえ、わたしだって同じですよ(^^;
最近、夢に出てくるんですよ。
再生計画が動き出しているから余計なんでしょうねぇ。
> バイクのかわりにはならないけど自転車もまたイイですよねー
そうなんですよ。
移動可能距離は比べるべくもないですが、歩行スピードプラスアルファで見える景色はバイクやクルマでは味わえないものと思いますね。
汗をかきまくった後の下り坂は壮快極まりないし、それが楽しみだったりします(^^)
> ふだん、急坂に吸い寄せられていくローディー達からこぼれだす変態オーラにおののいてますが、
> ワタシのようなハンパな自転車乗りにも挨拶してくれたりすると胸がキュンとしちゃいます(笑
私もそのヘンタイオーラが出てるのかなぁ。
でもね。
やっぱり本物のローディーたちにはあっさり追い抜かれてしまうので、私なんかはまだまだなんでしょうねぇ。
挨拶してもらえると、ホント、元気もらえますね。
ありがたいことであります(^^)
Kachi//
> 禁断症状仲間ですね・・・
> あ、自分の場合は自業自得事案なので同じくくりにしては失礼でした(笑
いえいえ、わたしだって同じですよ(^^;
最近、夢に出てくるんですよ。
再生計画が動き出しているから余計なんでしょうねぇ。
> バイクのかわりにはならないけど自転車もまたイイですよねー
そうなんですよ。
移動可能距離は比べるべくもないですが、歩行スピードプラスアルファで見える景色はバイクやクルマでは味わえないものと思いますね。
汗をかきまくった後の下り坂は壮快極まりないし、それが楽しみだったりします(^^)
> ふだん、急坂に吸い寄せられていくローディー達からこぼれだす変態オーラにおののいてますが、
> ワタシのようなハンパな自転車乗りにも挨拶してくれたりすると胸がキュンとしちゃいます(笑
私もそのヘンタイオーラが出てるのかなぁ。
でもね。
やっぱり本物のローディーたちにはあっさり追い抜かれてしまうので、私なんかはまだまだなんでしょうねぇ。
挨拶してもらえると、ホント、元気もらえますね。
ありがたいことであります(^^)
Kachi//