Golf Variantのミラーケースも研磨して仕上げよう
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
拙宅のGolfのミラーの塗装を行なって、仕上がりがいまいちだったのでもう一度やり直したのですが、それから1週間がたちました。
いままでもやってきましたが、クリア塗装を載せただけでは塗装は完成といえず、表面をきれいにしないといけません。
特にドイツ車は塗装面の平滑性が高く、オレンジや柚子の肌のような状態で仕上がりとはしたくない。
ということで、ほぼ塗装も固まっただろう日曜日に研磨を行ないました。
これがクリアを噴いて乾燥したままのミラーケース。

明りが反射しているところをアップで見てみると、こんな感じ。
柚子肌ですねぇ。

拙宅のGolfのミラーの塗装を行なって、仕上がりがいまいちだったのでもう一度やり直したのですが、それから1週間がたちました。
いままでもやってきましたが、クリア塗装を載せただけでは塗装は完成といえず、表面をきれいにしないといけません。
特にドイツ車は塗装面の平滑性が高く、オレンジや柚子の肌のような状態で仕上がりとはしたくない。
ということで、ほぼ塗装も固まっただろう日曜日に研磨を行ないました。
これがクリアを噴いて乾燥したままのミラーケース。

明りが反射しているところをアップで見てみると、こんな感じ。
柚子肌ですねぇ。

先日、Ryuさんにもアドバイスをいただいたように、コンパウンドで研磨する前に、このゆず肌を均してしまいましょう。
粗いのから細かいのに順番に変えていくのが本当なのでしょうが、ビビりな私はいきなり2000番の耐水ペーパーを使います。

ウレタンブロックを使います。

しばらく研いでいくと、こんなふうに。
光る部分がなくならないと柚子肌がなくなったことになりません。

もう少し。

こんなところかな。

ここまで研いでからコンパウンドで磨きをかけていきます。

傷取り用途のようなので、まだ少し曇っています。


少し引いてみると、これでもじゅうぶんにきれいに見えますけどね。


でもアップにするとやっぱりちょっと眠い感じ。

次に1ミクロンの鏡面仕上げ用。

これ、アフター。

さっきよりもだいぶきれいになりましたねぇ。


最後に仕上げ用の0.2ミクロンで磨きます。

1ミクロンのときに比べてさらにシャープさが増した、かな?

写真ではよくわかりませんが、本当に鏡面のようになりました。

局所的には本当にきれいになりました。


一部には研ぎきれなかったこんなオレンジ肌が残ってしまいました。
まあしようがないですね。これも経験です。

さて、全体が出来上がったところで車体についているオリジナルの右側と比べてみます。
遠目で見たら上出来、と恥ずかしげもなく自画自賛しておきます。本当は細かいところに残念なところがあるのですが、それは封印します(笑)

あるべきところに装着。

もう傷つけないようにしないとね。
ついうっかりたたまずにガレージに入れて壁にがりがり、とやってしまうのがいちばんありそう。
まあ、そのときはまたペイントして、今回のアラを隠せばいいか。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
粗いのから細かいのに順番に変えていくのが本当なのでしょうが、ビビりな私はいきなり2000番の耐水ペーパーを使います。

ウレタンブロックを使います。

しばらく研いでいくと、こんなふうに。
光る部分がなくならないと柚子肌がなくなったことになりません。

もう少し。

こんなところかな。

ここまで研いでからコンパウンドで磨きをかけていきます。

傷取り用途のようなので、まだ少し曇っています。


少し引いてみると、これでもじゅうぶんにきれいに見えますけどね。


でもアップにするとやっぱりちょっと眠い感じ。

次に1ミクロンの鏡面仕上げ用。

これ、アフター。

さっきよりもだいぶきれいになりましたねぇ。


最後に仕上げ用の0.2ミクロンで磨きます。

1ミクロンのときに比べてさらにシャープさが増した、かな?

写真ではよくわかりませんが、本当に鏡面のようになりました。

局所的には本当にきれいになりました。


一部には研ぎきれなかったこんなオレンジ肌が残ってしまいました。
まあしようがないですね。これも経験です。

さて、全体が出来上がったところで車体についているオリジナルの右側と比べてみます。
遠目で見たら上出来、と恥ずかしげもなく自画自賛しておきます。本当は細かいところに残念なところがあるのですが、それは封印します(笑)

あるべきところに装着。

もう傷つけないようにしないとね。
ついうっかりたたまずにガレージに入れて壁にがりがり、とやってしまうのがいちばんありそう。
まあ、そのときはまたペイントして、今回のアラを隠せばいいか。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメントの投稿
キレイに仕上がりましたね!
ミラーだけ凝視するわけでもなし、これで十分!
DIYできる範囲で良かったですね〜(^^)
ミラーだけ凝視するわけでもなし、これで十分!
DIYできる範囲で良かったですね〜(^^)
Re: タイトルなし
まーぼーさん、こんばんは。
> キレイに仕上がりましたね!
> ミラーだけ凝視するわけでもなし、これで十分!
ありがとうございます。
そうなんです。
ホントにスポット的な場所だったので目立たなくて良かったです。
どの写真も親指で見せないようにしているところがあるでしょ?
ここに一番のアラがあるのですよ(^^;)
> DIYできる範囲で良かったですね〜(^^)
ですねぇ。
これがもっと広い面積のところだとお手上げですねぇ。
でも、これだけでもけっこうたいへんでしたよ。
なにがっていえば、ペイントの溶剤の臭いです(^-^;
むかし、『おい亀ぇ、シンナーに気をつけて、壁ぬんな!』って言いながらだんだんラリっていくスネークマンショーがありましたけど、気持ち悪くなりそうでした(笑)
Kachi//
> キレイに仕上がりましたね!
> ミラーだけ凝視するわけでもなし、これで十分!
ありがとうございます。
そうなんです。
ホントにスポット的な場所だったので目立たなくて良かったです。
どの写真も親指で見せないようにしているところがあるでしょ?
ここに一番のアラがあるのですよ(^^;)
> DIYできる範囲で良かったですね〜(^^)
ですねぇ。
これがもっと広い面積のところだとお手上げですねぇ。
でも、これだけでもけっこうたいへんでしたよ。
なにがっていえば、ペイントの溶剤の臭いです(^-^;
むかし、『おい亀ぇ、シンナーに気をつけて、壁ぬんな!』って言いながらだんだんラリっていくスネークマンショーがありましたけど、気持ち悪くなりそうでした(笑)
Kachi//